[過去ログ] アドラー心理学総合 23 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2017/01/20(金)21:26:13.84 AAS
ひきこもりから脱して建設的な未来を築く為に
アドラーの共同体感覚を役立てるように思うのだけど
難しいね
55
(1): 2017/01/20(金)21:38:59.84 AAS
岩男しぇんぱいも一丁前にこがんこっ
おんしゃっとぉごたっ、ありがたかー(^^♪
141: 2017/01/26(木)09:59:46.84 AAS
> (問われたり求められた場合を除く)
235: 2017/02/01(水)13:50:11.84 AAS
そういや勇気シリーズは罪悪感て言葉あまりなかったな
けっこうこれに縛られてる人多いと思うけどトラウマ同様否定してそうだな
273: 2017/02/03(金)00:45:51.84 AAS
人間の問題はその攻撃心理の一点に絞られる
何故か過度に攻撃的な人間。

他の動物に見られない限度を知らない攻撃性。

有る意味全員が狂ってるともいえる。
310: 2017/02/03(金)22:36:12.84 AAS
外部リンク[pdf]:adler.cside.ne.jp
アドレリアン同士でいがみ合い
共同体感覚なんて幻想にすぎないことがわかる
320: 2017/02/03(金)23:56:12.84 AAS
>>318
金メダルに求める価値は本人にしかわからない
おそらく承認欲のみかつ他者との比較のみの人もいる
感動を与えることが目的の人もいる

それより重要なのは他者との比較や客観的な価値基準での自らの価値判断を全て下してしまうことの危険性
350: 2017/02/05(日)09:29:00.84 AAS
相手を論破したいとか自分の正しさを示したいと思った時にも、世界は敵対的に変わるよね
また、相手を煽った時にも
384
(1): 2017/02/06(月)14:00:36.84 AAS
>>383
そもそも動いていないように見えるって言う上司の指摘自体が合理的じゃないからな
実際に大切なのは仕事の役割を果たせるかどうかであるから、そんなんで上司が満足するなら形だけでも合わせるのはありな気がするな
444
(1): 2017/02/10(金)21:17:14.84 AAS
>>435
火傷させたら責任をとる勇気も必要だな
486
(1): ◆q9sa0OX8rM 2017/02/14(火)09:57:21.84 ID:OdIMMN12(1/2) AAS
>>478
生きてたかw
相変わらず元気そうだな
700
(1): 2017/02/21(火)10:24:21.84 AAS
>>699
ここでの一連のやり取りを見ればあなたが会話下手なのがわかります
中身を見てもらいたがっているわりにあなたは自分をうまく人に伝えられない
自分自身の悩みすら曖昧で話したいことの焦点が絞れていない
人が言ったことを否定するのみで話が展開しない
外見は単に自分にとって目が向きやすい口実で、他に原因があるのでは
769: 2017/02/22(水)19:50:07.84 AAS
>>767
方法論としてトラウマの否定という暗示をかけたんでしょうが、人間はその方法になれすぎると本来方法にすぎなかったものが
あたかも実際に存在しているという錯誤に陥るんですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s