講釈の部屋 (797レス)
上下前次1-新
643: 2024/12/12(木)05:58 ID:lJD2PO9i0(3/3) AAS
話はかわるが
良さげなプロフの新規が久々にきた!って思ったら、うまーく別の内容のプロフにした似たような空気のプロフが複数。
円デリは、復活ぎみなのかなぁ。
ワクのID凍結、シュガダの認証不可多発してるし。
でも、僕が関東にいた時は、円デリでも優良なのが結構いたからなぁ。
若いし可愛いし、時短もとんでもないNGもない、ご飯だって遊びだってありだったもんなぁ。
当時は、円デリの隠語で派遣って言ってたけど、派遣ですよってすぐ言うし。
644: 2024/12/19(木)07:04 ID:Gik5ktzD0(1/3) AAS
ほんといい大人が情けないと言うか、学歴だけが拠り所みたいなおっさん多いなぁ。
恐らく、学歴だけで成功できると思ってたけど、社会はそう甘くない現実が受け入れられないんだろうなぁ。
学歴なんて社会に出た最初だけなのは知ってる筈なんだけどなぁ。
645: 2024/12/19(木)07:42 ID:Gik5ktzD0(2/3) AAS
レッドブルからペレスの離脱がアナウンスされた。
そうなると変わりは誰かと言う話だが、恐らくペレスをこの土壇場まで契約で縛ったのは、24年早期にペレスを更迭してしまえば、巨額のスポンサーマネーも一緒に他チームへ移籍されてしまう事を防ぐ為だったと思う。
角田の契約が今年は早まったが、恐らくその時点でペレスとコンストラクタ選手権三連覇は諦め、その時点でのペレスの後釜候補筆頭は角田だったと思われる。
ただ実績、経験は十分な角田だが、その経験の割に強さや引きの強さがあまりにもないのが、いつも言うとおりに気掛かりだったので、レッドブルは鎌をかけてみた。
結局、その懸念を払拭するような事は起きず現状に至るって感じだ。
もう恐らく後釜の答えはでてると思う。
正直なところ角田もローソンや他の候補も、レッドブルに昇格すればそこそこやる見通しがあるのだと思う。
が、決めてが実績や実力、安定性なのか、未知で不安定だが強運、強さの博打的要素なのかだ。
現行レギュレーションは、今年までと考えるとまずは、博打を打つと言うのが正解だと僕は思う。
それで結果が出れば大きなものが得られ、ダメなら見切れば良い。
省1
646: 2024/12/19(木)08:07 ID:Gik5ktzD0(3/3) AAS
これは角田にとってもプラスになる気がする。
崖っぷちでもなくなるし、失うものも無くなる。
守成になる必要がなくる。
チーム優先な状況は変わらないと思うが、安定性と引き換えに失った攻撃性、アグレッシブさを自己制御された中で再び発揮できる環境になる。
そこで求めてる強さを引き寄せられば、大きな飛躍となる。
647: 2024/12/20(金)04:01 ID:e4ffu+tR0(1/5) AAS
しかし、ローソン起用が現実となった今、結構腹が立つ。
角田が日本人だから、ホンダがアストンと組んだ恨みつらみって事はあまり考えたく無いが、世の中の評価では角田起用が起用が妥当されていても、ローソンとなったのはそう言う部分もあったのは間違いない。
恐らく角田起用もローソン起用も結果に確信が持てない状態で、ローソンがダメな場合角田を交代要員とする事はできても、角田の交代要員でローソンでは役不足って事だとは思うが、角田を起用したくないと言うバイアスはかかっている。
648: 2024/12/20(金)05:12 ID:e4ffu+tR0(2/5) AAS
さて、お得意のこの先の予想だが、大体完全にデータに基づいた選択でなければ、ひっちゃかめっちゃかな結果とる。
恐らくローソンへの期待は数値に基づくものではなく、感覚的なものだ。
レッドブルへの腹立たしさのバイアスを敢えて隠さずに予想すれば、ローソン起用は失敗する。
要はガスリー再びだと予想する。
大器の片鱗は見せるだろうが、クラッシュはするはタッペンとも衝突するわで、開幕早々に赤信号点灯すると思われる。
その時に、らっきーぱんち一発でバジャーに交代なんて暴挙をレッドブルがする可能性はあるが、さすがに差別的扱いで世の中大炎上なんてのもあるかもしれない。
一番痛快なのは、レーシングブルズが角田の事を本当に信頼し仲間として受け入れているならば、角田の無念をチームとしてはらす機運が出てくる事だ。
難しい事だが、親にはむかって下剋上敢行を目す事だ。
そう言う気持ちと言うものは、実力以上の結果を産む。
最低限角田を常にローソンより上位のランクに送り、できればドライバーズランキング5位、コンストラクタランキング5位以内をキープなんて事が起きれば面白い。
省5
649: 2024/12/20(金)05:32 ID:e4ffu+tR0(3/5) AAS
案の定と言うか、少なくとも日本発の投稿は、大炎上してますねー。
僕もローソン起用を予測してましたけど、普通に考えたらあり得ん話だもんなぁ。
日本人じゃなくても、そう思うと思う。
レッドブルも口が腐っても、角田がダメだった時にローソンと言う代役の手はないから!
なんて言えないし。
650: 2024/12/20(金)05:44 ID:e4ffu+tR0(4/5) AAS
まぁ、今年の結果を見ても、ま、ローソンでもペレスよりまともな結果を予想できるので、それでお茶を濁されたらかなわん。
やっぱマシン差はあっても、常にローソンに角田は勝たないといかんなぁ。
651: 2024/12/20(金)07:51 ID:e4ffu+tR0(5/5) AAS
角田をみてると、あらためてドジャース大谷の凄さを感じる。
決めるところを決めきれない角田。
ただ決めるだけじゃく、劇的に漫画や小説でもありえない、くさすぎるぐらいに決める。
それも何度もだ。
その差は大きい
652: 2024/12/22(日)01:53 ID:xiI+VJiO0(1) AAS
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
653: 2024/12/23(月)05:28 ID:6wrfutlM0(1) AAS
角田ネタはまぁ、それこそ半分ネタなんだろうけど、えらい事になってますなぁ。
当然、有る事無い事、話モリモリで乱れ打ち。
普通の発言も、まぁ、過剰反応と言うか曲解して炎上。
角田飼い殺しとまでいいだした。
ま、確かに普通に考えれば、誰が考えても角田が落選したのは解せない。
でも、好き嫌いや金で左右された結果には僕は思えないのよねぇ。
だって、レッドブルに昇格して結果を出せば、マーケットやスポンサードなんてニュージーランドのローソンより、日本の角田の方が美味しい、圧倒にね。
しかも、大谷というお化け例があるわけでね。
そして、ホンダの最終年にホンダのドライバーとなれば、ホンダの本気度も違う。
逆にそこは日本人なので、いい加減な事はしないとは思うが角田を昇格させなかった事が潜在的な悪影響を及ぼす事は明らか。
省12
654: 2024/12/29(日)03:50 ID:qDCSNdgu0(1/3) AAS
角田関連の投稿も、1部では大分落ち着いて冷静な反応も見られる様になってきたが、大半は相変わらず。
角田のマネージャー、代理人にあたる人が
数ヶ月前から決まっていた事を交渉しょうがない!
って発言に対して
ローソンに決まっていたと勝手に解釈するアホも大量にいたりする。
さあ、どちらだろう?と言う代理人のツイートに対して、なんで他人事?って反応に対しての答えが、どうしてローソンに決まっていた!となるのか?不思議で仕方ない。
ローソンと角田を比べて、チーム状況、戦略を含めて昇格を決定する!と言う事が決まっていた。
そこに口を挟む事は出来ない!
ってだけで、何もみんなの知っていたことと違いはない。
と捉えるのが普通よね。
省13
655: 2024/12/29(日)04:21 ID:qDCSNdgu0(2/3) AAS
ローソンがダメダメな可能性も非常にあると思ってるんですよねぇ。
と言うか角田も。
と言うのは、色々聞いているとレッドブルは、来年コンストラクターは二の次、兎に角タッペンを勝たせる事が最優先な方針だと思う。
マシンバランスとは言っているが、タッペン専用のかなりとんがったマシンになる可能性が高い。
このマシンを乗りこなせなかった場合、ほぼ新人のローソンならそれを言い訳にできるし、周りもそれ見た事か!で納得する。
角田ではそう単純にいかないって事もローソンを昇格させた理由の可能性がある。
かませ犬にされたのは実はローソンで、他チームにそこまで特殊なマシンで崖っぷち勝負をしてる事を直ぐに見破られないために。
656: 2024/12/29(日)04:34 ID:qDCSNdgu0(3/3) AAS
パパ活的話をすると、今年もクリスマスは同じ子と過ごしだ。
もう数年、クリスマス、初詣は変わらずだなぁと気づいた。
657: 2024/12/30(月)05:57 ID:uYuZri/w0(1) AAS
他のスレで書いたけど、僕の世代以降でITの発展についていけてない、ついて行く必要のなかった人は、パパ活に多くないと思いますよ。
まさにITの発展と共にみたいな世代ですもんね。
中高生の時に既に同級生にパソコンオタクみたいなのが居て、ゲームなどのプログラミングをし始めてたりね。
大学にも情報科が普通にあってね。
僕自身、全くそいう学科ではないのに、スパコンからIBM互換機、MacからUNIXワークステーションを使って、ベーシック、FORTRAN、Cなどを使ってプログラミングしてた。
以降個人的には、ずっとMacを愛用し、世の中的にWin95の登場とともに一般化して、ダイヤルアップからの通信環境の変化と合わせて発展してきた。
50歳前後の人は20代半ばでWin95に出会ったわけだ。
そのころは、今程誰でも容易く扱える物でなかったので、逆に今の若者よりIT耐性はある世代だと思います。
658: 2024/12/30(月)18:22 ID:RMleto7h0(1) AAS
元定期のほぼ彼女のような子と喧嘩した結果
あなたみたいな貧乏人に金目的だけで、付き合うわけねーだろ!
って言われた(笑)
659: 2024/12/30(月)21:24 ID:ibToS4g90(1) AAS
会社で怒られてそうなのにNHKが大プッシュしてるんだけどな
このチャンネルおすすめや
三冠王なんかくれてやる意味が分からなくなるな
660: 2024/12/30(月)21:39 ID:pmhCcI1H0(1) AAS
嫌なら嫌って言うのは
661: 2024/12/30(月)21:50 ID:RvtgHuTf0(1) AAS
>>588
小学生の女ナンパってのやって
662: 2024/12/30(月)22:28 ID:br+kho8w0(1) AAS
先制されても
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.025s*