[過去ログ] アドラー心理学総合 23 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2017/01/20(金)03:09:34.74 AAS
アドラーて競争否定しすぎじゃない?
そこが一番不自然だった
このCMもボクシングで殴り合って戦うシーンとかあればリアルなのに
現実から都合の良い部分だけ切り取ってるだけ
57: 2017/01/20(金)21:41:30.74 AAS
>>47
俺は見てるよ
150: 2017/01/26(木)15:16:10.74 AAS
相手を信頼し、自己受容が大事なんですよね。
ただそれがなにもしないってことは、貢献でもない気がします。
何かしても相手には好意と感づかれるには、もうどうしようもない気がします。
相手がどう思うかは相手の課題だと思います。自分にはどうしようもできない。
自分の課題は、相手に貢献する。幸せになる勇気がないのか。共同感覚がないのか。
省1
212: 2017/01/31(火)11:58:43.74 AAS
はたして職場で胸を張って私はアドラー実践してます。と言えるだろうか?
課題の分離が出来てるなら当然言えるんだよな?信者や酉ども
言う必要が無いとか言ってきそうだけど俺は出来なかったわ
恥ずかしい変人扱い耐えられない課題の分離から脱落です
449: 2017/02/10(金)21:55:45.74 AAS
だったらヒューマンギルドとの対立も、もっとおおっぴらにどんどんやればいいのに
“正統派”と誤解する入門者も減らせるだろうに
612: 2017/02/18(土)18:17:19.74 AAS
>>609
ひねくれていません。
とてもシンプルです。
私は私、あなたはあなた
ただこれだけです。
675(1): 2017/02/20(月)19:33:05.74 AAS
>>674
周りから影響されない自分になる事がアドラーのメインテーマと思っている人が多いけどこのケースの場合そんなことよりも
他人を見た目で判断する採用側と、コワモテなだけで本当は優しい人であることを理解してもらいたいあなたとのお互いの私的感覚のズレを、「話し合い」によって共通の感覚を作っていくように試みるのが良いかと思います
752(1): 2017/02/22(水)15:25:13.74 AAS
>>749
いつものからかってるやつだから相手にしなくていいよ
775(3): 2017/02/22(水)21:29:42.74 AAS
>>763
あなたの発言には間違いがあります。
症状が「出てしまう」のではありません。
症状を「出している」のです。
なので、症状が原因で、「うまく生きていけない」のではなく、
ある目的のために、「うまく生きていけない」という状態を作りだしているのです。
822: 2017/02/23(木)16:12:58.74 AAS
>>819
はい、アドラー心理学は過去の経験による苦しみを全否定します。
真実は、「私は過去の経験が原因で苦しいです」ではなく、「私は苦しむために過去の経験を使います」です。
965: 2017/02/24(金)20:14:57.74 AAS
髪さらっさら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s