[過去ログ] ★★★阿含宗開祖、桐山靖雄★★★ (424レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 無辺と明智光秀を 2023/12/31(日)09:00 ID:pSeEJveR(1/3) AAS
『国盗り物語』に見る明智光秀 54

安土城下に「無辺」と称する山伏が住み着き、借りた寺で怪しげな修法を行っていると聞いた信長は、
その者を呼べと家臣に命じ、やがて無辺本人と、借りている寺の院主栄螺坊がやって来ます。
両名は身分がないため庭先で信長を待ち受け、信長は無辺に、生国はどこだと尋ねます。
無辺は生国などないと答えますが、さればお前は化け物かと言い、化け物なら炙っても平気なはずだと、
火刑の支度をさせます。そこで無辺は慌てて、生国は出羽の羽黒であると答えますが、
要はまやかしであったわけで、信長はこの手の人物をひどく嫌い、そのまやかしを引っ剥がすことに
正義感を覚えていました。叡山焼き討ちもその延長線上にあると言えます。
やがて信長は無辺の髪を剃り、ところどころを剃り残して梅毒の患者のようにして追放します。

またこの無辺の修法の中で、相手が女の場合、臍くらべなるふざけた行をしていたことがわかり、
信長は再び無辺をしょっ引かせます。しかも信長の場合、同じことを家臣にもやりかねないことに、
光秀は恐れを抱いていました。その前年の天正8(1580)年、信長はかつて生母の土田御前と組んで、
弟の信行に家督を継がせようとした林通勝を追い出してしまっています。信長はこの人物の悪事を許し、
部将として採り立て、官位も貰ってやったはずなのに、その古傷を暴き立てたのです。
この天正8年は本願寺が降伏しており、その前年には光秀の丹波攻略も終わり、さらにその前の年には、
信長に取って目の上のたんこぶであるが如き存在の上杉謙信が世を去っていました。
これでやっと畿内に平和が戻り、それ故の通勝追放であったと考えられます。信
長に取っての家臣は道具であり、やがて使い道がなくなると捨てられる運命にありました。
実際柴田勝家も信行を立てており、この人物は今なお使われ続けているものの、
やがて捨てられることになると、光秀は密かに思っていたのです。
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s