[過去ログ] ジグソーパズル 3ピース目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2008/09/27(土)07:56 ID:FxvKiGtA(1) AAS
俺は2000ピースを二つ糊づけしないで1年くらい置いてあるけど、なんの変化もないが、悲惨にあるのはどれくらい経過してからかな。
691: 2008/09/27(土)10:27 ID:ulnu/+XW(1) AAS
初心者だけど2000ピースの作って飾りたい
692: 2008/09/27(土)16:52 ID:mhTpWf+c(1) AAS
すご
693: 2008/09/27(土)20:18 ID:CEMCJYKY(1) AAS
終わったパズルは糊付けしちゃう派が多いのかな?
糊付けすると達成感は得られるんだけど、組みたいパズル=飾りたいパズル、というわけではないので
糊付けした状態のものがどんどんたまってしまう。
なので最近は、糊付けしないでバラすようにしてるんだけど、一度組んだパズルは時間を置いても再度楽しむ気にはなれないんだな。
同じような人たちがいたら、終わったものを交換して無限に楽しみたいとか夢のようなことを考えちゃうんだけど、同じような人いない?
694: 2008/09/27(土)20:19 ID:OxOgTjJF(1) AAS
2000ピース以上は糊付けしても長時間経つと・・・。
2000ピースのを2つと3000ピースのを1つを玄関に4年ほど飾ってあるけど、内2つが撓んできた
695
(1): 2008/09/28(日)19:05 ID:5BBSuG0O(1/2) AAS
KAGAYAさんのTHE MOONを作ろうと思うのですが
普通のピースと特殊ピースの比率ってどれくらいですか?
どうやら最近のパズルは以前に比べて特殊ピースの比率が高い気がするのですが・・・
696
(1): 2008/09/28(日)19:29 ID:GEBqa3I8(1) AAS
>>695
THE MOONを放置気味な俺登場。
適当に10×10で数えたら26個特殊だったよ。
大体3割かな
697: 2008/09/28(日)21:26 ID:5BBSuG0O(2/2) AAS
>>696
レスありがとうございます。
3割程度っていうと、少し多いくらいですね。

放置気味ってことは、やっぱり難しいのでしょうか・・・
698: 2008/10/01(水)12:58 ID:Y+T5QNDM(1) AAS
300pの出雲大社を作って、苦戦するかと思ってたら
あっさり完成しちゃって物足りなかったな
今度はもっと難しいのに挑戦してみる
699: 2008/10/02(木)12:32 ID:28XAkfFN(1) AAS
初心者なのに超達人レベルのヤツ買ってきちゃった(´∀`*)
700: 2008/10/02(木)22:39 ID:6evj6vQ3(1) AAS
ジグソーパズルは最初に角の部分を探してから
一辺が直線になってる枠の部分を組み立てて
後は箱を見ながら、おおよその見当付けながら合わすしかないよね
701: 2008/10/02(木)23:09 ID:GDW9hM7M(1) AAS
最初にピースを角や枠・絵の色や特徴などで分別して
わかりやすいところから作ってできるだけピースを減らして行く方がいいと思う
702: 2008/10/03(金)11:43 ID:G2PND17r(1) AAS
空や草むらは後回しになりがちだよな
703: 2008/10/03(金)15:21 ID:t2kayry7(1) AAS
誰かエポック社の兼六園の2016Pのやつやったことある人いますか〜?今やってるのですが完全に行き詰まってるのでどこから取りかかればいいか教えて下さい〜(´△`;一応外側は作りました。
704: 2008/10/04(土)01:17 ID:17HRG7pG(1) AAS
それはもう、1Pを持って適合する物をひとつひとつ探してくしかないでしょう
合わないのはしっかり除けといてさ
705
(2): 2008/10/06(月)14:13 ID:e9yqd/Hc(1) AAS
古いパズルを引っ張りだしてやってみたんだけど・・・
悪戦苦闘しつつ完成したはいいが規格があうフレームが無い(;´Д`)
1518ピースで840×600mmって今はもう廃れた規格なの?
706: 2008/10/06(月)17:48 ID:oxYvxfYw(1) AAS
>>705
軽く検索してみたけど、841×594のポスターフレームぐらいしか引っかからないね。
やっぱポスターフレームには厚みのあるパズルは入らないのかな?
707
(2): 2008/10/11(土)20:18 ID:ZdN4QQQC(1/2) AAS
質問なのですが、額縁って1作品に対してひとつ用意するものなのでしょうか。
組むのは楽しいけど、組み終わるととたんに興味がなくなるのですが…。

ハンズで世界最小の文字に惹かれ、1000ピースのバベルの塔を買いました。
1ヶ月くらいかけて出来上がりました。
で、ダイソーに行ったらピンクの花のブーケ(108ピース)とサグラダファミリア(300ピース)のパズルがあったので購入。
こちらは完成図を見ずに数時間で出来ました。

思ったよりもジグソーパズルが楽しくて困る。
708: 2008/10/11(土)21:07 ID:pyY9T/Qs(1) AAS
>>707
額縁に関しては完全に個人の自由だと思うけどな。
このスレの中にも、完成したら崩して箱へ派とか
とりあえず糊付けして剥き身で放置派とか色々いるよ。
709: 2008/10/11(土)21:28 ID:dyavekLD(1) AAS
目星を付けておいたパーツが思惑通りにスッと収まるのは気分良いよね
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s