[過去ログ] 本気で二次元のキャラに恋をしてる人専用7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373
(2): 2017/11/08(水)13:22 ID:LhFfyzeb(1) AAS
何方かアドバイスお願いします…
自分はある恋愛ゲームのキャラが好きなのですが、そのキャラの声を担当している声優さんがエロゲに出ている事を知り、
実際にそのエロゲの声を聞いてショックを受けました。
当時の自分は、キャラのイメージを崩さないように、声優さんの顔などはなるべく見ないようにしていたので
そのキャラの声はそのキャラ本人の声、と感じて聞いていました。
なので初めてエロゲの声を聞いたときに、「自分の好きなキャラが、他のキャラと喘ぎながらエッチをしている」としか捉える事が出来ませんでした。
おまけにエロゲでのキャラの性格や言葉使いも似ていたので尚更でした…。
それからか、自分の好きなキャラが遠ざかっていくような感覚がして辛いです。
恋愛ゲームなので、そのキャラのセリフなどは全部自分に向けてくれるのですが、やっぱり以前とは明らかに見方が変わってしまい本当に心が痛いです。
割り切って考えているつもりでも、頭の中では最初のエロゲでの印象が強すぎて、キャラに対して不信感を抱いてしまいます。
省3
374: 2017/11/08(水)15:02 ID:qQsuR77D(1) AAS
同じ声優の別キャラは声の似た他人だよ
375: 2017/11/08(水)15:21 ID:feUvnXcu(1) AAS
自分もそう思う
でも気になっちゃうならそういうの見るの控えた方が良いかもね
376: 2017/11/08(水)15:29 ID:K82arP+r(1) AAS
逆に同じに思える人が羨ましいわ
自分の好きな人は出番少なすぎてせめて同声優別キャラで補完しようと思ったけど
どうあがいても声の似た別人としか思えなかったからガッカリしたもん
377: 2017/11/08(水)19:39 ID:5jSda/i1(1) AAS
>>373
どうしても苦しければ、自分が好きなのは肉体としては実在せず設定としての存在だと、深く理解してみるといいと思う
その人は設定以上の何かをすることはなく、自分も一方的に愛してるだけ
自分が見えてる、自分の世界にいるその人を、自己満足で愛し続ければいい
見返りはその人を見て得られる幸せで十分

私の場合は元がエロゲだから、自分自身がストーカーみたいに思えて、まともに顔を見られず苦しかったときがあったなぁ
少し和らぐと、その苦しみの分だけ好きなんだと思えて、大分マシになると思う
378: 2017/11/08(水)20:32 ID:mvOK+Do5(1) AAS
女性向けゲームのキャラに恋してるんだけど主人公(女)が自分に思えなくて苦しい
好きな人が主人公を認めたり優しくしたりしているところを見ると凄く傷つく
だからといってゲームを辞めたら好きな人の動向わからなくなるし
周りのファンも自分≠主人公でやってる人多いのか二次創作でNLも多くて好きな人を主人公に盗られた気分
どうすればこの憂いは晴れるのか
379: 2017/11/08(水)20:53 ID:Eoy7ZFOW(1) AAS
>>373
それは辛いですね……。
でもやっぱり、その恋愛ゲームの人とエロゲの人はまったくの別人だと思いますよ。
リアルでも、声や性格が似ている人もいますし……その二人も、そっくりなところはあり、でもお互い何の関係もない者同士なのだと思います(本当のことを言えば声優さんは同じですが……)。
当たり前のことしか言えずすみません……。
380
(2): 2017/11/10(金)20:48 ID:a8djgKRk(1) AAS
彼のことが「恋愛的に」好きなのか、これは本当の恋なのか、分からなくなってそういう診断をすることがあるんだけど……。
好きなひとが三次元にいる前提だから、やりづらいし場合によってはできない。
しかも友達であったり、連絡先を知っている前提でもあるし……。まぁそんなの、三次元に好きなひとがいても、条件満たしてなくてできないって人はいると思うけど。

彼のことは大好きなんだけど、恋なのか分からない時もあって……。憧れや親近感も抱いてるし。
恋じゃなくて、仲間とか友達みたいな好きなのかな……? あとはかっこいい先輩に対する憧れみたいな。
381
(1): 2017/11/11(土)12:44 ID:bOZDsklv(1) AAS
>>380
その人が居なくなった時、どう思いますか?
その人なしで過ごせますか?
その人のことを考えずにいれますか?
382
(1): 2017/11/11(土)19:03 ID:El9uSAyU(1) AAS
>>380
憧れや親近感から恋になることもあるし、恋に恋してるだけかもしれない
恋に恋してる場合、考えても思考がそっち行ってる時点で意味がない
疲れてるときや不意の思考で恋だと分かったりするかもだし、深く考えすぎない程度に悩めばいいと思うよ
少なくともそうやって気にしてる時点で何かしら特別な相手で、その人のことを見たり考えたりするのは幸せなんだろうし
383
(1): 2017/11/12(日)04:28 ID:v4cT8vx5(1) AAS
新しい展開での彼がかっこよすぎたせいで評価がうなぎ登りになっててつらい
正直今まで人気ない方だったのに今回の件から推すとか夢女になったとか言ってる人多くてすごく嫌
確かに悶え死ぬかと思うぐらいかっこよかったから人気が出るのもわかるけど、日に日に目につかないままだったら良かったのになって気持ちが大きくなってきてて複雑
彼の事を思ったら人気が出たことを素直に喜ぶべきなんだろうけど無理だ
384: 2017/11/12(日)20:52 ID:CXCL8YFZ(1/3) AAS
>>381
いなくなったら嫌です。というか、そんなこと嫌過ぎて考えられません。
彼のことはいつも見つめているというわけじゃないけど、彼なしの生活ってどんななのかな……って思います。
考えずにはいられませんね。ふとした時に考えてしまいます。妄想系でも、そうでなくても。

>>382
恋に恋してるって可能性が高くて怖いんですよね……。
私は幼稚園の頃から今まで、代わる代わるいつも誰かに恋していました。小学生まで相手は三次元で、中学の頃から二次元です。ちなみに今は高校生です。
恋が終わるときは、新しく好きなひとができて、今まで好きだったひとに飽きる、という感じです。
私は熱しやすく冷めやすい性格で、また飽きっぽく、同時に惚れっぽいので、いつもこんな事態になるんだと思うのですが、「恋に恋してる」という言葉を知った時、そうでもあるのかなと思いました。
特別な相手であることはたしかです。大好きで、憧れていて、一緒にいたいと思うので。
省2
385
(2): 2017/11/12(日)20:58 ID:K2TN9Tw5(1) AAS
このスレだと反感買うかもしれないけど自分も結構惚れっぽいから分かるなぁ
386: 2017/11/12(日)20:59 ID:CXCL8YFZ(2/3) AAS
>>383
好きなひとに人気が出たら、辛くなるのは当然ですよ。
383さんとは少し違いますが、私も、彼の出番が増えてるかなって思った時、すごく嫌でした。公式に推されてる気がして。
すぐに「推す」とか「夢女になる」とか言う人は、真剣に恋をしている人からしたら嫌な気持になりますよね……。
無理に喜ばなくていいと思います。383さんの抱いているような感情は、恋をしたら抱く当然の感情ですから……。
387: 2017/11/12(日)21:02 ID:CXCL8YFZ(3/3) AAS
>>385
そうなんですよね。スレを詳しく見ていないので分かりませんが、すごい一途な方もいて……自分が恥ずかしいです。
私の場合、一番長い恋が、キャラクター相手の三年ぐらいだったので……。
388
(1): 2017/11/13(月)23:43 ID:z9RC80V+(1) AAS
>>385
長い方だと思いますよ
私たちはずっと、年が変わらない人に恋をしているから感じにくいですが、片想いで三年も続く人はどちらかと言えば少数派なんじゃないですかね?
389
(2): 2017/11/14(火)19:20 ID:GgHX2Iin(1) AAS
>>388
387です。私へのレスですかね?
三年って長いですかね……? 中には十年とかそれ以上好きでい続ける方もいるみたいなので、自分は「恋」を楽しんでいるだけなのかなぁと思っていました。
最長が三年なだけで、平均すると一年ぐらいです。上記の通り六ヶ月で終わった恋もあるので。
ちなみに、今好きなひと(恋なのか分からないのですが)への気持ちは、二年前から続いていますね。
390
(1): 2017/11/14(火)21:27 ID:C9JNB/1A(1) AAS
>>389
そこらへんは結局、出会いだから
長く続く相手を見つけられるかなんて運(てか高校生で見つけられるのは稀なことなのでは……)
人は変化するものだし、趣味嗜好が変わるの同様、恋愛の好みだって変わる
自分の変化しにくいところで好きになれると、それが長く続く恋になるんじゃないかな
それに刺激の多い環境にいるうちは、好きな人が変わるなんてむしろ普通では
そうやって色んな恋をして、いい出会いを探せばいいと思う
あと、終わった恋が別に恋じゃなかったなんてことはないからね
時間で変わっただけだし、マイナスに捉えず、好きだった思い出として大切にするぐらいでいいと思う
391
(1): 2017/11/15(水)19:43 ID:89BNXbhZ(1) AAS
>>389
すみません、アンカー間違いでした
392: 2017/11/15(水)20:47 ID:J/fTUmLM(1) AAS
>>390
優しいご意見ありがとうございます。
このスレには一途な方が多い印象だったので、まさかこのような言葉をかけてもらえるとは思っていませんでした。
高校生は早めですかね。中には「小さい頃からずっと好き」という方もいるかな、と思ったので……(次元関係なく)。
少し安心しました。ありがとうございました。

>>391
大丈夫ですよ。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s