[過去ログ] 非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part47 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(2): 2008/08/15(金)13:01 ID:J9adz3G4(6/38) AAS
>40
>もう妙な奴の相手はいいから、別のおもろい話し聞かせてよ。

面白い話というなら、舒明天皇はホモで女嫌いの困った皇子で高向王とホモ達で
周囲から疎まれていたがひょんな事から即位してしまった。
天皇に皇后も側室もいなきゃ困ると言うんで、醜女の癖にプライドは高く売れ残
っていた同じ年の宝女王(後の皇極天皇)や法提郎女を慌てて添えてなんとか
体裁を整えた。元々ホモでやる気がなく惚けていたので、周囲の目は厳しく皇后
の宝女王はぶち切れ寸前、舒明天皇に変わり執務をバリバリこなした。一方、この
がんばりは醜女の癖にと陰口になり、「幾ら仕事が出来ても皇子すら授からない醜
い石女ではね」と囁かれ、天皇を差し置いて執務を穫る天皇を極めた皇后、
省17
57
(1): 2008/08/15(金)13:02 ID:J9adz3G4(7/38) AAS
>41

で、訳はどっから持ってきたんだ。

(っ・ω・)y-~~
58
(1): 2008/08/15(金)13:03 ID:J9adz3G4(8/38) AAS
>42
>舒明天皇2年(630年)36歳の時に皇后になったようですね。

出家寸前の年齢だな(ワラ

(っ・ω・)y-~~
59: 2008/08/15(金)13:04 ID:8rNHlfr8(1) AAS
これ以上の議論いらなくね?w
補強氏…天才、発言は全て正しい
変態…馬鹿、発言は全て間違ってる
これでFAだろ。
補強氏が間違えた発言した事ないし、
それが全てを物語っている。
変態は出したソース、発言全て嘘、捏造だし、
こんな奴の相手するだけ時間の無駄だよw
60
(1): 2008/08/15(金)13:06 ID:J9adz3G4(9/38) AAS
>42
>次の夫である舒明天皇との間の子供・天智天皇を産んだのが推古天皇36年(626年)
>32歳であるので、それ以前という事になりますね。

合わないな。

舒明天皇2年(630年) 1月12日 - 宝皇女を皇后に立てる。

舒明天皇 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

(っ・ω・)y-~~
61
(1): 2008/08/15(金)13:09 ID:J9adz3G4(10/38) AAS
>43
捏造なら何の問題もないな、正史とはそうやって修正されていくものだからな

捏造だったとすれば、おまえの主張である「皇后が中古」という話が瓦解する

(っ・ω・)y-~~
62
(1): 2008/08/15(金)13:11 ID:J9adz3G4(11/38) AAS
>44
>ヤマタノオロチが処女を求めていた事と、
>舒明天皇の皇后が非処女であった事の関連性を教えてください(・∀・)

舒明天皇の皇后は ”処女” だったのだろうな 36歳まで処女 (ワラ

ヤマタノオロチ時代から続く、処女信仰がちゃんとその時代も続いている(ワラ

(っ・ω・)y-~~
63
(1): 2008/08/15(金)13:12 ID:J9adz3G4(12/38) AAS
>44
>いる証拠、出ちゃいましたね。

いる証拠ではなく いない証拠だな。

(っ・ω・)y-~~
64
(1): 2008/08/15(金)13:14 ID:J9adz3G4(13/38) AAS
>46

>今までの傾向を見て、揚げ足取りしまくってくると思ったんで
>先手打ったまでですよ(・∀・)

書いてもいないことを、書いたと書くのは”先手”ではなく 捏造、虚偽

というんだがな。おまえの脳内ではそういう都合の良い泥棒と同じ論理が成り立っているんだな(ワラ

まぁ、既に狼ホモとなっているからどうでもいいんだが
省1
65
(1): 2008/08/15(金)13:19 ID:J9adz3G4(14/38) AAS
>45
>あたしは出したその原文が正しいかどうかとか言われていたんでねw
>国立国会図書館のURLまで出してここで検索しろって言っても

違うぞ、ソースを出せ、だから書いて示したソースが何処にあるのかだ。

原文はここ、訳はここ、引っ張ったものは全て書く >>23に見本があるだろ。

だから、おまえは前スレで出したソースと、今回出したソースを別箇所から

引っ張っている。前スレのソース出せ!の押し問答はお前がそれを隠している
省3
66
(1): 2008/08/15(金)13:20 ID:J9adz3G4(15/38) AAS
>47
捏造だったら問題ないな。

問題となるのは、正史になぜ捏造があるか?という次元に推移するからな。

(っ・ω・)y-~~
67
(1): 2008/08/15(金)13:24 ID:J9adz3G4(16/38) AAS
>48
>日本の歴史的に、女性天皇は何人かいたけど(重祚している人も二名かな?)
>即位中に王配としての夫君を持っていた人は、皆無です。

以上、チェックメイト

お前の結論では、正史に書かれている皇極はいなかったという結論になった。

首輪カマされて引っ張ってこられたな。

これでピンポイントで皇極天皇の存在と、お前が証拠とした正史の一文をを否定したわけだ。
省2
68: 2008/08/15(金)13:25 ID:J9adz3G4(17/38) AAS
>53

>54

(ワラ

気の毒だったな。

(っ・ω・)y-~~
69
(1): 2008/08/15(金)13:29 ID:hpgkItph(11/25) AAS
>>57
自分で訳しましたが何か?(・∀・)
まさかこの簡単な文章訳せないわけじゃないでしょう?
もし仮にこの訳間違っているなら、君、鬼の首とったように
「これは○○っていう意味で・・・」って講釈垂れるので、
君のその反応こそ、合っているという証明になるね(・∀・)
間違っているなら「どこ」の訳し方が間違っているかkwsk!
つか、この程度ソースなくても訳せて当然なんだけどw

>>58
ま、結果論だけど67歳まで生きた健康体だったんだしいーんじゃない?
省8
70
(1): 2008/08/15(金)13:35 ID:J9adz3G4(18/38) AAS
ちなみに皇極、斉明の正史記述の謎のポイントは 「漢皇子」だったな。

一説によると、編纂後からなんで”皇子”なんだと喧々囂々あったらしいしな。

ま、その後が全然史実にないので幻の皇子なわけだが。

ま、高向王も用明の孫となっているんだが、用明の子に高向王と繋がる皇子も皇女も

いないと。
省2
71
(1): 2008/08/15(金)13:35 ID:hpgkItph(12/25) AAS
>>61
あたしが何を言いたいかまだわからないのかしらね(・∀・)

「舒明天皇の皇后は、中古だった」

こう書いてある事そのものが問題だ、と言っているんですよ?
仮に処女だろうと何だろうと、日本書紀を編集した時代、人が
中古=皇后はありえない、という価値観だったら、そうは書けない。
捏造をしているのならなおさら書かないでしょ?
そもそも文は、あってもなくてもいいものなんだしね。

1.皇極天皇が処女で「中古はやべぇ」という価値観の場合
 事実じゃないので書かない。
省8
72: 2008/08/15(金)13:38 ID:hpgkItph(13/25) AAS
>>62
じゃあ高向王の件はどう説明しますか?
漢皇子出産の謎は?(・∀・)

>>63
頭、大丈夫?
あの原文見て、処女だと本気で思えるなら
一度病院行ったほうがいいかもよ?頭の^^

>>64
でも書いてなきゃ、絶対突っ込んだでしょ?w
73: 2008/08/15(金)13:38 ID:J9adz3G4(19/38) AAS
>69
>自分で訳しましたが何か?(・∀・)
>まさかこの簡単な文章訳せないわけじゃないでしょう?

それは、”ソース”ではないな

>うん。だから結婚が先だね(・∀・)

それは正史とは異なるな。おまえの妄想。

結婚していない男と先に子が産まれている これが正史の記述
省1
74: 2008/08/15(金)13:39 ID:J9adz3G4(20/38) AAS
>71

>「舒明天皇の皇后は、中古だった」

捏造なので問題ないな。

日本書紀史料編纂の第一義は男子系天皇の系譜を揃えることだからな

(っ・ω・)y-~~
75
(1): 2008/08/15(金)13:40 ID:hpgkItph(14/25) AAS
>>65
別に隠す必要なかったから、あとから出せたでしょ?w
あそこ1ページごとに表示するのが重くて、
また調べなおすのが面倒くさかったから、そういっただけなんだけどね(・∀・)

>>66
捏造であってもなくても、中古と書かれている事は事実。
むしろ処女信仰があったのなら、何故中古と書かれたのか
そっちの方が問題になってきますな。
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s