[過去ログ] アドラー心理学総合 23 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35
(1): 2017/01/20(金)14:27:58.40 AAS
>>24
「共同体」とは、たとえばどういうの?
83: 2017/01/23(月)10:46:54.40 AAS
エックハルト・トールは言います。

「不満」や「欠乏」を出発点にしているかぎり、
手にする満足感は、いつもつかの間で過ぎ去り、
「理想の未来」を、永遠に頭に描きつづけることになります。
「『これ』を手に入れ、『あれ』から自由になったら、その時やっとわたしは『幸福』になれる」
236: 2017/02/01(水)14:15:57.40 AAS
罪悪感があるなら次回はこうしようと結論出して罪悪感をバッサリ切るのがアドラーじゃね
罪悪感に悩むのは意味がないから
393: 2017/02/06(月)20:40:50.40 AAS
アドラー信者なら分かりやすく襷でもして生きてみてくれないかな
まわりに何思われようと他者の課題だから出来るだろ?
そしたら俺も、あーこの人変人かって付き合い方出来るじゃん
579: 2017/02/18(土)01:19:06.40 AAS
ホンマでっかTVで、善行をした人間は逆にマイナスとなるような行動をとってバランスをとるという理論が説明されていた
これは善行のみの人間は聖人と見なされ迫害されがちな傾向も関係しているのか
アドラー心理学とは真逆のような理論だが
680
(1): 2017/02/20(月)20:14:48.40 AAS
>>676
いいですか?
あなたを強面だと思うかどうかは「相手の課題」です。
にもかかわらず、あなたは相手の自由を奪い自分の課題にしているのです。
なぜ、あなたは相手からあなたを強面に思うかどうかの自由を奪うのですか?
716
(1): 2017/02/21(火)21:42:36.40 AAS
>>711
いや、偶然でも当たっていて本人に思い当たる節があると感じられたならその無意識に持っていた目的に振り回されなくなる可能性がある。
意識化できずにそのまま無意識に埋もれた状態だとなんだか分からないけど振り回されることになる。「わかっちゃいるけど止められない」って感じでな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s