自分をINTPだと思い込んでるINFP (730レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

24: 2020/03/27(金)02:51:06.31 AAS
>>20
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
省13
273: 2021/05/03(月)10:50:27.31 AAS
INxPってむしろツートップと言っていいほどMBTIにハマりやすいタイプじゃね?
285
(1): 2021/05/14(金)05:22:51.31 AAS
>>284
そうだね
584: 2022/08/09(火)21:37:57.31 AAS
後半の会話はINTPがただのアスペにしか見えなくて草
共感能力でコミュニケーションを図ろうとしているINFPとただ持論を語りたいだけのINTPの構図だな
622: 2022/09/22(木)19:17:03.31 AAS
リソとハドソンは個人研究者なのか…
この二人のSiはT9ってのはユングのタイプ論とエニアグラムの相関での話で
ユングのSiは物質の始まりから終わりまでとか、物質の裏側を読み取る感じでMBTIのSiとは違うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.380s*