[過去ログ] ★☆受身な男の心理状態*Part3☆★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 486 02/09/15 00:07 ID:/a15TsAG(1) AAS
受身のほうが聞こえがいいかも
503: 285 02/09/15 00:08 ID:oTeI/V1f(2/4) AAS
でも、「クールな受身くん」もいるはずで。
イコールではないと思います。
504: 285 02/09/15 00:10 ID:oTeI/V1f(3/4) AAS
また間違えた。501=486さんの話
505
(1): 486 02/09/15 00:16 ID:BFt5/Xs3(1/4) AAS
>>501
奥手…激しくそんな気もします。
普段人の前では感情をおさえちゃってるとうか、淡々としているというか。
でもメールだと、怒りや焦り・苛立ちをぶつけてきてくれた。
なのに、会うと無視。←奥手ならいいけど、私の勘違いならウチュだよー
285さんはその後、どう?
506: 486 02/09/15 00:17 ID:BFt5/Xs3(2/4) AAS
今日はもう寝ます〜。一言でいいので、このメールは出してもOKか否か、
ご意見下さい…

では、おやすみなさい。
507: ◆F9P6iFkU 02/09/15 00:19 ID:79EzJmma(1/14) AAS
>>495
相手の存在、自分の存在、相手の気持ち、自分の気持ち。
それらの事に疑問を投げかけるような内容はあまりよくないと思われ。

「緊張したけどちょっと嬉しかったかも」みたいな感じだろうか。
いない方が良かった等と言う否定的な台詞は使わない方が良いと思う。
508: ほにゃら [age] 02/09/15 00:22 ID:iTheYjJZ(1) AAS
>>495
「今日は○○さんが隣にいたから【嬉しくて】すっごく緊張しちゃいました。
挨拶もしないですみません。
【○○さんとあまり話せなくて、避けられてるのかも…と思ってしまいました】
【そうじゃないといいな、と思ってます】

…くらい書いてほしいですねと言ってみるテスト(笑)
509: 285 02/09/15 00:23 ID:oTeI/V1f(4/4) AAS
>>505
怒りや焦り、苛立ちて、すごい会話ですね?
私はメールではいろいろと話していました。
喧嘩になったの初めてなんです。
だから、話してくれなくなると不安で不安で・・自爆ってやつですね?
あ、詳しい話は既出かも。

私の場合、奥手とは微妙に違う気もします。
510: 490 02/09/15 00:31 ID:mv9oVgCn(1/4) AAS
ちょっとじっくり書こうと思って調べていたら、
えらい勢いでスレ伸びましたね(^^;

>>495
ちょっと元の文章が拙かったですね。

> (あなたの心を知って)避けたがってるなら、落ちついて行動できるはず。

は、向こうにその気がなくて、接触を避けてる。という意味です。
あなたの好意に気づいて、自分にその気がない場合、
困惑はすれど動揺はしないと思いますよ。
動揺するのは(いい意味で)意識しているという事。

>>492
省7
511: 490 02/09/15 00:39 ID:mv9oVgCn(2/4) AAS
すまん、肝心な事書くの忘れた。メール出しなさい。

いっそ、

「なんで、話してくれないんですか?避けられたみたいでさみしかったです。」

ぐらい書いたほうがいいかもよ。
512: CoffeeMilkCrazy 02/09/15 00:56 ID:PnhSWjEp(1/6) AAS
>>495
避けられた・・・は書くの止めといたほうがいいんでないか?

>>496
相手が受身でもそうでなくても同じだと思うです。直接で。
513: ほんわか79 02/09/15 00:59 ID:OO7QxKPN(1/2) AAS
>前回・今回とメールか電話した後に、こっちが調子に乗って続けてかけると放置され気味。
>そして凹んで連絡とれなくなって…という感じ。

ハイそのとおりです。今日まさにこの状態に入り、やさぐれ中
514
(3): 02/09/15 01:00 ID:xtCxHm97(1/16) AAS
受け身君にはもうこりごりだよ。
疲れた〜。

>>この板にいる受け身君へ
自分は受け身だと主張しないでください。恥ずかしいことです
自分でわかっているなら少しでも直す努力をしてください
受け身なんて男らしくない!

もう絶対受け身君をすきにはなるまい ふ〜
515
(2): CoffeeMilkCrazy 02/09/15 01:02 ID:PnhSWjEp(2/6) AAS
>>514
治んないから苦労してるわけ。分かる?
自慢してんじゃないんだよ。
とほほ
516: 02/09/15 01:04 ID:YT9vr7mc(1) AAS
私もこの3週間ほど考えすぎて疲れてしまいました。
もう私の場合、彼が受身なんだか嫌われたんだか分からなくなってきた・・
たぶん嫌われてしまった気がする。
でもなんで嫌われたか分からない。
もう、なんであんなヤツ好きになったんだろう・・・
517
(4): 02/09/15 01:05 ID:ZoNZjg9S(1/3) AAS
カウンセリングなんかでもよくあることなんだけど
一気に心のうちを話しすぎてしまった(と語り手が感じている)場合、
その次に顔をあわせることをとても困難に感じるそうですよ。

486さんの場合もそれだと思う。
彼が心を開き過ぎちゃったかなって、照れが入ってるんだと思うよ。
だから、むしろ無視とか夜遅くまでの質問メールのことは
今のとこスルーしてあげたほうが、彼の気が楽になるんではないかな。
で、彼が照れて避けてたという行動ごと何も気付いていないように接して
彼に安心させておく方が得策じゃない?
そんでぎこちなさがなくなってから人懐っこくいってみては?
省1
518
(2): 02/09/15 01:05 ID:xtCxHm97(2/16) AAS
>>515
私は今まで受け身女だったよ
努力したら治りましたが何か?
苦労するのは当たり前
今の自分好き
519
(1): ほんわか79 02/09/15 01:06 ID:OO7QxKPN(2/2) AAS
>>495
「会えて嬉しかったけど、緊張してしゃべれなかったよ!今度はちゃんと話したいな」
くらいやっちゃってもいいかも

勘違いしてお互い無視 なんてことになったら つらいですから
520
(1): ほにゃら 02/09/15 01:07 ID:IIGZjhzz(1/11) AAS
>>514
別に主張してないし、マズイ部分を直す努力は今でもしてますよ(^^
でも、自分では積極的になる必要性をまったく感じませんので。
それで好意を持ってもらえないのならそれまで、というのが受身なんでしょうね(笑)
521
(2): CoffeeMilkCrazy 02/09/15 01:10 ID:PnhSWjEp(3/6) AAS
>>517
うーん、その辺は人によりけりだと思うけど
漏れは相談に乗るのは多いかもね。
あ、でも、明らかに利用してやれ的なのは流すかも

>>518
努力中なわけで 現在進行形で。
ちょっと前の自分が完璧受身だったから、
ここで悩んでる人の相談とか乗れるかと思ってるだけなんだけど。。。
あかんかな??
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s