[過去ログ] 【好き】好き避けの見分け方part19【嫌い/ゴメン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 2012/01/09(月)11:55 ID:ficxEIG0(2/3) AAS
この書き方は、もう聞いちゃってすでに「嫌い」って回答があったんじゃ…。
727: 2012/01/09(月)13:03 ID:SxD6F7nD(3/5) AAS
嫌がられれているのなら3〜5回程度までだけど
女性からは見えない死角で「凝視」「熱い視線」で
1回目は視線の方向に振り向いても二回目以降に全く気が付かないのなら脈なし

>>720
●●さんが好き
●●さんの■■■が好き
●●さんと一緒にいて楽しいから好き
●●さんの事好き〜〜〜
とメールで言ってみれば良いじゃん
728: 2012/01/09(月)13:05 ID:SxD6F7nD(4/5) AAS
>>720
ポエムも良いかもよ。

●●さんと△△へ行きたい。
●●さん ごはんたべいいこう!
729: 2012/01/09(月)13:06 ID:SxD6F7nD(5/5) AAS
>>720
自作の恋歌も良いかもよ
730
(1): 2012/01/09(月)13:39 ID:lrj+wCo1(1) AAS
仕事でミスした時に、自分を少し避けている女性が声をかけにきてくれました。

それで、この前ミスした時に声かけてくれて有り難う、あの時は落ち込んでいて本当に助かった。
あれでだいぶ楽になった。ってお礼を言ったところ、あんなの当たり前の事を言っただけだし・・・
それよりもあなたがコーヒーくれたじゃない。(ミスをして迷惑をかけたのでお詫びのコーヒーを持っていった。)
と言われました。好きかどうか聞いたわけではないですがこれも気色悪いでしょうか?
このお礼の次に会った時(先週)は、会話しても反応が悪く嫌われてるのかな?と感じましたが・・・。
731: 2012/01/09(月)13:41 ID:ficxEIG0(3/3) AAS
>>730
全然OKですよ。

悲観的にならずに、明るく接した方がお互いに幸せだと思います
↑ 自分に言い聞かせてる
732
(2): 2012/01/09(月)14:40 ID:rj1dLYVg(1) AAS
>>711
避けているつもりはないし存在を無視してるわけでもないんだけど、
堂々とスルーしてるように見られるかもって思った。
でも毎日100パーセント笑顔で愛想を振りまくなんて無理だし、
馴れ馴れしく思われたり鬱陶しく思われたりしたらどうすればいいの。
どうしていいかわからないから何事もなかったかのように、
何でもないふりをするんだけど>>709を見て456なんだなと思った。

あわあわしたりうろたえたり赤くなったりなんてしないですよ。
そんなにわかりやすい態度が出せるなら、いっそ好意をわかりやすく伝えられる。
733: 2012/01/09(月)17:34 ID:hPOBoc28(1) AAS
>>732
いくらなんでも悪いほうに自意識過剰すぎるよ
明るく挨拶したり、普通に話したりするぐらいのことで、
「馴れ馴れしいな」「こいつ鬱陶しい」なんて思う人はいない
居るだけで不快になるようなブスならそうなるかもしれないが、
実際はそんなブスめったにいない

人を堂々とスルーするやつって感じ悪いだろ?
自分がされたら嫌だし、すごいストレスになるよな?
相手の立場になれば、改善していこうと思えるしそうできるよ
好き避けする人ってデモデモダッテが多いから、言ってもムダかもしれんけど
734: 2012/01/09(月)18:27 ID:dDUkK7wY(1) AAS
一度そういう循環にハマったら抜け出すのは困難だ。
諦めろ。諦めればその内自然に接しられて意識しなくて良くなるかもしれん。
735
(7): 2012/01/09(月)21:05 ID:y+oDj/Ne(1/3) AAS
最近の話しだけど、好きな人に真正面から挨拶したにも関わらず
こちらを一切見ないで(俯いたまま)完全スルーされた。
生まれて初めて存在無視されたからビックリして
めちゃくちゃ慌てしまって無様な姿になってたと思うわ。
今でも好きだけどもう挨拶できないし会わないようにしてる。
もうトラウマ!!しかし嫌い避けなら効果抜群だな。
736: 2012/01/09(月)21:23 ID:ooFOQDh2(1) AAS
挨拶しないって人としてどうかしてるでしょ
嫌いな人でも挨拶されたら返すよ…
737: 2012/01/09(月)21:25 ID:JPXSbkfX(1) AAS
>>735
単に、何かに集中してて聞こえなかったんじゃないの?
738: 2012/01/09(月)21:51 ID:WVIS9Cyi(1) AAS
薄暗いところで(社内)考え事しながら歩いてて、
真正面から来た相手にすれ違ってから気づいて
慌てて挨拶したことある。
完全に視界に入ってたんだけど。

だから>>735の相手も下向いてて
気づかなかったとか自分に挨拶されたと
思ってなかったんじゃないかな。
739: 2012/01/09(月)21:54 ID:/Yhqlvuz(1) AAS
>>735
聞こえなかっただけかもよ
俺は嫌いな相手でも挨拶されたら挨拶返す
740: 2012/01/09(月)22:16 ID:zqRHu9nA(1) AAS
>>735
それされると
普通なら挨拶するシチュエーション自体を避けたくなるでしょ?
しばらく避けたほうがいいよ苦痛で他の事に支障が出るから。

オレも突然それされて驚いたし理解不能でしばらく参ったから。
自分の場合はそれまでやたらに好意を見せられて、
それじゃ少し応えようかなって思った時だったから
尚更衝撃は大きかったなー。
好意に好意で応えられると慌てて避けだす人っているのかも
多分、その気もないのにチョットちょっかいを掛けてみただけなんだろうね。
省8
741: 2012/01/09(月)22:22 ID:y+oDj/Ne(2/3) AAS
確かにド緊張してたから声は小さかったし喉は閉まってた
でも相手の通路を邪魔してる形だったから私の存在には気づいてたはず
今必死で思い出そうとしたら涙がすげー出てきたwww
思い出したくもない
742: 732 2012/01/09(月)22:43 ID:XyJlvZzr(1) AAS
え、スルーといっても挨拶をしないという意味じゃないですよ。
朝晩に会えば、挨拶は普通にしています。
ただ全体的に朝と帰り以外の挨拶はしない風習の職場ですし
勤務時間中に自分や相手の部署や内の他の場所で会っても
相手の顔を見たり話しかけたりと、
特に何か特別な反応をすることはない、という意味です。
とはいえ、親しい同僚には顔を見たら声をかけたりしているので、
考えてみると堂々とスルーしてるように見られてるかもしれないし
全く興味がないように取れるので、それではいけないだろうなとは思っています。

>>735
省2
743: 735 2012/01/09(月)23:03 ID:y+oDj/Ne(3/3) AAS
レスくれた皆さんありがとう。
わざと無視したのかそうでないのかよく分からない。
みんなが言ってるように聞こえていなかった可能性もあるから
今度会えたら勇気を出して元気に挨拶してみようと思う。
それでも無視されたら、自分にも少なからず原因があるはずだから
落ちこまないで冷静になってまず自分を改めるわ。
744
(1): 2012/01/10(火)22:39 ID:3Z2uCouj(1) AAS
聞こえなかったかもしれないね
挨拶したのに「うん」で済まされたよ(;▽;)
745: 2012/01/10(火)22:46 ID:E1+uEksR(1) AAS
>>744
よくある。酷いと挨拶すらしない。
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*