[過去ログ] 神について考察するスレ18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(1): 2024/11/01(金)18:56 ID:+2PgH0uA(5/8) AAS
>>290
無い。

但し、一神教徒どもの夥しい蛮行の歴史を紐解けば、“יהוה ”(=YHWH)もしくは“الله”(=アラー)は「ウイルスミーム(悪性ミーム)」と考えた方が、よほど説得力を感じるな。
296
(1): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/11/01(金)19:11 ID:cxEODCU8(4/6) AAS
>>295
神というミームはいつ発生したのか
一神教のミームの元祖はゾロアスター教らしい
297: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/11/01(金)19:13 ID:cxEODCU8(5/6) AAS
蛮行=悪
ゾロアスター教の教義ではこの世界は善神と悪神の決戦場
298: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/11/01(金)19:33 ID:cxEODCU8(6/6) AAS
>>294
世界五千年前仮説
299
(1): 2024/11/01(金)21:02 ID:b6Z8kQyx(7/38) AAS
>>294
6000年を表す120ヨベル年で終わるんだよ

人の命は120年て書いてるだろ

ヨベル年はおそらくは預言者の教えが発動してる時期しか換算されんが

イスラムでは「6000年から7000年の間」で世界が終わる

ユダヤ歴で今5000何年とか言われてるのも6000年で終わるってことを表してるが、それも過ぎ越されるだろう
省4
300
(1): 2024/11/01(金)21:12 ID:dDCJl/SD(1) AAS
>>291
とりあえず教会史のモンタヌスのとこ読め

「来るべき預言者が現れることになっていた」ってのは確実だろう

その地の人たちの話によれば、グラトスがアジアの執政官代行だったとき( 222)、改宗したばかりのモンタヌスと呼ばれる男が、
指導者になりたいという魂の際限のない欲望から敵(悪魔)に近づいて魂を奪われ、突然錯乱と恍惚の状態に陥りました。
彼はとり憑かれたようになって異言を語りはじめ( 223)、初代から代々伝えられてきた教会の言い伝えと慣習に反するこ
とを預言しました。  〔八〕そのとき〔その場に居合わせて〕彼の偽りの言葉( 224)を聞いたある人たちは、
彼が悪霊と迷妄の霊(ヨハネの第一の手紙四 6)に憑かれ民衆を騒がせている、と考えて苛立ちました。彼らは彼を咎め、
語るのを禁じました。彼らは主がなされた〔真の預言者と偽預言者の〕区別や、偽預言者たちの出現に注意を怠らぬように
という主の警告(マタイ七 15)を心にとめていたのです。しかし他の人たちは、あたかも聖なる霊と預言の賜物によって高め
省4
301: 2024/11/01(金)21:38 ID:wxD+yVNL(1/2) AAS
>>214
偶像崇拝禁止なら一神教?

( ´,_ゝ`)プッ
302
(1): 2024/11/01(金)21:41 ID:+2PgH0uA(6/8) AAS
>>296
>ゾロアスター教

その頃はまだ「善悪二神論」だろ。
一神教の原型はたぶん古代エジプトのアテン(アトン)信仰。
303
(1): 2024/11/01(金)21:42 ID:+2PgH0uA(7/8) AAS
>>299
支離滅裂w
それで反論のつもり?www
304
(1): 2024/11/01(金)21:46 ID:+2PgH0uA(8/8) AAS
>>300

てっきり、聖書にムハンマドそのものすばりが書かれた箇所でも有るかと思えば、何のこたぁ無い。w
そんなこじつけ解釈がいくらでも可能なもん、証拠になるかよwww
305: 2024/11/01(金)22:07 ID:b6Z8kQyx(8/38) AAS
>>304
パラクレートスと言われるのが「次の預言者」

イスラムではそう言われてて、実際そうだった
306: 2024/11/01(金)22:09 ID:b6Z8kQyx(9/38) AAS
>>303
まずもう終わりかけな感じせんか?

ラスボスの偽メシアが自らの偶像作らせるというが

これも自動で対話するAI搭載つきのホログラフだろ
307: 2024/11/01(金)22:10 ID:b6Z8kQyx(10/38) AAS
>>302
アテンは後や

手足もげてる若死にしたトトメス2がモーセのファラオ
308: 2024/11/01(金)22:11 ID:b6Z8kQyx(11/38) AAS
お前らユダヤではイスラムと同じ「ファラオは海に飲まれた」だてのを知らんか

読み込めばちゃんと書かれてるのに
309
(1): 2024/11/01(金)22:23 ID:bLvNPpFA(1/17) AAS
相変わらず「神世七代」は無視し続けるんだな。

>>280
貴方は「今日私はあなたを産んだ」をそのままの意味で解釈するのか? 比喩という物を知らないのか?
「今宵の月は青い」と聞いて「月が青色だった」と理解するのか?
「緑髪」と聞いて「緑色の髪の毛」と理解するのか?
310
(1): 2024/11/01(金)22:32 ID:b6Z8kQyx(12/38) AAS
>>309
今日の使い方はヘブル人への手紙にあるで
311
(1): 2024/11/01(金)22:38 ID:bLvNPpFA(2/17) AAS
>>310
それで?
312: 2024/11/01(金)22:41 ID:b6Z8kQyx(13/38) AAS
>>311
どの箇所か行ってみ
313
(1): 2024/11/01(金)22:43 ID:b6Z8kQyx(14/38) AAS
キリスト教てのも出エジプト読んだらそれで終わりとおもてるニワカばっかだが

ここも同じだな

預言書諸書に繰り返し詳細が語られてるのは知らんらしい

ヤコブと格闘したのは神だった、天使だったとかで議論しやがる

ホセア書に「御使」て書かれてるのに
314
(2): 2024/11/01(金)22:47 ID:bLvNPpFA(3/17) AAS
>>313
「ヤコブと格闘した」を本当に格闘したと解釈していないだろうな?
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s