[過去ログ]
今の日蓮正宗の重要な問題点 (538レス)
今の日蓮正宗の重要な問題点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 清水 [] 2023/07/15(土) 01:22:30.41 ID:Ez/jziBN >>280 そうなのですか。 ありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/281
282: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 03:19:24.27 ID:/3bcW+4j ☆御本尊に法主上人の開眼供養は必要か? 結論から言いますと、必要ありません。それをこれから解説していきます。 「仏に三十二相有(いま)す、皆色法なり。最下の千輻輪より、終り無見頂 相に至るまでの三十一相は、可見有対色なれば書きつべし、作りつべし。 梵音声の一相は、不可見有対色なれば、書くべからず、作るべからず。 仏滅後は木画の二像あり。是れ三十一相にして梵音声かけたり。故に仏 に非ず。又心法かけたり。生身の仏と木画の二像を対するに天地雲泥な り」(木絵二像開眼之事) 通解: 仏には三十二相があり、すべて色法です。一番下の千輻輪相から最後の無 見頂相までの三十一相は、目に見えるので書くこともできるし作ることもできま す。ただ、梵音声(仏の声)の一相だけは目に見えないものなので書くこともでき ないし作ることもできません。釈尊滅後には木画の二像(仏像)がありました が、これらは三十一相だけで梵音声が欠けています。故に仏ではない。また心 法も欠けている。つまり、生身の仏と木画の二像を比較したならば、天地雲泥 の差があるのです。 【解説】 読んで分かるとおり、仏像には、梵音声と心法が欠けているので仏になること ができないということです。だから、開眼供養しなければ、仏像は魔仏になると いう論理です。上記を踏まえて宗門の主張を考えると、日寛上人の御形木 御本尊にも梵音声と心法が欠けているということになりますが、果たしてそうでしょうか? (続く) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/282
283: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 03:21:46.73 ID:/3bcW+4j >>282からの続き 大聖人は、同じく『木絵二像開眼之事』で次のように仰せです。 「法華経の文字は、仏の梵音声の不可見無対色を、可見有対色のかたち と・あらはしぬれば顕形の二色となれるなり。滅せる梵音声、かえつて形 をあらわして文字と成つて衆生を利益するなり。人の声を出すに二あり、 一には自身は存ぜざれども、人をたぶらかさむがために声をいだす。是 は随他意の声。自身の思を声にあらはす事あり、されば意(こころ)が声 とあらはる。意は心法、声は、色法。心より色をあらはす。又声を聞て心 を知る。色法が心法を顕すなり。色心不二なるがゆえに而二(にに)とあら はれて、仏の御意あらはれて法華の文字となれり。文字変じて又仏の御 意となる。されば法華経をよませ給はむ人は、文字と思食(おぼしめす) 事なかれ。すなわち仏の御意なり」 通解: 法華経の文字は、目に見えない仏の梵音声を目に見えるかたちとして顕わし たので、顕色(色彩)と形色(形状)の二色となりました。滅した梵音声がかえっ て形をあらわして、文字となって衆生を利益するのです。人が声を出すには二 つの場合があります。一には、自分自身は思っていないけれども、他人をたぶ らかそうとするために声を出すことがある。これは随他意の声である。二には、 自分自身の思いをそのまま声にあらわすことがある。ゆえに意が声とあらわれ るのです。意は心法、声は色法である。心法より色法をあらわす。また声を聞 いて心を知ります。色法が心法をあらわすのです。色心不二であるがゆえに色 法、心法の二つとあらわれて、仏の御意があらわれて法華経の文字となった のである。法華経の文字は変じて、また仏の御意となるのです。ゆえに法華経 を読まれる人はたんに文字と思ってはならない。それは仏の御意なのです。 (続く) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/283
284: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 03:24:13.94 ID:/3bcW+4j >>283からの続き つまり梵音声は、木像や絵像という形のあるものでは顕わすことができません が、文字によって顕わすことができます。そして、仏の御意(心法)も文字となっ て顕わすことができるのです。 日寛上人の御形木御本尊を見れば分かるとおり、仏像 などとは違い、文字で顕わされています。ここまで話せば、もうお分かりですね。 御本尊には、開眼供養などする前から、梵音声も心法も具わっているのです。 宗門では、す べ て が 満 た さ れ て い る 御 本 尊 に開眼供養をして 何 を 入 れ よ う と しているのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/284
285: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/15(土) 05:29:45.31 ID:if3d8Kct 仏様の御心といえば、いろは歌に強く現れていると考えられます https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1687481150/16-18 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1688461422/4-5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/285
286: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 09:51:42.42 ID:4kd4T1KB ,.'"´ ``ヽ / `、 /^ト、 ,′ i / | ヽ _,,j,,,_ニニ二ニー,,,, | | i `ーrー' `''⌒ヾミヽ rー、| | | 「池駄犬作氏は、生前夫婦で、太右寺でよくキンマンコ撲滅勤行を3.74919秒間していました。」 午ン冫 にニ''ー‐' ハリ l. | ノ`7´ ´`~ レ' 1 / | 「戒名も付けて、チャッカり密葬をしました・・・あっ、これはオフレコでww。」 . | L_,,,ゞ、 i 1_ノ ト、/ | | f´ rーュ_``ヽ`, ,' ,' / /l | ヽ ⌒ ノ,ノ / / /// L_ \⌒ _,、 ' // / / /`「斤<´ // / /价 ,.ィ个 i | 1 // / /价公 /公レ!. | | レ'"/ // /价公 价公价l. | | |/ / / /价公价 价公价i | | / / /价公价 价公价| | | / / /价公价公 价公价| | |/ / ∠只⌒)公价 ? ←真心の「1円財務」 阿辺顕正[あべ けんしょう] (1938〜 日本:日漣征宗 法主) _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < ┼ヽ -|r‐、. レ | / / |工工| ヽ| |ヽ ム ヒ | | d⌒) ./| _ノ __ノ /| / ヽ 三| | | ̄| ̄ 月 ヒ | | --------------- | /_ノ \ 口 」 /| ノ \ ノ L_い o o 制作・著作 枝那乃★企画 https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/286
287: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 10:49:56.70 ID:h8USeBo5 >>284 さんは、仏壇屋で題目本尊を購入しても大丈夫!OKという立場 兎に角題目が記されりゃ好いのだと説く。 >>278さんは、法主の開眼供養が必須と仰る。 両氏のVSの結末はなんだって善いけど、法華経を生前の釈尊は説かずというのが 現代仏教学会の公式見解であり、学術文献は其れを呑み込んで成立。 江戸期の学林仏教の見解を押し通そうとするのは無理じゃないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/287
288: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 11:17:30.41 ID:0EEvd2CR 開眼供養が必要にしても既に開眼供養してあるハズの常住御本尊を印刷した御形木御本尊にも改めて開眼供養する必要があるのか もちろん道理や文証を添えて答えてね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/288
289: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 12:43:46.49 ID:muI/llM6 あるわけない そもそも御形木御本尊自体、近年の宗門が勝手に始めたのだから 第一、御本尊印刷に一番否定的だったのが他ならぬ日興上人なんだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/289
290: 清水 [] 2023/07/15(土) 19:21:18.58 ID:bRycvRQb >>284 誤読ですね(笑)。 【木絵二像開眼之事】に説かれているのは、『法華経を心法とさだめて、三十一相の木絵の像に印すれば、木絵の二像の全身仏なり。』と云う、【法華経】による『開眼供養』を説明するために、『一念三千』の心が説かれている【法華経】の信心の重要性を強調して、『仏の御意あらわれて法華経の文字となれり。』と説かれているのです。 それは後半の『法華を心得たる人、木絵二像を開眼供養せざれば、家に主のなきに盗人が入り、人の死するに其の身に鬼神入るが如し等』に結論付けられているもので、『法華を心得』る事の前提として、【法華経】が仏様の『心』だと云う説明です。 つまり、 【法華経】が仏の『心』である。 【法華経】を『心得たる人』が、 木絵二像を『開眼供養』しなければならない。 と云う話しです。 【法華経】の説明と、 『開眼供養』を混同してはいけません。 御書が読めないなら、 きちんと読める御僧侶様に師事しましょう。 ちなみに御本尊様も『木絵二像』であり、 そこには、 『三種の世間と申すは一には衆生世間、二には五陰(ごおん)世間、三には国土世間なり。前(さき)の二(ふたつ)は且(しばら)く之を置く。第三の国土世間と申すは草木世間なり。草木世間と申すは五色のゑのぐ(絵具)は草木なり。画像これより起る。木と申すは木像是(これ)より出来(しゅったい)す。此の画木(えもく)に魂魄(こんぱく)と申す神(たましい)を入るる事は法華経の力(ちから)なり、天台大師のさとりなり。此の法門は衆生にて申せば即身成仏といはれ、画木にて申せば草木成仏(そうもくじょうぶつ)と申すなり。(四条金吾釈迦仏供養事)』と云う、礼拝の対象としての神(たましい)を入れるのです。 【唯授一人の血脈】を御相伝をされた、 日蓮正宗御法主上人猊下様にしか出来ません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/290
291: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/15(土) 19:35:59.46 ID:vlDQN9W6 >>290 開眼供養は法華経を木絵二像の前に置くことだと その御書にはあるが、御本尊に南無妙法蓮華経と号して どうして法華経を供えてないことになるのか聞きたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/291
292: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/15(土) 19:42:03.36 ID:vlDQN9W6 三十一相の仏の前に法華経を置きたてまつれば 必ず純円の仏なり(木絵二像開眼之事) “必ず”とある 誤読してるのはそちらではないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/292
293: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 22:36:12.13 ID:CXD9cd2m さらに日興上人以下歴代上人が開眼供養にどう言及してるかも訊きたい 御本尊も『木絵二像』であり開眼供養が必要だという文証が絶対なかったらおかしいではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/293
294: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 00:22:30.88 ID:sR95p/Ow >>291 文証は出しませんが、 【法華経】は悟らなければただの文字です。 必要なのは、 【法華経】を悟る事。 そしてその人が『開眼供養』する事。 【法華経】を悟らなければただの文字です。 ちなみに、 『此の経は相伝にあらざれば知り難し(一大聖教大意)』です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/294
295: 清水 [] 2023/07/16(日) 00:23:51.57 ID:sR95p/Ow >>292 【法華経】を悟られた方の御言葉。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/295
296: 清水 [] 2023/07/16(日) 00:29:25.79 ID:sR95p/Ow >>293 日本では聖武天皇の大仏開眼に始まり、 仏像や曼陀羅の開眼は仏教界の常識です。 常識について、日蓮大聖人様も猊下様も言及はされません。 基礎知識として覚えておかなければいけません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/296
297: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 00:49:32.60 ID:ynmQKV9n 仏教界では常識でも一般庶民はそんなの知らないし 当時は常識でも後代になればそうとも言えなくなる事もあるのに 文証一切残さないほうがおかしいのではないか それから>>288への回答はまだですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/297
298: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 05:09:13.27 ID:YwXBndpE >>294,295 いや、同じ御書にこうあるが、法華経をただの文字 と言う人が法華経を悟って心得ているのか? されば法華経をよませ給はむ人は文字と思食事なかれ すなはち仏の御意なり(木絵二像開眼之事) 切り文にしか見えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/298
299: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 05:17:02.59 ID:YwXBndpE >>296 その開眼が法華経に限ると御書にあるんだが 大仏の開眼供養では華厳経だから純円ではない と批判も添えてある 本当にちゃんと読んでいるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/299
300: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 05:18:31.29 ID:YwXBndpE 例せば仏も華厳経は円仏には非ず(木絵二像開眼之事) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/300
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*