自分をINTPだと思い込んでるINFP (730レス)
上下前次1-新
386: 2021/07/13(火)19:21 AAS
Tなら物事から距離を置くから「私ならこうする」とか言わない
Tの基準は公平だから誰ならとか無いから私ならって言い方しない
偏見
387: 2021/07/14(水)00:55 AAS
INTP 5w6はINTPとして見てもらえるけど、5w4だとINFxと勘違いされやすいと思う
特にセクシャル優位だと
388(1): 2021/07/17(土)04:55 AAS
自分自認INTPなんだけどINTJとブレる
INFPと悩んだことはないな
Ti-NeもNi-Teもどちらも使えるというか…
代替-劣等もSi-FeでもFi-Seでもどっちでも当てはまるし
やっぱり発達障害持ちだからブレるのかね
家族からはJ型みたく見られてる
389: 2021/07/18(日)00:48 AAS
>>388
家族からJみたいに見られるならお前さんはINTJだよ
390: 2021/07/18(日)00:48 AAS
あーでもINTP タイプ1の場合もあるから難しいな
391: 2021/07/18(日)01:27 AAS
>>383
>Tなら物事から距離を置くから「私ならこうする」とか言わない
>Tの基準は公平だから誰ならとか無いから私ならって言い方しない
自分ルールが世界のルールと思い込んでるアスペ気質の人は
情状酌量など一切なく「私ならこうする」をモットーにしてるよね
自分ルールがたまたまその時の状況にマッチしてたら公平になるが、
必ずしもマッチしてるとは限らない……むしろマッチしてないことが多い
392: 2021/07/18(日)22:52 AAS
その本来「私ならこうする」と言うべき局面で自分ルールが当たり前だと思い込んでみんなこうするはずだみたいに言うのがTiじゃないの?
Tiの中では誰が特別とかが無いから(人によって基準を変えるのはFiだから)誰ならっていう言い方は避けそう
同じ「私ならこうする」でも「あなたは違うかもしれないけど私の場合はこうしてるよ」がINFPで「私はこうするからあなたもこうじゃないの?」がアスペ気質のINTP
INTPの公平っていうかTiの感覚的には実際に公平かどうかじゃなくて自分基準で公平だと思った考え方というのが近いのではないか?
393: 2021/07/18(日)23:00 AAS
>>1についてだけど情報を鵜呑みにするのはタイプ5の7退行そのもののように思える
これをMBTIで説明するのは難しいけどINTPのほとんどがT5だからINTPでも7退行した人なら一貫性に対して鈍くなるのではないか?
394: 2021/07/19(月)06:12 AAS
1がそもそもSiループのINTPっぽい
自分の得た知識や経験から「INTPはこういうものである」という定義に捕らわれて
そこからズレた他者のタイピングを否定する
395: 2021/07/20(火)08:33 AAS
INFPとINTPなんてリアルでもネットでもすーぐ違い分かるし、本人達もINxPで迷ったりしないだろ
Ti-FeとFi-Teってぜんっぜんちげーしw
INFPが迷うのはINxJ、ISFP、ENFP辺りだろ
396: 2021/07/21(水)12:19 AAS
本当にタイプがINxPでどちらか迷ってるなら客観的な意見聞けばすぐ分かる
主機能は無意識って説もあるし
でもINxPで迷ってる人達の話をブログとかで読んだりするとNeが目立ってる内向的な人という印象
いつまでも迷ってる人は元々は好奇心旺盛な外向型で段々内向的になってきて「あれ?自分の内面ってどっち?」ってなったんじゃないの?
内向型なら自分の内面に注意を向ける事に慣れているからこれが思考でこれが感情みたいな区別はつけられるはず
真のINTPは内面で価値観を除外した考えをしているし真のINFPは理屈と分けて自分の価値観と向き合っている
それが出来てない時点でいくら内向型っぽくても内向機能が主機能とは言えなさそう
「理屈で考えればこうで〜、でも価値観を重視するならこうで〜」みたいに両方の見方から考えられるのはNe
Ne主機能だった場合色んなタイプが自分のタイプである可能性について考える癖があるからTiもあるFiもあるって迷いそう
397: 2021/07/27(火)06:49 AAS
迷ってる時点で多分Fi
Tiは古人的な論理的整合性を判断機能にするから
知識が増えるごとにこれ以外はないと決められる
398: 2021/07/27(火)07:56 AAS
はい偏見
399(1): 2021/08/12(木)13:52 AAS
INTPはFi的な価値観が理解出来ない
逆もしかり
だから、Fiを理解出来るならINFPで、いくら考えてもよく分からないならINTP
400(3): 2021/08/12(木)16:14 AAS
INTP女 モテない
INFP女 モテる
INFP男 モテない
INTP男 めちゃくちゃモテる
401: 2021/08/12(木)17:12 AAS
>>400
INTP男だけ「モテる」の定義ゆるゆるで草
挨拶交わしただけで気があると思ってそう
402: 2021/08/12(木)20:46 AAS
INFP女→繊細ちゃん 好き嫌いがはっきり分かれるタイプ
INFP男→ウジウジしていて弱虫でナメられる
INTP女→本が友達 空気を読まず単刀直入に話すので距離を置かれる
INTP男→暇さえあればパソコン モテとは程遠いオタクだがそれで良いと思っている
403: 2021/08/12(木)21:02 AAS
うるせーINTP男は紳士で気遣いが上手いからモテるんだよ
404: 2021/08/13(金)09:11 AAS
ミーおじ?
405: 2021/08/13(金)11:11 AAS
限界層(性格で強力なマイナス補正)
INTP(何も言うまい)
INTPは、がんばろう。
この第六層は、通称限界層と呼ばれるプロ中のプロでなければ付き合うことが難しい層です。まず他人を喜ばせたり楽しませたりすることができないし、かといって自分が楽しくないと不機嫌になります。限界オタクなどが多数在籍しており、一般人ではどうすることもできない領域です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s