[過去ログ] 【全宗教】悟りをひらいた人のスレ688【歓迎】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/15(火)21:03 ID:RK8HMvK/(1/6) AAS
この議論の肝は、色なら色の、実存と本質が、つまり生の質(クオリア)とそれをつかむ概念が、地続きである点にある。
概念は外から質を規定するのではなく、無限個の概念を内に含んだ非概念的な質が、その内側からおのれを限定していくわけである。
すなわち、「分節化されていない音声」が一つの言語表現になりうるのは、外部から「一定の言語ゲーム」があてがわれることによってではなく、分節化されていない音声を自ずと分節化させていく力と構造が、経験それ自体の内に宿っていることによってなのである。
(西田幾多郎 言語、貨幣、時計の成立の謎へ (角川ソフィア文庫) 永井 均 より)
520: 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/15(火)21:27 ID:RK8HMvK/(2/6) AAS
>分節化されていない音声を自ずと分節化させていく力と構造が、経験それ自体の内に宿っていることによってなのである。
ここら辺の問題については、仏教ではすでに唯識や空海が着目しているところで、井筒俊彦や中沢新一、竹村牧男、永井均の他、色々な方が着目して研究されているようですけどね。
521: 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/15(火)21:44 ID:RK8HMvK/(3/6) AAS
他スレで気付きのことについて書いてありましたが、気付きの問題を意識の発生の問題って言い換えたとして、仏教では様々な縁起説(業感、阿頼耶識、如来蔵、法界、六大)の中で考察されているようですね。
現代哲学・思想でも、西田幾多郎や井筒俊彦、中沢新一、竹村牧男、永井均・・・って私の知ってる範囲ですけど、色々な方が考察されてますよね。
昨今の流れを見ると、意識の発生の問題については「(無の)場」の問題として考察されてるのでしょうか。
「場」っていうのは、栄進さんもいってましたっけ、有るわけでもなし無いわけでもなし、作用するところに同時に生じるというか、面白いですよね。
522: 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/15(火)21:57 ID:RK8HMvK/(4/6) AAS
AA省
524(1): 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/15(火)22:43 ID:RK8HMvK/(5/6) AAS
当たり前ですけど、差別の相から見れば別で、平等の相から見れば同じでしょうね。
「絶対(侍)無の場」をイジるかイジらないかってなるんでしょうかねw
525: 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/15(火)22:54 ID:RK8HMvK/(6/6) AAS
有も無も識の中で分節された何かであることには変わりはないと思うます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s