[過去ログ] 【導入25周年?】スクールカウンセラー その3 (720レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2021/05/21(金)13:13 AAS
24ですが、ありがとうございます
初心者じゃないけど、本当に勉強になります
SCのアドバイザーとか指導をしてる先生ですか?
それとも大学の先生かな?
29: 2021/05/21(金)13:39 AAS
>>28
私はただのSCです。
現任者の方のお役に立ったのであれば幸いです。
30
(1): 2021/05/21(金)15:00 AAS
>>16>>19です
新米なので守秘義務のことも含めて大変勉強になりました
SCとの情報交換でも役に立ちそうです
ありがとうございました!
31: 2021/05/21(金)21:25 AAS
ひょっとしてう○こにお礼を言ってるのか?
参考程度にしておくのがいいぞw
うん○じゃなかったらすまん
32
(1): 2021/05/21(金)21:29 AAS
SCは学校組織の一員なので、情報共有は必要
問題はこれをどの程度までやるかだが、管理職には基本的に報告しないとまずいと思うぞ
守秘義務に関するものも管理職なら扱いを心得てるだろ
そこは信頼しないと業務が成り立たない
33: 2021/05/22(土)09:48 AAS
>>30
恐縮です。
34
(2): 2021/05/22(土)12:18 AAS
守秘義務と報告義務の関係については難しい問題で色々な考え方があるとは思うが…

>>17
開示請求があっても個人情報に関する部分は開示しなくてもよい自治体が普通だろ?
なんかとらえ方がいろいろおかしい気がする

そもそも情報共有した時点で何らかの文書が作成される可能性が高い
SCが文書化するかどうかは些細な問題に過ぎない

>>32
地方公務員法には守秘義務が規定されているので管理職だけでなくすべての教員は理解している
教員に守秘義務がないように書いているSCは自分の義務を理解していないと思われてもおかしくない

ちなみに公認心理師法の守秘義務違反の罰則は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金だが
省2
35
(1): 2021/05/22(土)14:16 AAS
>>34
ちょっと論点がわかりにくいっす。

>開示請求があっても個人情報に関する部分は開示しなくてもよい自治体が普通だろ?
これはケース記録はちゃんと保管するなり、教員と共有すべきということですかね。
生徒の同意の件はとりあえず別問題として置いておくとして。
36
(2): 2021/05/22(土)14:37 AAS
>>34

たとえば、自殺した生徒がカウンセリングを受けていた場合、自殺の原因を調べるために
その生徒の保護者が学校に資料の開示請求を正式な手続きを取って行った場合、
公文書である限り、それに応じなければならないよね。
つまり、公に公開するというわけではなく、生徒の保護者にのみ開示しなければいけないわけだ。

あと、SCが管理職に報告したからといって書類が作成されるわけではないよ。
SCが詳細に文書化して学校に提出すると、それが証拠になった場合に文言をめぐって
のトラブルが起きることを避けてのリスクマネージメントだと思う。
もちろん、都合の悪い事実を学校が隠蔽するための方略として使われるのであれば
SCとしては遺憾に思うが・・・
37
(1): 2021/05/22(土)14:43 AAS
一般市民が開示請求する場合、
生徒の保護者が開示請求する場合、

いま議論しているのは、もちろん後者です。
38
(1): 2021/05/22(土)22:45 AAS
>>36
>もちろん、都合の悪い事実を学校が隠蔽するための方略として使われるのであれば
SCとしては遺憾に思うが・・・

そこだよなー
正直にありのままを全てさらして、まずい点があれば改善する方につなげることがマクロでは利益にもなるんじゃねーすか?
39
(1): 2021/05/23(日)00:02 AAS
>>35
ケース記録を取るべきかどうかはここでは触れてない
ここで書いているのは公文書だからと言ってすべてが開示の対象ではないということ
詳細は自治体の条例によるとは思うがプライバシーに関する記述があればその部分は黒塗りとかして開示しないのが普通
だから開示された場合の個人情報の保護のために文書化しないって理由はおかしいの
文書化しないなら別の理由にすべき

>>36
いやだから公文書の開示ってプライバシーに関する部分は大抵開示されない

教員が会議する場合は資料を作るのが基本だよ
もちろんヤバい部分は文書化せずに口答説明することもあるが
40
(1): 2021/05/23(日)00:18 AAS
>>37
生徒の保護者が開示請求してもほとんど黒塗りってよくある話だよ
41: 2021/05/23(日)09:45 AAS
>>39>>40
だから、それならば最初から詳細な記録など出さなくていいんじゃないのという話。
情報共有するなら口頭で伝えればいいだけのこと。
上にも書いたけど、詳細に文書化しない理由は、自分の子どもに対する保護者の知る権利が優先されて
開示しなければならなくなった場合、それ以外の生徒の情報はそれこそ黒塗りにしなきゃ
いけなくなるし、細かい文言を突かれることもある。
詳細な記録を出さなければいけないという決まりがある訳ではないのに、
一部の管理職が相談内容を知りたいがためにわざわざ詳細な記録を求めてくるのは危機管理意識の欠如だし
自治体レベルでも詳細な記録の提出は控えるようにとの意向がある。
42: 2021/05/23(日)09:55 AAS
>だから開示された場合の個人情報の保護のために文書化しないって理由はおかしいの
>文書化しないなら別の理由にすべき

簡単に言えば、文書化しない理由は無用のトラブルを避けるため。
物証を残したくないというのが本音だと思う。
43
(1): 2021/05/23(日)13:25 AAS
>>38
残された文書が学校側と保護者側のどっちの有利・不利になるかは神のみぞ知るだね。
要は火種になる恐れがあるものをわざわざ作るなってことだろうね。
SCの立場からしても毎回、詳細文書を忖度しながら作るのは苦痛でしかないので、
その意味でも詳細文書は出すなという教育行政側の意向はSC的にも歓迎だ。
学校の管理職にも周知徹底してほしいと思う。
44: 2021/05/25(火)00:13 AAS
なるほど、勉強になるな
45: 2021/06/13(日)08:32 AAS
【不祥事】札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬 2年分の帳簿紛失
動画リンク[YouTube]
46: 2021/07/19(月)16:30 AAS
公立学校の非常勤SCなのにボーナスもらえた
去年からでしたっけ?
思ったより多かったのでうれしいっす
複数校勤務の専業非常勤SCの人だと額もそれなりになりますね
まだまだ待遇改善してほしいですわ
47: 2021/07/26(月)10:07 AAS
>>43
親の立場からすると、文書化して残して欲しいってのはあるね
子供が相談しても証拠が残らず何か起きても学校側に隠蔽される
要は責任逃れの為の方便にしか聞こえないんだよ

ただ、管理職への記録の提出は不要ってのは同意
色々と忖度した内容になっては意味が無いので
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*