[過去ログ]
【MBTI】逆説隔離スレPart.34【詭弁池沼】 (1002レス)
【MBTI】逆説隔離スレPart.34【詭弁池沼】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
387: 223 [sage] 2019/10/02(水) 14:11:42.23 「あなたはF型です」に何の噛みつき要素が? この近辺のレスで合理的なこと言ってるのは>>376 >こうやって沈静化すれば逆説も法的措置を取らずに済むし叩いてた連中も無事で済むしでいいよな くらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/387
388: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/02(水) 14:18:59.94 え?「あなたはF型です」って「だからお前は馬鹿なんだよ」って意味じゃなかったのかい?今までずっとそういう意味だと受け取ってたんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/388
389: 223 [sage] 2019/10/02(水) 14:21:43.43 ぜんぜん違うよ。得手不得手が逆転していると言ってるだけだよ 371 名前:223 [sage] :2019/10/02(水) 09:12:38.44 では、定型発達がF型とすれば定型発達でありながら議論ができる人はどのような自我状態なのでしょうか。 彼らは感情判断によるバイアスがかかってしまいがちな本来の自分と、 正確に内容を把握し論理的に判断するべきペルソナとしての自分の違いを認識し、 本来の自分の認知に抑制をかけることで対処しています。 一般に理性と呼ぶ機能の働きです あるいは、いっそ議論は苦手であると割り切って議論の必要のない世界で活躍することを選択します このように、本来の自我状態とペルソナを区別して認識することこそが重要であるというのがユングをはじめとする臨床心理学の基本的な考えかたです ぜひご一考ください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/389
390: 223 [sage] 2019/10/02(水) 14:23:48.06 相手が逆説憎しの感情に流されて、ごく簡単な理屈や明らかな事実の提示も通じなくなったとき 「バカなの」くらいの感想はそりゃ出るけどさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/390
391: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/02(水) 14:25:14.26 >>388 わかる 逆説の考えはどうあれ読み手からしたらそういう印象受ける文面 実際違うと言うならば相当誤解を招いてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/391
392: 223 [sage] 2019/10/02(水) 14:27:06.23 >>391 じゃあ誤解を解きなはれや 第三者はそんな目で見ないのにおかしいねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/392
393: 223 [sage] 2019/10/02(水) 14:36:05.32 得手不得手に関してF型は論理的にものごとを捉えることが苦手な性質がある、T型のわたしから見ればいろいろおかしいと言っているだけのことを それこそ感情判断で「見下している」と文句をつけるようでは 端的な事実の提示もできなくなってしまうし まして迷惑だから言うななんて被害妄想も甚だしいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/393
394: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/02(水) 15:06:32.53 逆説は気に入ったやつにのみNT型認定、気に入らない奴にはSF型認定 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/394
395: 223 [sage] 2019/10/02(水) 15:08:08.33 いいえ理論に従ってきちんと判断しています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/395
396: 223 [sage] 2019/10/02(水) 15:25:04.45 意見に合理性があると認める場合、その意見を言った人に関してT機能の働きと見て「T型に見える、T型の可能性を否定しない、あるいはT型である可能性を認める」ということはいえます しかし、即タイプ判定としているわけではありません その人が本当にT型かどうかは一朝一夕に判断できるものではなく、 信頼性というならば精神医学的な見地と照合することで、医療機関の見立てを現在もっとも客観的な妥当性を満たし得るとして判定材料として採用すると何度も申し上げています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/396
397: 没個性化されたレス↓ [] 2019/10/02(水) 16:03:25.68 IQ120が標準域だから低IQじゃないなんてことはないよ 高IQから見れば逆説は低IQというだけのこと 高偏差値の逆説が標準域の偏差値のその他大勢を低偏差値扱いしてたのと同じ 逆説は自分で思ってるよりも賢くないという事実を認めないから話が拗れる 逆説は賢いから理解されないのではなく愚かだから理解されないんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/397
398: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/02(水) 16:44:15.36 >>392 事実はどうあれ他人をF型として偉そうに見えるって誤解されてるのは逆説だよ なんで逆説の誤解を解かないとあかんのや... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/398
399: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/02(水) 16:45:16.82 てかよく第三者って出てくるけど誰のことなんだろうな 掲示板にいるその他大勢だって第三者だと思うんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/399
400: 没個性化されたレス↓ [] 2019/10/02(水) 16:55:29.93 >>398 正しく認識してねって事じゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/400
401: 223 [sage] 2019/10/02(水) 17:00:06.01 >>399 掲示板にいる人たちは当事者でしょうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/401
402: 223 [sage] 2019/10/02(水) 17:03:08.38 >>397 >高IQから見れば逆説は低IQというだけのこと 客観的な視点からいう「低IQ」ではありませんね。一般論として口にする場合、視点は当人ではありませんからそのような主観的な表現は不適切ですよ >高偏差値の逆説が標準域の偏差値のその他大勢を低偏差値扱いしてたのと同じ していませんよ。わたしより読解力が低いとは言っていますが低偏差値とは言っていません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/402
403: 223 [sage] 2019/10/02(水) 17:06:21.57 >>398 >事実はどうあれ他人をF型として偉そうに見えるって誤解されてるのは逆説だよ >なんで逆説の誤解を解かないとあかんのや... センテンスが繋がっていません。そのようなことは言っていませんのでわたしに対する誤解を解いてくださいというだけのことです 誤解しているのはそちら側ですから、「逆説に対するわれわれの誤解」であって「わたし(逆説)の誤解」を解く話ではありません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/403
404: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/10/02(水) 17:11:52.53 逆説は「お前ら」って言い回し好きだよな、主語がでかいし個人個人を見ようとせず集団で人々を捉えたがる あと住民のほとんどを逆説アンチ(逆説の言う「叩き」)扱いするしな 人口の9割がSF型とか頭おかしい、極論に走りすぎなんだよな あと自己愛が肥大化してるのか「逆説に認められたいの?」とか「逆説へのやっかみ?」とかよく口走るし 大体逆説に認められても何も凄くないんだよ、せいぜいNT型認定されるって程度 逆説は「逆説にNT型認定されるのは凄いことなんだけど?」と思ってそうだがMBTIなんてベストフィットタイプは最終的に自分で決めるものだしただの素人である逆説にNT型認定されても凄くないどころか意味がない、無意味無価値 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/404
405: 223 [sage] 2019/10/02(水) 17:17:40.62 >>404 話聞いてる?わざと無視して卓袱台返ししてるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/405
406: 223 [sage] 2019/10/02(水) 17:22:14.55 そもそも世の中にそんなにいろんなタイプがバラけて存在しているという科学的根拠も妥当性もないんだもの 脳機能の観点からいって9割SF型が科学的な事実 MBTIの判定に関してはこちらをどうぞ 234 名前:没個性化されたレス↓ :2019/10/01(火) 15:55:50.83 逆説の意見は数あれど、その中でも間違ってはいないと確信できるのは MBTIが心理学ではなく自己理解メソッドとして存在している売り物である事と、 MBTIは自己認知を正確に計ることができる程度の力しか持っていないために生来タイプを測るとなると矛盾が発生する可能性を孕んでいる事 これらは反論の余地はほとんどないと思われるがどうだろうか? 何か意見があれば言ってみればいいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1569661002/406
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 596 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.316s*