[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 296 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: まちこ [age] 2022/02/04(金)23:07 ID:B9YDbKWv(1/7) AAS
ヨハネ14:6
✝ イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。
ヨハネ14:6、
557: まちこ [age] 2022/02/04(金)23:16 ID:B9YDbKWv(2/7) AAS
✝ しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。
9 わたしたちは、キリストの血によって今は義とされているのだから、なおさら、彼によって神の怒りから救われるであろう。
10 もし、わたしたちが敵であった時でさえ、御子の死によって神との和解を受けたとすれば、和解を受けている今は、なおさら、彼のいのちによって救われるであろう。
11 そればかりではなく、わたしたちは、今や和解を得させて下さったわたしたちの主イエス・キリストによって、神を喜ぶのである。
ローマ5:8〜11
558(2): まちこ [age] 2022/02/04(金)23:21 ID:B9YDbKWv(3/7) AAS
✝ しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。
559: まちこ [age] 2022/02/04(金)23:21 ID:B9YDbKWv(4/7) AAS
>>558 ヨハネ1:12
560: まちこ [age] 2022/02/04(金)23:23 ID:B9YDbKWv(5/7) AAS
✝ 8 あなたがたの救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出たものではなく、神の賜物である。
9 決して行いによるのではない。それは、だれも誇ることがないためなのである。
エペソ2:8〜9
561: 2022/02/04(金)23:30 ID:l8jdTPAC(1/2) AAS
>>555
そのあとはどうなるんですか
どういう結論をあなたは用意するのかよければ聞かせてください
そこまで分かっていながらどちらに留まるのでしょうか
命題に定立命題と反定立命題を打ち立てて、肯定と否定がコインのように背反いることを証明して、でそのあとどう演繹して結論をあなたは出すのでしょうか
だからイエスをキリストと信じるんでしょうか、それとも信じない以上、どうせ信じないものは救われないのだからすべてが許され道徳的な理念と原則はことごとく妥当性を失う、なんて結論するでしょうか
これだって背理法で背反できるアンチテーゼです
562(2): 琴 2022/02/04(金)23:32 ID:W/eAgU9t(29/29) AAS
ヨハネ14:23
わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る。
ヨハネ15:2
わたしにつながっていながら、
実を結ばない枝はみな、
父が取り除かれる。
ヨハネ15:17
省2
563: まちこ [age] 2022/02/04(金)23:51 ID:B9YDbKWv(6/7) AAS
>>562
>>558のキリストの命があって、その御言葉が実を結ぶのです。
564: まちこ [age] 2022/02/04(金)23:56 ID:B9YDbKWv(7/7) AAS
✝ まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。
マタイ6:33
565: 2022/02/04(金)23:59 ID:l8jdTPAC(2/2) AAS
>>562
テーゼの言葉の裏をとって隠れたアンチテーゼを表に出して、原理主義的な命題を立てることは真理を時に掴むかもしれないけど危険な方法でもありますよ
結局最後は神の存在の話になると思います
そしてその神が自分にとって誰なのか決めることになる
神がいるとも言えないしいないとも言えない、という不可知論をとらない限り、神がいることを信じてその言葉を守ろうとするか、神がいないと思って放銃な思想を自分で考え出して生きていくか、最後はその最高命題の決断に迫られることになるとぼくは予想しています
そんなシーソーみたいな疑似問題を抱えて生きていける人をぼくは知りません
だから言わなかったアンチテーゼは掘り起こしてはいけないように思います
566: 琴 2022/02/05(土)00:08 ID:HGZDSOeN(1/11) AAS
539琴2022/02/04(金) 17:29:08.72ID:W/eAgU9t
キリスト教が(教派にもよるのかもしれませんが、)
最初から他宗教は死であるという様な、
価値観を持っているのなら、今の話の宗教間の価値の尊重もまた
キリスト教は最初から持たないということになりますね。
567: 和紙 2022/02/05(土)00:09 ID:27sKvgAK(1/4) AAS
みなさん何にも知らないんだね
だけど知ってる風を装う
そこは不思議なんだよな
何でそんなことをする必要があるのだろうか?
意味がわからない
568(2): 琴 2022/02/05(土)00:10 ID:HGZDSOeN(2/11) AAS
ヨハネ15:2
わたしにつながっていながら、
実を結ばない枝はみな、
父が取り除かれる。
569: 和紙 2022/02/05(土)00:13 ID:27sKvgAK(2/4) AAS
先生と呼ばれたいから長々と祈るふりをする
そんなことをやっても何にもならないのに
神すらだし抜けると信じてるのだろうか?
そこは真面目に意味がわからないんだ
不思議だなあ
みんな
570: 2022/02/05(土)00:13 ID:cXEt2oUm(1/23) AAS
>>568
その解釈をどうぞ?
抜粋したからと言って、それに感銘を受けている証拠にはなりません
571: 和紙 2022/02/05(土)00:17 ID:27sKvgAK(3/4) AAS
たぶん世の中にはめちゃくちゃ居る
ほんとすげー居る
わかってないのにわかってるようなのは
でもイエス様に対しても石打をしようとした人はただ非常に頭が固くて狂信的なんだろう
パウロさんも
572: 和紙 2022/02/05(土)00:20 ID:27sKvgAK(4/4) AAS
ほんと
びっくりするくらいわかっていない
何故にキリスト教なんかに興味あるのか?まるでわからないくらいだ
センスというか霊感0なんじゃないかな?
573: 2022/02/05(土)00:23 ID:cXEt2oUm(2/23) AAS
>>568
時間かかりすぎです。
あなたの解釈を訪ねているんですから
574: 2022/02/05(土)00:28 ID:cXEt2oUm(3/23) AAS
ほんと
くだらない
575(3): 琴 2022/02/05(土)00:28 ID:HGZDSOeN(3/11) AAS
わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る。
「互いに愛し合いなさい。」
これがわたしの命令である。(守る言葉の中でも命令なので真髄)
⇓
わたしにつながっていながら、
実を結ばない枝はみな、 (命令された真髄にある実が結ばない)
父が取り除かれる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s