[過去ログ] 【初心者】キリスト教@歓談室79【歓迎】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 2022/02/26(土)20:38 ID:n/m3dMBD(10/11) AAS
ドタキャンでいいから 会場から逃げて来い。 >>884
887: 2022/02/26(土)20:59 ID:n/m3dMBD(11/11) AAS
>>884

動画リンク[YouTube]

コロアンティーナの大冒険
888: 和紙 2022/02/26(土)21:17 ID:7VVw1HkH(8/11) AAS
聖書を読むなら霊感は要るよ
何故にそんな無駄なことをやるのか?
その意味を見いだせないからね
幾ら知識を深めても無駄なことは無駄なんだよな
金持ちの青年が理解できなかったようにね
そこに値打ちを見いだせない限りはただの知識で終わるだろ
889: 和紙 2022/02/26(土)21:19 ID:7VVw1HkH(9/11) AAS
僕には何らかの精神疾患あって
やらないと落ち着かないから
キリスト教や聖書にも興味があるように見えるんだ
そのモチベーションがまるでわからないからさ
890: 和紙 2022/02/26(土)21:27 ID:7VVw1HkH(10/11) AAS
5ちゃんねるでマウントとっても仕方ないだろ?
本当に霊感ゼロでなんにもわからないのは自ら嘘は付けないからね
891
(1): 和紙 2022/02/26(土)21:33 ID:7VVw1HkH(11/11) AAS
聖書とは神対人の関係だから
人間相手にマウントとっても仕方ないんだよね
892
(1): きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:28 ID:zz07puh3(21/26) AAS
?「慌てるコジキは、取り分、少ない。」と

?「知りすぎたやつは(虫の知らせ)」

って、似てるな。これからは、囲碁やろ。将棋は、貧乏ゲー。
893: 2022/02/26(土)22:28 ID:zz07puh3(22/26) AAS
>>892
894: 2022/02/26(土)22:30 ID:ZEr/UYtp(1) AAS
そこに愛はあるんか〜♪
アイフル〜♪
895: きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:30 ID:zz07puh3(23/26) AAS
もう、将棋、捨てた。、
896: 熾天使Metatron ◆RU1UajpHGjvF 2022/02/26(土)22:37 ID:HOcjy5k1(6/6) AAS
windows xp時代のノートpcって重いんだなー。
バッテリーがごつい。
897: きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:47 ID:zz07puh3(24/26) AAS
級位者向けの囲碁本、買うか。、
898
(1): きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:58 ID:zz07puh3(25/26) AAS
しかし、オレは、「将棋仮面」だしな。

ゆっくり・将棋コツコツでも、いいかな?
899: 2022/02/26(土)23:07 ID:zz07puh3(26/26) AAS
>>898
900: 2022/02/27(日)01:37 ID:3zfkVt+d(1) AAS
フィクサーがこんなところで一日5chしてる訳ないだろバカだなぁ〜 w 
901
(1): atheist 2022/02/27(日)02:58 ID:c8NgFpNz(1) AAS
>>813
これは面白い説ですね
一般にはイエスの復活を経験した十二使徒たちを中心に原初的な形で宣教が始まり、
のちにイエスの弟ヤコブや、さらにはパウロを加えてヘブライストとヘレニストの対立を経て
徐々にパウロに中心を移してキリスト教が成立していったように描かれると思いますが
むしろそういった「大御所たち」ではなく、無名の女性信者たちの家庭教会からキリスト教は始まった、
という考えなんですね
これは少なくともわたしにとっては新しい視点です

>>814-815
「誤魔化す」と「別にする」ではえらく違いますね
省18
902: 2022/02/27(日)05:32 ID:StUclQpZ(1) AAS
むしろマイナスだよ
903
(1): 2022/02/27(日)06:22 ID:j70cJ72U(1/5) AAS
>>866
おはようございます。

なるほど、食事を中心とした日常生活が偏りなく、滞りなく行われていくのには、
優秀な中間管理職が必用で、選出されたという事のようですね。

親や土地を捨てなければならないというのは、国土を持たないユダヤ人には
長くの課題であり、故にそれを希求するのも特徴ですが、
そういう暮らしにおいて頼りになるのは、お金です。

大枠でのユダヤ人迫害、離散だけでなく、この時期の
ユダヤ教内で生きる異端イエス派エルサレム教会は、
処刑や迫害で明日はどうなるか分からない、
省1
904
(1): 2022/02/27(日)06:42 ID:j70cJ72U(2/5) AAS
>>903
ユダヤ人が金融に自分たちの生きる拠り所とするのは、国土が無いことからくる
選択であり、現在は地球規模になりましたが、う〜ん、ユダヤ人だけでなく
寄る辺無き者の厳しさは、お金でしょうし、そういう事も垣間見える
エルサレム教会であり、ご夫婦をめぐっての何かの事件もその辺があったのかも
しれません。

わたしは、母マリアから見るその時代を書籍で調べていますが、
女の仕事で畑や機織りなどの生活は物々交換が主であったし、定住して
子供や老人を育て守る女性にとって必要な安定の物事の暮らし方と、
一方、祭りや、緊急事態以外、ほとんど庶民は日常で使う事がないのですが、
省24
905
(1): ワルオ 2022/02/27(日)06:44 ID:ypReKs2p(1/2) AAS
>>904
昨日YouTubeで見ましたが、ローマ人はキリスト教徒で高利貸しが出来ないので、ユダヤ人達がその役割を担ったとゆうてました。
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s