[過去ログ] アドラー心理学総合 22 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2017/01/13(金)00:40 AAS
難癖過ぎワロタw
535: 2017/01/13(金)02:18 AAS
ふむ
536: 2017/01/13(金)02:58 AAS
うむ
537(2): 2017/01/13(金)04:57 AAS
ドラマ「嫌われる勇気」みた。
主人公の庵堂蘭子って、(「あ」ん「ど」う「ら」んこ)で、
アドラーをもじった名前になってるね。
でも刑事ドラマにアドラー取り入れるってのが、
ちょっと苦しい。うまく噛み合うか。
結局、普通の刑事ドラマに、
アドラーでちょっと飾ったようなドラマになりそう。
538: 2017/01/13(金)05:33 AAS
>>537
あ ど ら う ん こ
539(2): 2017/01/13(金)06:28 AAS
おはようございます
皆さん嫌われる勇気見ました?
とにかく酷かったですね・・><
あれでよく岸見さんがおk出したとおもいます
540: 2017/01/13(金)07:19 AAS
>>539
確かに醜かった
そこで課題の分離!
醜いかどうかはドラマの課題であってアドラー心理学とは関係ない!
541: 2017/01/13(金)07:23 AAS
>>507
確かに
ただの変人としか見てくれませんね(笑)
542: 2017/01/13(金)08:01 AAS
誰が殺されようと他者の課題なんだから捜査放棄したらいいんじゃね?
俺が間違って人を殺してしまったとしても相手はもうこの世にはいないし
相手の家族に謝罪成り保障成りしようとも生き返るわけじゃないから無意味だから放置
それで相手の家族が怒り心頭に成っても俺の課題じゃねーしってな
こんな人間が出来上がったらどうすんのよ?それも他者の課題で済ますアドラー
もう笑ってしまうな
543: 2017/01/13(金)08:07 AAS
「課題の分離だ〜」とか言って、生徒がイジメられてても無視する先生も出て来るぞ
変に理解されて、助け合いとかも無くなっちゃうかもな
544: 2017/01/13(金)08:46 AAS
>>537
そうですか。
でもドラマの内容の質についてはあなたの課題ではありませんので分離しましょう。
545(1): 2017/01/13(金)08:47 AAS
ナチュラルボーンアドラーのあんどうらんこが犯人をdisりまくるのなんなんw
犯人が偽ブランド着てようがどうでもいいだろ
そんなに許せなかったのかよ
546: 2017/01/13(金)08:47 AAS
>>539
そうですか。
でもドラマの内容の質についてはあなたの課題ではありませんので分離しましょう。
547: 2017/01/13(金)08:48 AAS
>>545
ドラマの感想はドラマのスレでお願いします。
もしくは雑談スレに移動してください。
548: 2017/01/13(金)09:50 AAS
退屈なドラマだったな。大体フジテレビがまともなドラマを作れるはずがない
刑事ドラマ(笑)。哲人と青年の話でよかったな
549(1): 2017/01/13(金)10:20 AAS
>>521
「それ、私の課題じゃありませんから!」とかどうですか?
550(2): 2017/01/13(金)10:23 AAS
課題の分離て所詮西洋の考え方じゃないかな
「誰の課題でも新身になって自分の課題であるように考える」これが昔からの日本人の美徳だと思う
551: 2017/01/13(金)10:33 AAS
>>550
でも、それで損する人もいるし、相手もつけこんでくる奴がいる。
552: 2017/01/13(金)10:37 AAS
>>550
そういう考え方をするのもあなたの課題。他人の考えを否定しないのがアドラー心理学
正しいかどうか質問してきたら別だけどね
553: 2017/01/13(金)10:48 AAS
課題の分離=責任回避
共同体感覚=責任転嫁
アドラー心理学は実践者がクズであればあるほど便利なツールである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s