[過去ログ] 今の日蓮正宗の重要な問題点 (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(1): 2023/12/27(水)18:41 ID:xElmmh3h(1) AAS
池田大作氏の死去で考える 創価学会が政治進出した宗教的な理由とは、(朝日新聞)
外部リンク[html]:www.asahi.com
明治時代に重用されたのが三大秘法抄だ。三大秘法といって、
日蓮の教えでは本門の本尊、題目、戒壇が重要になる。戒壇は、
もともとは受戒の儀式をする場所で、
日蓮門下では題目を唱え、受持(じゅじ)する場所のこと。
多くの人々に法華経の信仰が広まったことを示す象徴的な場所であり、
その建物を建立することが求められた。
田中智学は法華経に基づく仏国土をつくるため、
国の施設としての国立戒壇を建て、日蓮仏教の国教化、つまり政教一致をめざした。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s