[過去ログ] アドラー心理学総合 23 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147(1): 2017/01/26(木)14:34:48.62 AAS
モテたことがある人ならわかると思うけど、一方的に好かれる場合、
相手は自分の人柄ではなく外見や属性などに引かれていて、個性については勝手に幻想していることが多い
その幻想のズレや押し付けや勝手な期待が嫌だと感じる
それは愛ではなく、仏経でいう愛執。自己愛を延長して拡大しようとする行為
相手が相手らしく生きて、相手の心が健やかでいられるよう見守り、協力していくことはできないのか?
相手が恋愛関係が重荷というなら友人でいいじゃないか。
なぜ相手を所有しようと思うのか?
片思いの自分の気持ちを自分で抱えきれずに相手にどうにかして欲しいと望んでいるなら、それは身勝手ではないのか
あなたが相手にとって安らぎや幸福感の助けになるなら、自然と親密さは増すでしょう
192(1): 2017/01/29(日)16:34:25.62 AAS
>>190
全く同意ですね
アドラー心理学と比べるとアンガーマネジメントはかなり弱い。
アドラー心理学自体ににアンガーマネジメントも含まれている感じでしょうか
251: 2017/02/01(水)18:56:05.62 AAS
>>249
おもしろい話題だなあ
でもあれ最初は少女たちは自己犠牲の側面に気付かずに魔法少女になってたりするんだよな
291(1): 2017/02/03(金)20:24:44.62 AAS
>>290
優越コンプレックスじゃね?
プライドが高い=虚栄心が強いだから
313: 2017/02/03(金)23:29:37.62 AAS
共同体に貢献している所属感は大切じゃないかな
391: 学術 ディジタル アーカイヴ@院教授 2017/02/06(月)18:08:07.62 AAS
臨床心理士より新作狂言とかの方が割とはやるかもな。
565: 2017/02/17(金)14:09:25.62 AAS
限りない善意、限りない親切も、どこかで仇になる一線がある。
誰もが自分を愛し、伴侶を求め運命を共にする欲求を持っているからだ。
俺は女友達に親切にしすぎ、彼女の恋心をもてあそんで傷つけた
手痛い失敗からそれを学んだ。
941: 2017/02/24(金)19:28:19.62 AAS
騎士団長生かし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s