[過去ログ] 愛してる Part37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): 2022/07/28(木)22:43 ID:Z54R/HWM(2/7) AAS
>>10
くにがこども達にみん被教育の義務を課し、それを三十年続けてひどく失敗すれば、そのくには滅びてしまうだろう。ところでこの国では最近概算十年、新学制の下に義務教育の卒業生を出したが、これは明らかに大変な失敗である。顔つきまで変わってしまう程に動物性が入ってしまい、大自然からの人の真情に射す純粋直観の日光は深海の底のようにうすくされているからである。
『春宵十話』より 抜粋
32(1): 2022/07/28(木)22:56 ID:Z54R/HWM(3/7) AAS
>>31
いまこの国の小学校の先生たちは、数学は知らなくても数学教育はできる、数学の研究ができても、数学教育を知らなければ教えられないといっている。しかも大学については教育学部がそれをやるというのである。そしてこの国の人たちは、たいていみんなそうだと思っているらしい。そして対岸の火災を見物する弥次馬のように、その人たちにやんや喝采を送っている。六十年後には「既倒に還すべくもない狂瀾」となることも知らないで
『春風夏雨』より 抜粋
33(2): 2022/07/28(木)23:11 ID:Z54R/HWM(4/7) AAS
>>32
私は一、二、三歳では母が愛と信を教え、四、五、六歳では父が信と欲とも教えて道義の根本をしつけるとよいと思う。
『春宵十話』より 抜粋
ここに一人の非行少年があると思ってほしい。これを治すことがどんなに難しくても、治せるかどうかわからなくても、ぜひ治さなければならない。めいめいが勝手なまねをしてよいというのではなく、だれ一人として踏みにじられることのないようにというのが民主主義の本義なのだから。
なるべく親たちと先生たちの手で治してほしい。一人を治してみて、どんなに治しにくいか、実際にわかったら、そして人々がそれを聞き知ったら、それを重ねていくうちに、だんだんいまのように心を軽視しないようになるだろう。
だれ一人踏みにじられることのないようにという建前で教育をやっていこうとすれば、もっともっと先生の数を増やさなければならないのではないか。今の二倍プラスXにしてほしい。子供たちの心を大切にする先生に限るのはいうまでもない。
『春風夏雨』より 抜粋
34: 2022/07/28(木)23:13 ID:oBPtcU59(1) AAS
避雷針みたいな貴男。
愛しています。
35: 2022/07/28(木)23:19 ID:jvv2Cg1b(2/2) AAS
大好きです。
愛してます。
36: 2022/07/28(木)23:20 ID:NrpKkuB6(1) AAS
>>33
そのとおりですね。
37(1): 2022/07/28(木)23:29 ID:Z54R/HWM(5/7) AAS
>>33
いまの教育に対する不安を述べると、二十歳前後の若い人に、衝動を抑止する働きがかけてはいることである。抑止の働きは大脳前頭葉の働きで、大脳前頭葉を取り去ってもなお生命は保てるが、衝動的な生活しか営めない。試験のときでも、意味も十分にわかっていないのにすぐに鉛筆をとって書き始めるなどは衝動的な動作だ。だから衝動の強く働いている現状は、一般に大脳前頭葉の発育不良といえる。
『春宵十話』より 抜粋
いま、たくましさはわかっても、人の心のかなしみがわかる青年がどれだけあるだろうか。人の心を知らなければ、物事をやる場合、緻密さがなく粗雑になる。粗雑というのは対象をちっとも見ないで観念的にものをいってるだけのこと、つまり対象への細かい心くばりがないということだから、緻密さが欠けるのはいっさいのものが欠けることにほかならない。
『春宵十話』より 抜粋
38(1): 2022/07/28(木)23:47 ID:Z54R/HWM(6/7) AAS
>>37
情緒がよくわかるように教育するとどういう利益があるかを、一つだけここで言っておこう。情緒がよく見えるようになると、自分の今の心の彩りがすぐにわかるから、いやな心はすぐに除き捨てるようになる。これは実に「念の異を覚する大菩薩の戒」の守り方である。それが一般の人たちに容易に実践できるようになる。そうなるとどんなによいだろうとお思いになりませんか。
『紫の火花』より 抜粋
心の奥深くに蒔かれた感情の種は、それが芽になり成長すると、その植物、つまり感情樹が、だいたいその人の一生をきめてしまいます。
わたしはその時期に数学をやり、クリフォードの定理の神秘さに感心して、けっきょく、数学をやらなければ気がすまなくなった。
男性は、この時期に蒔いた種どおりになります。
女性のばあいは、それが情緒となって残るはずですから、なおさら強いものになりはしないかと思うのです。
『風蘭』より 抜粋
39(1): 2022/07/28(木)23:49 ID:Z54R/HWM(7/7) AAS
>>38
人に大事なのは心です。
心を表現しようとすれば、国語しかないのです。
『岡潔集』より 抜粋
40: 2022/07/28(木)23:58 ID:Dbxm13wm(1) AAS
人はいろんな自分を内面に抱えて複雑に矛盾しながら生きてる自分も含めてなんとか自分を自分という人間の中に成り立たせています。
それが建前や世間の『普通』みたいなものを考えていつも自分の枠に押し込めてたけれど押し込めきれなくなってしまう時もある。
41: 2022/07/29(金)00:03 ID:ft0LR6Ux(1) AAS
どんどん心や精神がインスタントになる。。
42(1): 2022/07/29(金)00:03 ID:1i72PB7D(1/5) AAS
>>39
ものの良さがわかるということは明治以来だんだんむずかしくなってきている。現代は他人の短所はわかっても長所はなかなかわからない、そんな風潮が支配している時代なのだから、学問の良さ、芸術の良さもなかなかわからない。しかし、そこは骨を折ってやってもらわねば、心の芽のいきいきとした子は決して育たない。教育というのは、ものの良さが本当にわかるようにするのが第一義ではなかろうか。
『春風夏雨』より 抜粋
算数教育の要諦は、まだ知らない問題の答えという一点に精神を凝集して、答えが自分にわかるまでやめないことである。そうするといわば心の窓が二重(自他の別、時空の枠)に開くことになって、清涼な外気がはいる。これが大脳の発育に必要なことらしい。
『春風夏雨』より 抜粋
省4
43: 2022/07/29(金)00:20 ID:1i72PB7D(2/5) AAS
>>42
教育の結果というものは顔つきに一番よく出るものであるが、そう思ってみると、いま女性の顔は大変なスピードで変化している。人間の顔に動物性が大きく入り込んで来ているという感じである。戦前女学校を出た人と戦後出た人ではかなり顔つきが違う。先日京都へ行ったときに気をつけてみると、最近高校一年生ぐらいから下がまた変ってきたように思えた。
仏教で因果応報というのは、前の世の報いが次の世に来るということだが、いまの女性の顔の変化は因も果もすでに現世であらわれている。きょうやったこの結果がきょう出ている。これは釈尊でも説いていないことである。まさに超スピードで進化を逆行し、人から動物に変わりつつあるという感じだが、動物だけですまないで、人造人間を作っているのかもしれない。
『春宵十話』より 抜粋
44: 2022/07/29(金)00:28 ID:1i72PB7D(3/5) AAS
『春宵十話』 1963年刊
『風蘭』 1964年刊
『紫の火花』 1964年刊
『春風夏雨』 1965年刊
『月影』 1966年刊
『岡潔集』 1969年刊
何れも約60年前にこの日本という国で
発刊された本に載ってる文章
著者は 岡潔
2020年現代日本の現状
省2
45: 2022/07/29(金)00:39 ID:BypM1fSH(1) AAS
ほんとだね…
46: 2022/07/29(金)00:44 ID:1i72PB7D(4/5) AAS
既に60年前に
今の日本の有様を予測し
それを憂いて、警告を繰り返し発してくれてた御仁は実在した。
当時の文部大臣に「提言書」を送ってもくださってる。
でも、それはほぼ生かされなかった
その結果が 現代日本の世相 そのまま
私にはそう見えるけどね。
47: 2022/07/29(金)01:11 ID:1i72PB7D(5/5) AAS
いったいどこへ行くのだろう。決定的な瞬間が近づいているのかもしれない。すべてをいっぺん清算してやり直したほうがいいのだろうか。理論物理がアインシュタイン以来二十年余りで原爆を探りあてたというのは文化史における一つのドラマで、普通ならこんなに早く探りあてられるものではない。そこに異常な、何か宿命のようなものが感じられる。どうもいまの世相を見てると、何だか原爆がある使命を帯びて出てきたのではないかとも思えるぐらいである。それは日本だけのことではない。しかし、日本は昔から情緒の中心だけは健在だった。それが汚されたら、いったいどこを指して日本というのだろうか。
差し当たりこの女性の顔の変化をどう食い止めるか、まさに未曾有の国難といってよい。
繰り返すが動物性だけは入れてはならない。
他のものと害悪の次元が違うのだ。
男性の顔も変化しているが、女性ほどは情緒に影響されないだけに、半分くらいしか変わってないように見える。
『春宵十話』 顔と動物性 より
48: 2022/07/29(金)03:17 ID:1PLGGXZa(1) AAS
今日もお布団で寝れる幸せ
小さな幸せでも分けれたらいいのにね。
愛してます。
おやすみなさい。
49: 2022/07/30(土)01:38 ID:16gTJekQ(1) AAS
お仕事忙しいのかな
今日はたくさん眠ってゆっくり休めてるといいな
おやすみなさい
愛してます
50: 2022/07/30(土)04:09 ID:msH/Ojgt(1) AAS
深夜と夜明けの狭間の空
涼しげな風と微睡み
愛してます
おやすみなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s