講釈の部屋 (744レス)
1-

141: 09/24(火)16:03 ID:h7UkpCe90(2/3) AAS
認知の歪み。
なぜそうなるか、教えて進ぜよう。
50代は働き盛り。
会社員ならば、課長、部長、取締役であるべき立場。
だが、
零細企業のしかも傍流の地位の講釈。
50代、課長、部長、取締役ならば、
女子従業員と雑談をしている暇などない立場。
仕事で疲労困憊、
今日が終われば、明日の仕事はどうするかの脳内整理、
今週はどうするか、
あの取引はどうするか、売り上げは、
あのプロジェクトはどうするか、
部下や上司のあれにはどう対応するか、
取引先のあの件はどうするか、
処理すべき仕事に忙殺され、5chに書き込み暇などない。
だが、
単純ルーティーン作業の傍流の社員講釈
毎日が頭を使う必要のない成長性発展性のない
同じ単純作業の繰り返しの仕事。
そんな50代の傍流の社員ゆえ
女子社員から見れば雑談の格好の相手。
他の社員は忙しく、雑談などできん立場。

傍流暇人講釈ならば、

ほぼ窓際やし子供っぽいおぢ

性的対象とはなり得ない。
1-
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s