[過去ログ] 【イエス】統合・修道スレ9【キリスト】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914(1): サラブルー 2023/07/06(木)11:13 ID:BEUE2DyX(2/11) AAS
>>913
?日本側で言いますと、バテレン追放令、キリスト教禁止令、禁教令は、
群雄割拠の戦国時代から
信長・秀吉・家康 の統一国家形成時と被っていて、諸大名が力をつけると
体制が崩れるとの警戒の構えの中で、起きてきます。
信長の死後5年で九州を平定した秀吉は、追放令・禁止令を出しますが、
ザビエルが鹿児島に到着した時から約四〇年過ぎており、秀吉の耳に入る
情報は、九州がキリシタンだらけになっており、しかも大名たちは交易で
大量の武器を確保し、特に鉄砲の火薬の材料が日本に無く、それを輸入している
という、脅威のニュースです。
省2
915(1): サラブルー 2023/07/06(木)11:20 ID:BEUE2DyX(3/11) AAS
>>914
?禁止禁止令から10年後、サン・フェリペ号という、スペインの太平洋航海の大型船が
土佐に漂着した年に、京都の、聖堂と二つの病院を併せ持つ聖フランシスコ修道院
で、奉仕活動をしていた宣教師と信徒が捕まり、連行され
長崎の西坂で十字架刑により殉教しました。
(日本26聖人)
漂着船事件は、宣教に来ていたイエズス会とフランシスコ会の対立を呼び起こし
殉教者につながりました。
日本は、昔から海から流れ着いた物は、天からの贈り物として感謝していたのでした。
漂着なので、習慣のそういう考えで秀吉も臣下の者に訊ね、朝鮮再出兵の
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.800s*