[過去ログ]
阿含宗という宗教 328 (1002レス)
阿含宗という宗教 328 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
898: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/07/06(水) 12:45:31 ID:U0UJ1MpD *心の統一(安定)とは解脱 「最も勝れた仏が讃嘆したもうた清らかな心の安定を、 「ひとびとは(さとりに向かって)間をおかぬ心の安定」と呼ぶ。 この(心の安定)と等しい者はほかに存在しない。 」 (『ブッダのことば』中村元、51ページ) 「心を統一した師(ブッダ)が達した(煩悩の)消滅・離欲・不死・勝れたもの、―――その理法 と等しいものは何も存在しない。」 (『ブッダのことば』中村元、44ページ) 釈尊本人が、心の統一に等しい者は存在しない、つまり、 心の統一とは解脱だと述べている。 釈尊本人からの説明ですから、普通の国語力を持つ他の信者さんたちは、 >>895の沙門果経の心の統一(安定)が解脱を意味することに納得したでしょう。 だが、約一名の愚か者は、釈尊本人の説明も受け付けない。 沙門果経の心の統一の議論をしているのだから、他の経典は根拠に ならないと恒例の屁理屈を並べた。 経典によって心の統一の意味が違うのだそうだ。 釈尊はもちろん別な意味だなどと言ったことはありません。 ここまでの内容は十数年間、何度も何度も私が指摘した。 彼は絶対に自分の間違いを認めない。 負けたくないというそればかりで、逆にこちらが間違っていると、 自分が勝利したかのように宣言しながら、同じ話を繰り返す。 ここまでくると、屁理屈や理解力が低いというよりも、 知性のゾンビを見ているようで醜悪です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/898
899: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/07/06(水) 12:58:57 ID:U0UJ1MpD *卑怯者は因縁解脱から逃げた 沙門果経は、ペテン大作さんが、神通力で因縁を切る因縁解脱の 根拠として出した経典です。 ところが、話を心の統一にすり替えて、因縁解脱の話から逃げた。 なにせ彼は煩悩からの解放を仏教の解脱だと認めてしまったのだから、 阿含宗の裏切り者です。 そんなことはいっさい口を拭い素知らぬ顔をする卑怯者です。 阿含宗の、神通で解脱するなど嘘、神通で因縁を切るなどなおさら嘘、 因縁解脱が仏教の解脱だなんて真っ赤な嘘だから、 彼は何一つ根拠など示せるはずもない。 だから、十数年、心の統一で噛みつくしか手がなかった。 二年前には漏尽智で別ネタを見つけたとばかりに攻撃したが、 私から、漏尽智で煩悩を切ったのはアナゴンなのか、アラカンなのかと 矛盾を指摘されて返事ができないから、>>886で逆に私が答えていないと言い返している。 彼は毎度このように、すり替え、ゴマカシ、口を拭い、逃げる。 「心の統一」が解脱なら、漏尽智で解脱するというペテン大作説が崩壊するから、 絶対に認めるわけにはいかない。 彼は阿含宗の教義が崩壊するのを気にしているのではなく、負けたくないだけです。 もちろん、仏教など興味も関心もないのは、桐山さんと同じ。 ペテン大作さんは日常でもこんな有様なんでしょう。 屁理屈に屁理屈を並べて、相手が黙るまで何十年でも同じ話を蒸し返す。 都合の悪いことは無視し、何度反論しても、反論していないと因縁を付け続ける。 いったいどういう育てられ方をすればこれだけ卑怯で下劣な人間に 成り下がれるのか、いや、もちろん、彼の親の顔など見たくない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/899
900: 桐山靖雄 [] 2022/07/06(水) 16:10:05 ID:VmI+2nER >>890 桐山靖雄 2022/07/05(火) 19:01:09.15ID:v13tUTma > 深田法務管長の件や柏原の霊屋とか、現在の運営体制とかそれなりに話題があるはず > なんですがね。 ユビキタスさんも深田法務管長のことを触れられていて、また阿含宗報437号(6/25発行)に 深田法務管長の阿含宗葬の様子が掲載されたので、桐山因縁論と深田さんの関係を ふりかえってみましょう。 阿含宗には、不幸な出来事や死に様というのは先祖や前世その他からの因縁が原因であり、 これらの因縁を切るために解脱供養や修行梵行を行わないといけないという教義があります。 深田法務管長は阿含宗で法務での最高責任者の立場にありましたから、こういった因縁は 切れており「不幸な死に方はしていないであろう」ということで、深田さんの死因が何であった のかというところに関心が向けられていました。 悪い因縁の結果、黄変死をはじめ因縁が原因とされる死に方をしたのなら阿含宗の教義を 根底から否定する出来事になるので、深田さん自身の成果、阿含宗が主張していることが 本当か嘘かということを問われる出来事だったわけです。 結局阿含宗葬を終わっても死因は公表されず、それこそ「特殊浴場で腹上死したのではないか」 などとさんざん邪推されてきたわけですが、阿含宗が示した見解は結局このようなものでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/900
901: 桐山靖雄 [] 2022/07/06(水) 16:12:30 ID:VmI+2nER >>900 桐山靖雄 2022/07/06(水) 16:10:05.76ID:VmI+2nER > ... さらに遷化後の枕経唱和時の記録写真には、ご遺体が銀色に輝く様子が > 写っていたことに言及され、 > 「深田中僧正の霊魂は銀色に輝く霊光に包まれ、猊下のみもとへ向かったのです。 > これが阿含宗信徒の命終時の姿だと、深田中僧正は身をもって示してくださいました。 > この現証こそ、最高の貢献だと言えます」 > と和田中僧正は感慨とともに諄々と述べられた。 > (阿含宗報437号1ページ) 深田法務管長の因縁が切れたかどうか、それにふさわしい死因であったかには触れず 「銀色に輝く霊光」という表現になっています。例祭ではこの写真が放映されていましたが、 遺体に銀色の布団をかけ照明で照らした状態のものでした。 「阿含宗信徒の命終時の姿」というのはW田さんの弁で、命終の際に「銀色に輝く霊光」に 包まれるというのは桐山因縁論にはでてこなかったと思います。 今後「銀色に輝く霊光」が教義化されるのかはわかりませんが、枕経のときに銀の布団 かぶせて照明あてられることが目標になるのは、信者の方にとって「こんなことのために 修行梵行してきたわけではない」と違和感を感じる方がいるのではないでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/901
902: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/06(水) 20:03:42 ID:2hJbm1H9 >>901 桐山靖雄 2022/07/06(水) 16:12:30.27 ID:VmI+2nER > ... さらに遷化後の枕経唱和時の記録写真には、ご遺体が銀色に輝く様子が > 写っていたことに言及され、 > 「深田中僧正の霊魂は銀色に輝く霊光に包まれ、猊下のみもとへ向かったのです。 > これが阿含宗信徒の命終時の姿だと、深田中僧正は身をもって示してくださいました。 > この現証こそ、最高の貢献だと言えます」 > と和田中僧正は感慨とともに諄々と述べられた。 > (阿含宗報437号1ページ) 要するに死因に対しては一言もないということですね。 ちなみに私の人生観では、人間は必ず死ぬのだから、死因なんてものはどうでも良いと思っています。 自殺というのは問題ですが不慮の事故に遭ったりしてなく亡くなるのもやむを得ないと考えていますし、 病気で亡くなるのも当たり前だと考えています。 長く生きた、短く生きたというのもそんなに問いません。 深田さんは79歳まで生きられたわけですが、私自身はもっと短くても良いと思ってるし。 しかし阿含宗の教義では短命ではダメでやはり長寿れなければならず、平均寿命より短いというのはなぜなんだと問われることになります。 阿含宗の因縁解脱というのは現世利益なんで、その死に方にまで注文がつくので、 それこそ老衰かそれに近いものでなければ納得がいかないという話になります。 ましてや阿含宗のトップであった法務管長ならばその因縁解脱現世利益に見合ったものでなければならない。 遷化後の話でなくどうして79歳で亡くなる?数日前まではちゃんと仕事をしていて星まつりという大切な行事も直前に控えていた時に亡くなったという その死因を説明する必要がありますね。 問題がなければ故人を偲んで話して良いわけですよ。 だって人間は必ず死ぬものなんだから。 例えば私は食道内静脈瑠破裂ではなかろうかと想像を書きました。 別に食道内静脈瑠破裂で吐血したりあるいは吐血せずに血を飲み込んで気管支に入り窒息して死ぬそういうことがあっても そんなことは人間として当たり前の事なんだから別に恥でもなんでもないと思いますよ。 それよりも生前にどれだけ価値のある仕事をしたかということですよね。 だからそういう死因も明かせない阿含宗の教義というのがおかしいんです。 それに銀色の光を輝くなんて、照明当てての演出にすぎないのに、ばかばかしいですね。 桐山さんは他教団のお葬式で枕経をあげたら、亡くなった人の顔が柔和になってこれが成仏した証拠だと言うことに対して、 単に死後硬直が取れただけじゃないかと嘲笑していましたが、今その嘲笑は阿含宗に向けられるわけです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/902
903: 桐山靖雄 [] 2022/07/07(木) 09:23:26 ID:w8kIIzjZ お風呂場で亡くなって、その時の詳細についてては口を濁す。 振り替えってみれば、開祖桐山靖雄は 美人女性信者の色川さんと超高級ホテルや超高級マンションで 長期間逢瀬を重ねてきたわけです。 更には、N本さんやマリちゃんなど多くの女性信者に食指を伸ばしてきた。 週刊ポストに第二の仏陀wが、愛人に訴えられたことが掲載されるまでは まさか、あの桐山管長が、こんな変態エロエロ教祖だったとは誰も想像もできなかったはずです。 また、週刊ポストには、あの和田理事長が、たち夫人を差し置いて桐山管長と 寝所を共にしようとしていたことも書かれています。 つまり、阿含宗幹部の性の乱れは、我々の想像以上であり、色情の因縁丸出しの連中のわけです。 こういった経緯から、深田がお風呂場で亡くなったときの情況や死因を公表出来ないのは 特殊浴場や愛人との逢瀬の最中に脳溢血、心臓病疾患で亡くなった 可能性が極めて高いと確信しています。 もし、違うのであれば死亡診断書つきで 何時、何処で、誰と、どのような情況で亡くなったのか 詳細な説明をして欲しい、いや、因縁解脱を看板に大金を儲けてきた阿含宗はその義務が あると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/903
904: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/07(木) 12:31:07 ID:UZPIBNg4 風呂場で亡くなるなんてザラにあることなんだから、普通に状況を説明すればいいのに。 まだまだ阿含宗のために頑張っていただいて欲しかった法務管長だけにお悔やみ申し上げますと宗報にも書いてさ。 釈尊だって高弟のサーリプッタとモッガラーナが亡くなった時は、心に穴が空いたように悲しまれたとのことだから、 虚勢を張らずに普通に悲しみを共有すればいいのにそれができない。 だから深田さんの死因よりも死因を示さない教団の方こそが私の批判点なんです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/904
905: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/07(木) 12:49:36 ID:eypU81Jd 虚勢で人を動かせるか。 と言っても動かしてるのが阿含宗か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/905
906: 桐山靖雄 [] 2022/07/07(木) 15:54:11 ID:ZBjVXVoC >>902 ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR 2022/07/06(水) 20:03:42.63 ID:2hJbm1H9 > それよりも生前にどれだけ価値のある仕事をしたかということですよね。 > だからそういう死因も明かせない阿含宗の教義というのがおかしいんです。 > それに銀色の光を輝くなんて、照明当てての演出にすぎないのに、ばかばかしいですね。 その通りで、教団の幹部が「人間らしい死に方ができない」教義を抱え、教団も死因を隠さなければ いけないという点で阿含宗の因縁解脱の教義は崩壊しているわけです。宗報にも「銀色の霊光」 とか大々的に掲載して大々的にお茶を濁したことでハッキリしたと思っています。 見方をかえると深田さんは「阿含宗の因縁解脱の教義は嘘っぱちだ」と身を持って示したことにも なるかと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/906
907: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/07/07(木) 21:28:21 ID:U6qmxIRz >>900 > 「深田中僧正の霊魂は銀色に輝く霊光に包まれ、猊下のみもとへ向かったのです。 すごい話です。 F田さんが阿含宗のアラカンになったと言っている。 猊下とは桐山さんで、解脱して有余依涅槃の聖者としてブッ界に逝って、 F田さんもブッ界に向かったというのだから、解脱者です。 そのわりには生前、彼がアナゴンだという認定はありませんでした。 ただ、解脱を認定したのが、W田さんなのは奇妙な話です。 解脱もしていないW田さんがどうして他人の解脱がわかるのでしょうか。 せめて、開祖霊諭で「F田君と再会した」というなら、まだ阿含宗での筋も 通るだろうが・・・あ、わかった、W田さんもすでに解脱しているのだ。 阿含宗ならありえる。 あの因縁丸出しの桐山さんでさえも生前すでに因縁を切って完全解脱 していたというのですから、W田さんは問題ないでしょう。 80歳すぎて元愛人から裁判に訴えられた有余依涅槃の聖者様なんて、 前代未聞、空前絶後のギネス記録です。 性欲という煩悩を垂れ流しにして、色情の因縁という悪因縁も週刊誌で 丸出しにしても、それでも完全解脱してブッ界に逝ったというのが阿含宗です。 愛人がいるという噂もないW田さんが阿含宗の解脱者であっても不思議ではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/907
908: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/07/07(木) 21:40:56 ID:U6qmxIRz > ... さらに遷化後の枕経唱和時の記録写真には、ご遺体が銀色に輝く様子が 「銀色」だったか・・・遺体が何色に光るかはとても重要で、なぜなら、 W田さんがF田さんをどう見ていたかを表しているからです。 死者の霊光などではなく、生きているW田さんの頭の中が現れている。 阿含宗では最高のオーラは紫磨黄金、つまりキンで、銀はその下です。 (念のために言うと、銀と白銀とは違う。) 金メダルではなく銀メダル、これがW田さんが下したF田さんへの評価です。 これはF田さん死後の雑な扱いと一貫しています。 三月の例祭で、T野小僧都のご法話としてF田さんの葬儀が予告されて いました(阿含宗報、435号、4ページ)。 文章にしてわずか20行と短いだけでなく、ご法話の項目としては三つ目です。 先に奇跡の体験談、護摩木祈願の話をした後、ようやくF田さんの葬儀の話が出てきた。 これ自体、いかにF田さんが軽視されているかわかります。 本当に成仏法の体得者の法務管長として重視していたのなら、 法話で真っ先に信者に「公告」するべきです。 阿含宗報のトップに大きく宗葬を「公示」するべきです。 だが、例祭のおしらせの一つとして、しかも、三番目のおしらせという低い扱いだった。 死んだのが一月末なのに、発表は星まつりの終わった後の2月16日。 これだけでも、まるで邪魔者扱いです。 本当に重要な人物なら、2月1日の朔日護摩、そして星まつりなど いくらでも発表の場があったはずなのに、沈黙した。 阿含宗の最大のイベントというよりも、最大の収入源のオメデタイ星まつりの 直前に、まるでイベントに水を差すように死んだF田さんは、阿含宗の 足を引っ張った、役立たずの邪魔者でしかなかったからでしょう。 だから、銀メダルだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/908
909: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/07/07(木) 21:54:47 ID:U6qmxIRz > ... さらに遷化後の枕経唱和時の記録写真には、ご遺体が銀色に輝く様子が どうせ作り話なんだから、「F田アラカン様は黄金の燦然たる光に包まれながら、 ブッ界へ旅立ちまスた」とでも持ち上げればいいのに、W田さんは ケチで、死んでもまだ黄金ではなく、銀しかやれない。 このシミッタレぶりは桐山さん譲りです。 オウムの麻原彰晃が弟子たちに〇〇大師などという肩書を乱発しているのを 桐山さんは小馬鹿にしていた。 そんな肩書なんてタダなんだし、人間などつまらない肩書をもらうと その気になって、やる気を起こす。 麻原のほうがよほど人材育成がうまかった。 桐山さんはケチだから、すべて肩書を出し惜しみ、全部ノルマなど値段を付けた。 だから、シュダオンだと公式に宣言してもらった人さえもいなかった。 桐山さんは二つの意味で名誉餓鬼で、一つは自分の肩書をガツガツと 欲しがったことと、もう一つは弟子に無料の肩書さえも出し惜しんだ点です。 桐山さん自身があるが上にも買い集めるほど肩書に執着したのなら、 弟子たちにも与えてやれば、愚かな弟子たちは喜んでもっと貢いで、教団は大きくなったでしょう。 桐山さんの弟子に対する度量の狭さ、ケチぶりが阿含宗の大きさを決めた。 桐山さんは自己愛が強すぎて、自分の欲望を満たすことしか頭がなかった。 こういう桐山さんの愛弟子がW田さんですから、教団を支えてくれたF田さん にさえも銀メダルしか出せなかったのです。 しかし、こういう粗雑な仕打ちを見ても信者の多くは何も感じていないでしょう。 ペテン大作さんのように、F田さんへの冷たい取り扱いを見ても、何も感じてない。 なぜなら、彼の心もまた、桐山さんやW田さんと同じで冷血だからです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/909
910: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/07/07(木) 22:05:25 ID:U6qmxIRz > 「深田中僧正の霊魂は銀色に輝く霊光に包まれ、猊下のみもとへ向かったのです。 釈迦仏教から見て、一行の文章にあまりに嘘デタラメが多すぎる。 仏教では死後の存在は認めても、霊魂は説きません。 霊魂を説く宗教は仏教から見て外道です。 F田さんが仏教のアラカンなら、死後の存在を確認することは誰もできない。 それは信者さんたちが桐山さんの阿含経講義でも習ったはずです。 死後の世界を透視するミガシラバラモンは解脱者の行先を確認できなかった。 解脱者は死後ブッ界などという世界に逝くのではありません。 釈迦仏教にはブッ界など存在しない。 釈尊は解脱者の入滅後については次のように述べています。 「ウパシーヴァよ。滅びてしまった者には、それを測る基準が存在しない。かれを、ああ だ、こうだと論ずるよすがが、かれには存在しない。あらゆることがらがすっかり絶やさ れたとき、あらゆる論議の道はすっかり絶えてしまったのである。」 (『ブッダのことば』中村元、226ページ) 普通の知性がある信者さんなら、何度も声に出して読んでください。 釈尊の説く入滅後の解脱者と、議論の道が絶えるどころか、長文の開祖霊諭を 寄せてくる阿含宗の解脱者の姿とは似ても似つかないことに気が付きませんか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/910
911: 神も仏も名無しさん [sage] 2022/07/08(金) 05:53:42 ID:ckzeD//w >>892 返信遅くなりました 読んでも真意は理解できかねますが、わたくしも何事も批判はアリです そもそも阿含宗とは大乗批判で成り立ちますので、批判されることに何の問題もないです 元信者から、嫌われ恨まれることも当然あるでしょう ですが、あなたは「結局それしか書けないか」とはっきり逃げました 「評価に値しない」と自分は逃げておいて、相手には誠実に解答せよとは実に都合のいい話だということです 「冷たい」ということですが、ここにおられる皆様に分かっていただきたいとは誰も思っておられないと思います 要は有り方の問題を言っています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/911
912: 神も仏も名無しさん [sage] 2022/07/08(金) 06:18:35 ID:ckzeD//w >>893 やはり勘違いしてらっしゃる 阿含宗を擁護したいとか批判するなとか思っていませんし、全く不愉快とも思いません 「批判を自分の中でどうこなすかはその人の選択の自由です」 自由という名のもとに、実に不自由なことをしてらっしゃる わたくしが書き込んだのも不自由さに苦しんでいるのだろうと推察したからです 普通は、信じた宗教を間違ったと判断した場合、改宗するか、宗教から離れます どのようなときに、批判すことに留まり続け執着するのか 阿含宗が破竹の勢いで教勢を広げているときであれば意義はありましたが、今はないでしょう 一般人でも例祭に行けば新入行がどのくらいあるのか分かりますから では、なぜ執着するのか、賽の河原で石を積み続けるのか 酸っぱい葡萄(阿含宗がすばらしいということではありません)のように、 阿含宗を貶すことで自分の精神を保っているのかとわたくしは推察しました そこで「相手を貶めることで自分が上がったと錯覚に陥っている」と書きました 自分の顔を鏡で見ることを勧めたのは、自分と相対し、判断するのは他人ではなく自分自身です 少なくとも、幸福な人間や成功している人間がすることではありませんから 人望があり成功した幸福な人が「阿含宗はダメだ」といえば、これはとても影響力があります 失敗を失敗で終わらせてしまう賽の河原の住人に「助けてくれ」という叫びを感じてしまいました 台風で予定が飛んで、ふと立ち寄っただけですので、スレからは元より立ち去るつもりです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/912
913: 神も仏も名無しさん [sage] 2022/07/08(金) 06:38:03 ID:ckzeD//w >>894 阿含宗の問題を顕微鏡で分析して、帰納的に判断しても正解には辿り着きません わたくしは、有り方にしか興味がなく、強いていえば仏教徒です 実在した仏陀から演繹することにしか興味がありません 少し期待したのですが「これが仏陀に成れる仏教です」と正解を示していただけたら、わたくしは喜んで阿含宗を捨てます そういう意味で、わたくしは真摯な信者ではないです インドにおいて仏教が衰退したのを見ると、教団という組織に「絶対はない」のでしょう ここで議論を続けても、否定が肯定に転ずることはなく、正解に届くことはないと思われますので去ります ですが、少しでも言葉を交わし、縁を持ちましたので来世では修行者として同席することがあるかもしれませんね みなさまのご多幸をお祈り申し上げます、合掌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/913
914: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/08(金) 07:44:39 ID:4nvYOy+X >>911 「結局それしか書けない」にはこれまでの経緯を見てもらわねばなりません。 ペテン大作さんなる人のこの内容に対して私も長年レスをつけて反論してきました。 深山さんについても然りです。 こちらはもう反論済みなんです。 彼が理解したがらないだけです。 だから読む人もウンザリしている。 阿含宗に関するもっと重大な批判点はいくつもあるのに(例えば因縁解脱などは仏教には言葉だけでなくその内容もない等)、 それらに対しては無視を続ける。 だからそれしか書けないのかとは逃げではなくそういうことなんです。 そういう彼にいつまでもレスを続けることが本当によいことなのか疑問に思う。 なんでわかろうとせずにいる奴に説得し続ける。 深山さんは他の読者に理解できるように反論を続けているが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/914
915: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/08(金) 07:49:20 ID:4nvYOy+X >>912 間違っているものに対してここが問題があると批判するのは有意義なことで、 それを長年続けて悪いですか? 私は価値を感じる。 何よりも自分の頭の整理にも役に立っているし、我々の批判を読んで改心して退会をした少数の人たちがいて、 感謝の言葉も受けたこともある。 私も批判側の先輩の深山さんなどには感謝している。 阿含宗に対してはもはや感情的な憎悪なんてこれっぽっちも観じないが、 しかし私の理性はやはり批判はすべきだと感じる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/915
916: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/08(金) 07:55:04 ID:4nvYOy+X >>913 仏教の本当の教えについては深山さんも私も何度もはっきりと示しています。 仏陀になるとは己の煩悩から解放されることです。 それしかありません。 しかしだからと言って災難や病気から逃れることなどできず、所謂阿含宗の示す因縁解脱なんかありません。 後は各自の好みとは言えませんか? 俺は煩悩解脱よりも因縁解脱の方を求める。 あっ、そう。でも仏教にはそんなものないよ。 また因縁解脱というのも絵に描いた餅で、現実はどうなんですか?と例えば深田法務管長のことも書いている。 因縁解脱の教義さえなければ深田さんがどんな死に方をしてもそのこと自体に問題はないのです。 だから私は深田さんがお亡くなりになった時もお悔やみ申し上げますとはっきり書いた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/916
917: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/07/08(金) 12:52:49 ID:sOk3kr6r 深田さんが特殊浴場で腹上死したなんて話であったら、なんとまあ恥ずかしいことかとなりますが、 私はこの説を全くとっていないので、どんな死に方をしても問題ないと書いたのです。 仮に腹上死なんて話であったら、それは79の爺さんで宗教指導者の立場にある人が何かをやっとるかとなるのだが、 でもそれって結局深田さん個人に関する話になり、教団の教義批判の話にならないんですね。 深田さんが多少痛々しい亡くなり方をしても普通の人がなくなるように亡くなったのであれば、 それを阿含宗の因縁解脱教義とかあるいは超人的な体力の獲得とかいう話と矛盾することなので、 ひた隠すということの方がこちらとしては突っ込みやすいネタなんです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/917
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s