[過去ログ] 神について考察するスレ18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 11/21(木)17:32 ID:TqA1pFCJ(1) AAS
ハッピーターンが円形?
850(1): 11/21(木)23:19 ID:bnsJHrkz(5/7) AAS
>>846
>マネトのモーセ
旧約聖書のモーセのモデルかもしれないが、そのものではなかろう。
トンデモではない真っ当な聖書研究者の見解を鑑みると、
おおかた、複数の人間をモデルにして「モーセ」というキャラを創作したんだろうさ。
>アブラハムは史実
さて、どうかねぇ。彼の霊廟と称する者は有るが、そこに納められている遺体は本当に旧約聖書のアブラハムなのやら。
>そのアブラハムはエブラの王イブリウムでありイスラム側のが発音近いな
省3
851(3): 111231044323 ◆Ayq2dhIjvk 11/21(木)23:24 ID:U/63Myez(1) AAS
>>690 追記
秋田の聖母マリア
外部リンク:ja.wikipedia.org
シスター笹川は3回、聖母マリア様からのメッセージを受け取っている。その最後のメッセージが1973年10月13日。
この日は1307年10月13日から666年後にあたっている。
852(1): 11/21(木)23:30 ID:bnsJHrkz(6/7) AAS
>>847
>円周率ってまんまるだけだぞ?
アホかw
「きっかり3」と「π(≒3.1415926535……)」じゃ5%近くも違うわ。
そこまで誤差に無頓着なら、神殿どころか丸太小屋すら建つものかwww
列王記7-23の「海の鋳物」とやらは円形だが、神殿に納める物品がそんないい加減な造りで良いのか?wwww
853: 11/21(木)23:36 ID:bnsJHrkz(7/7) AAS
>>851
だから何? 高々数個の数字がキリスト教信者にとって意味ありげな数字になっただけの事。
(秋田の聖母マリアにまつわる奇妙な現象はバチカン公認らしいが、キリスト教を欺瞞的宗教と見做す「偶像ガー」にとってはただのたわごとだろうな。w)
854(1): 11/21(木)23:46 ID:hKhxmLJK(10/11) AAS
>>852
やっぱ分かってないか
「円に内接する楕円」は円そのものより円周長いか?
で、その楕円は「円」ではないんか?
分かるか?
855(1): 11/21(木)23:48 ID:hKhxmLJK(11/11) AAS
>>850
おぬしはまだ調べるきはあるようだな
じゃあ「ヒクソス王朝」エジプト第15王朝がセム系に支配されてた、確実な歴史は
「その他世界の古代史以上に」聖書こそが書けてると思わないか?
856(1): 11/21(木)23:52 ID:t51Ej3Tn(2/2) AAS
そして世界のどこにも記録が残ってないフェニキア
ソロモンの仲間だったヒラム(フェニキアのアヒラム王)
「前11世紀から9世紀まで地中海を完全に支配においていたフェニキア」と「ソロモンの栄華」
これについて最も核心をついているのが聖書だとは思わんか?
857: 11/22(金)01:28 ID:PhkXTWCK(1/4) AAS
>>854
分かってないのはお前だよw
列王記の何処に、海の鋳物が「楕円」だなんて書いてある?w
ほら、早よ出せやwww
858: 11/22(金)01:31 ID:PhkXTWCK(2/4) AAS
>>855->>856
思わねーよwwww
つーか、列王記の「海の鋳物」を勝手に「楕円」と解釈するお前の様な奴の言い分なんざ信憑性ゼロwwww
859(1): 11/22(金)01:43 ID:KSTuWHdW(1) AAS
数学と真円と3.14に毒されてるだけで
普通に江戸時代行っても楕円は「円」だろし
今なら「丸」で考えればもっと適当な円になるだろ
現代の金型で作られた図形にまどわされすぎ
860: 11/22(金)01:49 ID:PhkXTWCK(3/4) AAS
>>830
ところで、お前が下手糞なAA貼って嗤われるのも「神の差配」()か?wwww
861: 11/22(金)01:57 ID:PhkXTWCK(4/4) AAS
>>859
>普通に江戸時代行っても楕円は「円」だろし
>今なら「丸」で考えればもっと適当な円になるだろ
憶測でテキトーな事ほざくなよw
古代エジプト人ですら円周率は小数点第2桁辺りまで知ってた(※)し、真円と楕円の区別は付いてたぞ。
(※さもなくば、ピラミッド建設に必要な測量は不可能)
列王記の著者が真円と楕円を区別できなかったと言い張るなら、列王記の著者の知的レベルは古代エジプト人に遥かに劣るな。www
862: 11/22(金)15:03 ID:mGRtMzgH(1/2) AAS
1 Kings 7:23
HEB:
NAS: from brim to brim, circular in form,
KJV: to the other: [it was] round all about,
INT: against again circular form was five
1 Kings 7:31
HEB:
NAS: and its opening [was] round like the design
KJV: but the mouth thereof [was] round [after] the work
INT: a cubit opening round the design of a pedestal
省12
863(1): 11/22(金)15:04 ID:mGRtMzgH(2/2) AAS
ここら辺のroundの部分がヘブライ語agol
全部が真円をなしているかどうか、感じでわかるだろう
864(1): 11/22(金)17:26 ID:q2w8aagv(1) AAS
やっぱり知識だけの知恵無しか
865(2): 111231044323 ◆Ayq2dhIjvk 11/22(金)18:35 ID:xTSAbAPV(1) AAS
>>851
>>780 続報
十和田で100回以上の火山性地震 昨年7月以来の多さに
2024/11/22
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
866(1): 11/23(土)12:14 ID:2Ub0ZJv+(1/9) AAS
>>863
「感じでわかるだろう」だぁ?w
そんなお前の主観なんぞ何の根拠にもならんわwww
原文の何処に「楕円ではない」と明言してある?wwww
鋳物の海が真円でないなら、それに類する単語を使うよなぁ? 英語の“oval”(卵型, 楕円形)に相当する単語を。
お前の勝手なフィーリングで鋳物の海を勝手に「楕円」と解釈するんじゃねぇよwwwww
867: 11/23(土)12:16 ID:2Ub0ZJv+(2/9) AAS
>>864
ああ、2024/11/22(金)の id:mGRtMzgH の様な奴だな。wwww
868: 11/23(土)12:19 ID:2Ub0ZJv+(3/9) AAS
>>865
それも秋田マリア様のお告げ()とでも言いたいのか?w
こういう超短絡的なこじつけって、シューキョー脳患者とオカルト脳患者の典型的生生だよな。wwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s