[過去ログ] アドラー心理学総合 23 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2017/01/20(金)21:05:59.18 AAS
男性職員は「過去に料金を受け取る時に外国人に怒鳴られ、
怖い思いをしてトラウマになっていた」と話しているということです。男性職員は20日付で退職し、
退職金60万円の半分を返納するということです。
72: 2017/01/22(日)10:28:08.18 AAS
自我があるんだから、喜怒哀楽を表す選択をすれば
生き生きとした表現が出来るよ
179(3): 2017/01/28(土)23:05:21.18 AAS
>>177
イライラ、うらみ、怒りといった攻撃的な感情は「第二感情」と呼ばれているな
アドラー心理学じゃないけど
なんで「第二」なのかというと、怒りは単独で発生することがなく、かならず元になる別の第一感情があるから
別の感情というのは、「わかってもらえなくて悲しい」とか「バカにされてみじめだ」といった感じのやつ
で、第二感情(怒り、イライラ)のほうは味わっているうちに増幅してしまう特徴がある
しかし元になる第一感情のほうを見つけて「本当は悲しかった」「みじめだった」などと味わうと怒りも解消する
214: 2017/01/31(火)12:12:04.18 AAS
>>208
相手の事はちゃんと話してみないとわからないし、そうしないと解決策なんてみえない
もしわかったとしても一部分なんだよね
精神が病んでますねって決めつけも話し合ってみない以上ただの勘違いだしね
本人が解決したいと思うのなら治療を受けるのが一番だろうし、そうじゃないなら、病んでいるなんて他人の勘違いの領域を超えないのだから
対等に他の人と変わらずに接するだけ
人のことを病んでますね、なんて決めつける人はそもそもアドラー心理学実践者ではないよ
288: 2017/02/03(金)18:43:42.18 AAS
堀江ってくだらないプライドの塊みたいなもんだろ
恥やマヌケを晒した後で
必ず「敢えてそうやった」とか
「誰にでもこういう事はある」みたいなくだらない言い訳をするw
317(1): 2017/02/03(金)23:42:59.18 AAS
>>315
そう、自然にそこまで見えてくるので、育児はアドラーの実践をするに、とても優れている題材だと思うんですよ
367: 2017/02/06(月)06:38:12.18 AAS
マズローの「承認欲求」は、アドラーの「横の関係」に等しい。
アドラーでは「承認欲求」は「自己犠牲」の原因になるというが
マズローの「自己実現・自己超越」にはある種の「自己犠牲」と伴う。
アドラーでは敵が外部にいるが、マズローでは内部にいる。
マズローが正しくアドラーは間違っている。
550: 2017/02/16(木)23:58:11.18 AAS
芸スポでやってる焼き豚・サカ豚論争は一見微笑ましいように見えるが、実際は本気の殺し合いだよ。
喧嘩するほど仲がいいは間違い。ヤンキー数人が河原に呼び出して最初は軽く絞めるつもりが
怒りが怒りを呼んで暴走して最終的には相手を殺してしまう。怒りは最悪の感情だよ
778(1): 2017/02/22(水)21:51:10.18 AAS
>>777
もうなんかね
オウムみたいに毎回毎回同じことを繰り返されてもね
それが洗脳されてる証拠だわ
862: 学術 ディジタル アーカイヴ@院 2017/02/23(木)22:15:08.18 AAS
神に殺されたのか?多くの女神たちは?
誰かおおぜいが女神だったんだ。お前らが神である俺を転落事故したのか。
ツアストラザインスキーは、発狂し笑いながら
走り去っていった。ヒュームを担ぎながら。
ベーコンの地球と魔神(マガミ)の月。マガミタマ 女神の胸。月と地球。
禅の紫の空(くう)。夜。真空自由自在簿冊(日付の無い日記)般若心経。
914: 2017/02/24(金)12:30:55.18 AAS
そりゃそうだ。あれはあくまでも娯楽で視聴率取るために作ってるんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s