自分をINTPだと思い込んでるINFP (730レス)
1-

698: 2023/12/11(月)05:35 AAS
INTPに憧れてるINFPの例は阿良々木暦がわかりやすいと思う
699: 2023/12/26(火)09:24 AAS
Fiの認識する正しさにも色々あるんだろうけれど
Ti的な論理思考のあり方こそが美しくて正しいという認識だと
FiとTiの志向するものが一致してしまうよね

こうなると本当に追い詰められて瞬時の判断に迫られる状況でも無い限りT/Fで差が出なくなるのではと思う

んでこの時代だとやっぱり >>612 みたいなネットで鍛えられてるケースが多いだろうから
若年からやってて価値観として染みついてたりするともう判断つかないだろうな
700: 2024/01/24(水)09:38 AAS
INFPでもT5なのはあり得るから、INTPだと思ってしまうことはあるかもなあ
INFPでもT5だと思考バリバリしてそう
701: 2024/03/09(土)11:34 AAS
>>692
MBTIっぽいタイピング商法展開しようとしてるINTPのインフルエンサー知ってるけどその人もかなり主張強く見える
702
(1): 2024/03/27(水)18:57 AAS
feとfiの違いはでかい
友達グループで飲みに行って苦手な料理を友達が頼んだ時
自分の皿に分けられても食べないのがinfp みんなが食ってるなら食うのがintp
703
(2): 2024/03/30(土)23:41 AAS
でも捨てちゃうのもそれはそれでもったいないし食材が可哀想だしなあ…(葛藤)
704: 2024/04/08(月)06:30 AAS
>>306
自分は公式セッション診断済のENTJだけど、最初はどこまでも一貫性のない診断結果および単純すぎるから、最初は診断系は実用のためのツールだったつもりがとことんまで追求していっていてドハマりしていた

また別の可能性があるかもしれない、自分だけの判断に偏って自認したくない、きちんと客観的に正確な事実に基づいて判断したいと思うあまり、あちこちの診断系に手を出して、最終的にはお金を払って公式セッションを受けるという結果にまでなった
705: 2024/04/08(月)06:31 AAS
>>703
これ
706: 2024/04/08(月)08:11 AAS
>>702
お腹空いてたら食べるけどそうじゃなきゃ食べないかも?皿に分けられてもいらないって言う
そこで無理して食べてまた次回もやられたら困るし

INTP
707: 2024/04/08(月)08:48 AAS
>>703
同じくマジでこれ
慣れた環境ならせっかく頂いたのですがこれ苦手なのでよかったら好きな方召し上がってくださいと言うし
そう言うと実は自分はこれ苦手だから〜と他の人も言いやすくなるのか
そのうち色々言わなくても好きなもの嫌いなもの分け合ってうまくいくようになる
708: 2024/04/08(月)11:24 AAS
705707はINFPなのINTPなの
709
(1): 2024/04/08(月)11:37 AAS
INTP論理学者タイプは、気づいたことは知らないふりをするのは軽率なことだと考えています。

他人の感情を傷つける気はないのですが、真実が最も重要であると信じています。

一方で率直な物言いは、他人と衝突したり、考えが複雑で独創的なので、理解してもらえないことのほうが多いでしょう。

物事をはっきり言いすぎて相手を傷つけてしまうことも多いです。
710: 2024/04/08(月)12:53 AAS
>>709
これに気づいてなんとか適応しようとするINTPって存在する?てか自分なんだけど
見て見ぬ振りは今も苦手でオブラートに包んで伝えたりしても逆に嫌味っぽい感じになってしまう事が多い
ある程度空気読んだり我慢するんだけどそれでもうまくいかないと、結局はまあいっかとなったりそこまでして何か意味があるのかって勝手な思考に陥ってしまう
711: 2024/04/08(月)21:23 AAS
皿に分けられても食わないのがINFP→でも捨てられるのは勿体ないと葛藤→705と707が同意
なんじゃない?
INTPはみんなが食ってれば食う→でも捨てられるのは勿体ないと葛藤?
だと流れに違和感が出る
702の内容はさておき
712: 2024/04/14(日)22:01 AAS
1回TPが出たけど少ししてから診断したらFPになった
性格が変わったのか?
713: 2024/04/19(金)12:40 AAS
社会に馴染むためにtiを使い、自宅ではfi全展開
好き嫌いとかの感情は考えが胡散してまとまらなくなるから封印
んでもってさっさと定時で帰って解放する感じ
714: 2024/04/19(金)12:50 AAS
Fi結構使ってるんだけど上手くは使えない感
Tiの方が使ってて楽しいし気が楽
Fが判断の軸になることはないな
715: 2024/04/19(金)13:27 AAS
こうしたほうが最終的にいいじゃん、苦しいのも自分の未来のためだからって勉強するし、知らないこと知れるのも楽しい。悩みだって宇宙の広さに比べたらちっぽけよ
宇宙からすればただの生命体、個数:1が
酸素吸って二酸化炭素吐きつつ、食って寝るという生命活動してるだけなんだよ
716: 2024/04/19(金)14:12 AAS
INTPと思い込んでるINFPってかわいくない?
絶対擬態できないでしょかわいい見てみたい
その逆はひたすらキモい
717: 2024/04/19(金)14:45 AAS
ワロタ
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s