[過去ログ]
■毒盛■5ch版·世界救世教 Part26■常習■ (918レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161
: 2023/01/19(木)11:23
ID:JH8Ls3a9(1/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: [] 2023/01/19(木) 11:23:39.32 ID:JH8Ls3a9 音楽もいいもんですがね――実際どうもベートーヴェンの味は一部分きり判らない。全般はどうしても判らない。ショパン、シューベルト、モツアルトはよく判りますが、西洋のは古い方がいいですね。最近のは理屈の音楽だ。長唄でもいいのは古典です。大正以後のは駄目です。(越後獅子やカッポレはなかなか名曲です。)芸術品も私は好きですが、昔の方が新しいですよ。最近のには本当の新しみがない。音楽にもこういう点があるのでしょう。こんな事は実に不思議ですね。ジャズは私には判らないですね。やっぱり踊るためでしょうな。音楽そのものを味わうことは出来ない。(あれは酒と女の音楽です。)そうでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1672283987/161
音楽もいいもんですがね実際どうもベートーヴェンの味は一部分きり判らない全般はどうしても判らないショパンシューベルトモツアルトはよく判りますが西洋のは古い方がいいですね最近のは理屈の音楽だ長唄でもいいのは古典です大正以後のは駄目です越後獅子やカッポレはなかなか名曲です芸術品も私は好きですが昔の方が新しいですよ最近のには本当の新しみがない音楽にもこういう点があるのでしょうこんな事は実に不思議ですねジャズは私には判らないですねやっぱり踊るためでしょうな音楽そのものを味わうことは出来ないあれは酒と女の音楽ですそうでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s