[過去ログ] 何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 31言目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 2021/03/25(木)02:15 ID:1Gz1yl+z(7/45) AAS
>>16
だから数は概念だと言っている
漢字が数だというのはお前の妄想
そんなわけないだろヴァカw
20
(1): 2021/03/25(木)02:16 ID:1Gz1yl+z(8/45) AAS
>>18
一緒くたに一度もしてないのでお前の妄想だな
病院行け
21: 2021/03/25(木)02:19 ID:ShNo3IV0(6/9) AAS
>>15
世界的に死者数が多いパンデミックであり
通常の風邪(インフルエンザ)とは自体も人間に与えている影響も違う。

通常の風邪と同じ状態になるには10年は掛かるそうだ
それを同じだとするのは知能が低いからだ。

スペイン風邪も同じ事だ。
人間がそのウイルスに対して通常になるには時間が掛かる

カエルを熱湯に入れたらカエルはびっくりして飛び出してしまうが

水から徐々に温めて行けばカエルは知らぬ間に茹でガエルとなり死ぬだろう。
省1
22: ジャーナリスト小島伸子小山美佐 2021/03/25(木)02:20 ID:f5IJCNt6(1) AAS
つこうた一斉逮捕 横島逮捕
外部リンク:2ch.live

以下スレッドからの引用

ファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使い、インターネット上にゲームソフトを無断配信したとして、
兵庫県警生活安全企画課と東灘署などは30日、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、
横浜市神奈川区六角橋2、ホームページ作成業横島健一容疑者(37)を逮捕した。
捜査関係者によると、同ソフトを利用した著作権侵害容疑での逮捕は県内初という。

設立 2007.05.21
資本金 151万円
役員 代表取締役社長 横島 健一        ← この人?
省2
23
(5): 2021/03/25(木)02:22 ID:ShNo3IV0(7/9) AAS
>>19
概念は認知しなくては
概念自体が存在し得ない

認知したからと言ってそれが言語とはならない

犬は言語を理解しなくても個体の数を認知出来るからだ。

言語がなくても数(認知)は可能だ。
24: 2021/03/25(木)02:23 ID:ShNo3IV0(8/9) AAS
>>20
お前、井上か?
25
(3): 2021/03/25(木)02:25 ID:ShNo3IV0(9/9) AAS
言語馬鹿と井上と池田信夫は同一人物か?
26
(1): 2021/03/25(木)02:25 ID:iAOHqS3R(1) AAS
>>23
認知だけで概念になるわけではない
言語のフィルターを通らないと概念にはならない
認知だけで十分だと思い込んでいるのがお前の馬鹿なところだ
27: 井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx [inoue0324@gmail.com] 2021/03/25(木)02:25 ID:8LNw145g(4/54) AAS
>>25
いいえ
28: 2021/03/25(木)02:25 ID:ONhp1vkv(1/2) AAS
>>23
がいねん【概念】
?ある事物の概括的で大まかな意味内容。
?〘哲〙事物が思考によって捉えられたり表現される時の思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。㋐形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
㋑経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
㋒合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔西周「致知啓蒙」(1874年)にドイツ語Begriffの訳語として載る〕→観念(補説欄)
大辞林 第三版
29
(1): 井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx [inoue0324@gmail.com] 2021/03/25(木)02:26 ID:8LNw145g(5/54) AAS
>>25
私がいつコロナはないなどと言ったのですか
むしろ消える事などありえないと言い続けているのですが
30
(1): 2021/03/25(木)02:27 ID:ONhp1vkv(2/2) AAS
>>25
池田信夫と同じなのはお前の方
これから池田信夫信者と呼ぶ

言語が認識の基礎であるというのは思い込みかどうかとは別問題だ馬鹿
31: 2021/03/25(木)02:28 ID:w/HFVY6x(1) AAS
AA省
32
(1): 2021/03/25(木)02:34 ID:4AbDL1zd(1/4) AAS
概念は「事物の大まかな意味内容」

意味とは「言葉・記号で表現・理解される一定の内容」
(どちらも「大辞林 第三版」より)

従って認知だけで概念になることはない
馬鹿め
33: 2021/03/25(木)02:35 ID:+ke2j+yK(1/13) AAS
>>26
概念は認知してからだから認知の方が先だ

そして概念を言語化するのだよ。

だから岩があっても無いと嘘をつける
その嘘は言語だろ?

でも無いと言うことは言語だが
実際に目の前に岩があれば認知の方が真実であり認知は言語に勝る

圧倒的な現実は言語を介さずに存在している。
省1
34
(2): 2021/03/25(木)02:39 ID:+ke2j+yK(2/13) AAS
>>29
インフルエンザとコロナを同一視して
コロナは問題ない
ただの風邪だと

デマを吹聴しているからだ。

スペイン風邪の時もSARSもただの風邪だ問題ないとは言わない。

命の危険があり問題あると言う。

ただの風邪になるのは10年後だ。
35: 井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx [inoue0324@gmail.com] 2021/03/25(木)02:41 ID:8LNw145g(6/54) AAS
>>34
うるさい
36
(2): 2021/03/25(木)02:45 ID:+ke2j+yK(3/13) AAS
>>30
犬は言語を知らないが

認識はするぞ

認識と言語は別だからな。

だから人間はウソをつける、言語を操るからだ。
しかし嘘をついても現実に目の前の岩はどかせない

言語は個体同士の意思疎通の手段にしか過ぎない。
37
(1): 2021/03/25(木)02:46 ID:+ke2j+yK(4/13) AAS
>>32
認知せずに概念を掴めると思うのか?
馬鹿め
38: 2021/03/25(木)02:46 ID:1Gz1yl+z(9/45) AAS
>>36
にんしき【認識】
(名)スル
?物事を見分け、本質を理解し、正しく判断すること。また、そうする心のはたらき。「経済機構を正しく━する」「━を新たにする」「━に欠ける」
?〘哲〙人間(主観)が事物(客観・対象)を認め、それとして知るはたらき。また、知りえた成果。感覚・知覚・直観・思考などの様式がある。知識。
?コンピューターが外部からのデータを判別してその性質を理解すること。
大辞林 第三版
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s