[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 296 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: ふんじゃいしゃい ◆lrHJdGXaEQVz 2022/02/07(月)14:32 ID:125taalb(3/3) AAS
知らん
830: 創造主大本山大禅師最禅 2022/02/07(月)15:05 ID:ZY4rWapP(11/12) AAS
>>821
インマ(淫魔)大王まだああああああ
831: 創造主大本山大禅師最禅 2022/02/07(月)15:07 ID:ZY4rWapP(12/12) AAS
今日は旧暦1/7

はいラッキー7の日
旧約聖書で7777777いうとるやろがいいいいい
832
(1): 2022/02/07(月)15:16 ID:CQUsy8/o(6/12) AAS
旦那様は 信仰と深度と行為。

正解は 信仰のみ、聖書のみです。
833: アガペー 2022/02/07(月)15:39 ID:5OAaf5p/(1) AAS
>>832
二千年前ならそれで正解かも知れませんが、
今現代では正解とは言えませんな。
寛容と多様性なくして隣人愛はなし得ません。
834: coin ◆vh.6rK7hdY 2022/02/07(月)15:57 ID:Vb/G3uMf(1/2) AAS
−−−
横からですが、

「アガペーさん」って「何も知らない」様ですね。

「美魔女さん」は「あなた」より「よく御存知」
ですよ。

−−−
835
(1): 美魔女 2022/02/07(月)16:05 ID:CQUsy8/o(7/12) AAS
カトリックは救いに到る道が秘跡の中にあるとしてしゅくゆう状が考案されて人々がそれを買うことによって、あらゆる罪や罰から救われると信じた。ことにルターは宗教的危機を感じた。
しゅくゆう状を買うことに悔い改めることが無視されていたからです。

信じる者の生涯が悔い改めることなのに。
救いはただ、神の御心のみにかかっています。
人は信仰によってのみ義とされ、その信仰の拠り所は聖書なのです。
836
(1): coin ◆vh.6rK7hdY 2022/02/07(月)16:26 ID:Vb/G3uMf(2/2) AAS
−−−

「主(絶対者-創造主・・)」は「裁き主」でもある
のだから「認めない」ものは「認めない」のです
よね。
( 裁く→理非を明らかにする。裁判する)

従って「何に対してでも寛容」と言う訳では無いのですが。

・・・「主を畏れよ」ですよ。

−−−
837
(1): 2022/02/07(月)17:02 ID:CQUsy8/o(8/12) AAS
アガペちゃんはアガペちゃんの純粋さがあるので分かってますから私にアガペちゃんがぶつけてきてもいいですよ
自分の思いを私で、よければぶつけてくださいませ。
838: アガペー 2022/02/07(月)18:05 ID:652ZaX7k(1/3) AAS
>>836
あなたは幼い、愛を何も知らない。
文字でしか愛を知らない。
だから神を知らない。
それはしょうがないとしても行儀はわかるでしょ?
先に僕が問うた聖句の善悪を答えるべきではありませんか?
それをスルーして違う事を横からというのがあなたのやりかたなのですか?
839
(1): 2022/02/07(月)18:07 ID:CQUsy8/o(9/12) AAS
旦那様は本当に頭が悪い。琴さんに近いくらいです。本当に真底頭が悪い旦那様へ。

救いの確信は旦那様は信仰の深度と行為で見るわけですが

正解は救いの確信は人の中にあるのではなく

キリストにあるのです。

旦那様は頭が悪いから言われても理解できない。本当に旦那様は頭が悪いことを素直に認めて悔い改めること、
省1
840: アガペー 2022/02/07(月)18:12 ID:652ZaX7k(2/3) AAS
>>837
はい、お言葉に甘えてぶつけさせてもらいますよ。
しかし僕は宗教論には興味がなく、人の生きざまや業と主イエスの教えなどいつも考えています。
どうすれば79億人の人類がイエスのように互いに愛し合うかですよ。
それを探求するのが先行して神の愛や主イエスの赦しで救われた者の務めかと思いました。
841
(1): 美魔女 2022/02/07(月)18:31 ID:CQUsy8/o(10/12) AAS
なるほどです。そういう考えでしたか。素晴らしいですね。
842
(1): アガペー 2022/02/07(月)18:41 ID:652ZaX7k(3/3) AAS
>>841
いえいえ生意気ばかり言ってしまいまして。
しかし主イエスは出来ない無理難題を要求するかたではありません。
ということは我々人類は互いに愛し合えるはずなんです。
愛の神もそれを助けてくれるはずだし、やはり愛し合えなきゃ天国でもいがみ合うのかという話です。
しかしクリスチャンは現世では幸福な王子として生きるしかないのか?
いくら与えるほうが幸いでも限度というものがあります、自己犠牲だけが愛じゃない、Win-Winを考えて努力するのも愛のはずだと思います。
843: 和紙 2022/02/07(月)20:09 ID:8hRCS4oj(1) AAS
我々より上の世界があるのは間違いないですね
天使たちが住む世界があり、更に神々が住む世界がある
我々の住む世界は人が川の中の生き物たちを見るような下の世界ですよね
でもまあ、人間はかなり優遇はされてますよ
そこから挙げられるのが選別ですよね
844: 2022/02/07(月)21:28 ID:tzYbjBMB(1/2) AAS
キリスト教は無宗教より成長しているらしい、意外な結果だ
最も伸びてるのが案の定なヘンテコ・カリスマ派
カトリックはまだ信者数はトップだが、二位にヘンテコ・カリスマ派が猛追を見せている
地域別の増加数が多いのはアフリカと中南米
ヘンテコ・カリスマ派は発展途上国に強いので、増加率が多い地域はほぼイコールでヘンテコにカリスマ派が猛威をふるっている、と考えていいだろう
キリスト教の未来は一体どうなってしまうのか。。。

世界的にはキリスト教が無宗教よりも成長している 米神学校の研究センターが調査
外部リンク[htm]:www.christiantoday.co.jp

教派別で見ると、最も急速に成長しているのはペンテコステ・カリスマ派で、増加率は1・88%とイスラム教に迫る勢い。
次は1・80%の福音派で、その後、独立系(1・59%)、その他のプロテスタント(1・54%)、カトリック(0・93%)、正教(0・64%)となっている。
省5
845: 2022/02/07(月)21:43 ID:tzYbjBMB(2/2) AAS
一方で、無神論者が一番多い中国では、2030年にクリスチャンが一番多い国になる、とも言われている

どうなることやら

世界の7割「神を信じる」 日本は無神論者の割合で世界2位 ギャラップ国際調査
外部リンク[htm]:www.christiantoday.co.jp

神を信じていない人が最も多かったのは中国で、人口の67%が神を信じておらず、宗教的であると自認する人は9%にすぎなかった。
(…)
無神論者の割合が突出して多い一方、数の上では中国が2030年までに世界で最もキリスト教徒の多い国になるという予想も存在する(関連記事:2030年には中国が世界最大のクリスチャン国に)。
政府による取り締まりが日常的に行われる中で、中国政府非公認の「家の教会」(地下教会)が成長しており、米国に拠点を置くキリスト教迫害監視団体「チャイナエイド」のボブ・フー代表は次のように話す。

「(中国の)最高指導部は、キリスト教の急速な成長と社会的存在感、影響力に対する懸念を強めています。
(キリスト教は)共産党にとって政治的脅威になっているのです。中国におけるキリスト教徒の数が、党員数をはるかに上回っているからです」
846
(1): 2022/02/07(月)22:13 ID:CQUsy8/o(11/12) AAS
クリスチャン達が調査するとキリスト教がめちゃ増えてる。世界の7割りだと必ずあり。
普通の人達が調査ではキリスト教衰退、ヤバイ。と必ずあり。
各国の教会に通ってるのは3%とある。
847: 2022/02/07(月)22:16 ID:096uDGUi(1) AAS
>>846
国教がキリスト教圏なら、教会へ通う必要性は大分下がるからね
848: 美魔女 2022/02/07(月)23:23 ID:CQUsy8/o(12/12) AAS
現実のアンチノミーは理念で克服出来ますがそのアンチノミーは絶対に消えません。理念は決まりでもなく各自が生み出される力です。
究極のものは私達を無限に前進させるようなアンチノミーであることには変わらない。
もしも無限が充実してたらアンチノミーは解決されてたはず。
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s