[過去ログ] 【天空時】悟りをひらいた人のスレ635【鬼・和尚】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 2022/01/27(木)23:35 ID:d1GOtp5D(2/2) AAS
次にはお釈迦様は須菩提長老に聞いたのじゃ。
三十二相をもって如来を見るべきかと、
須菩提長老は
そうではなく、如来の説いたところによれは、三十二相をもって如来を見るべきではないと、
と、答えたのじゃ。
お釈迦様は
そのとおりじゃ、三十二相をもって如来を見てはいかんのじゃ。
三十二相があるから如来と思うならば、転輪聖王も如来となってしまうからなのじゃ。
と、答えたのじゃ。
前にも書いたが、三十二相とはインド人が考えた高貴な人の相なのじゃ。
同じ相が転輪聖王にもあるというのじゃ。
そうであるから如来を三十二相によってみてはいかんというのじゃ。
お釈迦様はそれを詩にして吟詠したのじゃ。
肉体の特徴や、音声によって如来を見てはいかんのじゃ。
もしそのように見る者が在れば如来を見ていないのじゃ。
外道なのじゃ。
というのじゃ。
如来とは法を説いて衆生を導くものであるから、肉体の相や音声で見分けてはいかんの邪。
人を悟りに導き、福楽への道を示すのが如来なのであるからのう。
法によって如来を見るのが正しいのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s