[過去ログ] ナンプレ 数独 Sudoku 9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2021/07/01(木)21:38 ID:Ffmmuile(3/3) AAS
Wi-Fi切れてID変わってた
>>335
337: 2021/07/11(日)22:13 ID:LTK9sL40(1) AAS
次の手をご教示ください。
黄色の2マスに3と6を入たらいいと思うのですが決められません。
また、黄色の2マスに3と6を入れるのは、3行目の2マスに3と6を入れるのと同じことです。
それとも次の手は別のマスでしょうか。よろしくお願いします。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
338(1): 2021/07/12(月)00:30 ID:bQjLwgW5(1) AAS
箱1で、あと2つシングルがあります。
3と6のところは、高層ビルを使います。ここでは3に注目します。
列1には3が2つしかありません。
列7には3が2つしかありません。
今挙げた4つ(黄色)のうち、2つが同じ行にあります。
このとき、緑色の3が除去できます。
分かりにくい場合は、メモ数字を書いて下さい。
候補3の除去によって候補6だけになり、シングルで解決する流れです。
>>333 も高層ビルなので、これも参考にして下さい。
画像リンク[png]:i.imgur.com
339: 2021/07/12(月)10:32 ID:F77LnoXp(1) AAS
>>338さん、ありがとうございます。
3と6をセットで考えていましたが、このような局面(うまく言えませんが)では3または6の片方に着目することも必要ですね。
※2行2列に1が入るのを見落としていました。この延長で1行2列に8が入りますね。
340(1): 2021/07/15(木)05:58 ID:8IaA3NyL(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
どなたかこれの次の一手を教えていただけないでしょうか。
メモのミスなのか見落としているのか、仮で入れる方法しか思いつきません。
341: 2021/07/15(木)08:41 ID:MmqYNXE9(1) AAS
>>340
2に注目
342: 2021/07/15(木)13:57 ID:57rS3/Ex(1) AAS
なるほど、27 25からおろしてきて28が2に確定するのですね、スッキリしました!ありがとうございます
343: 2021/07/18(日)12:59 ID:6ShrfLO+(1) AAS
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
344: 2021/07/24(土)19:34 ID:MC6J6jf1(1/2) AAS
こっからどうやって考えたら勧められるか教えてください…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
345(2): 2021/07/24(土)19:48 ID:0U8G3E7N(1) AAS
素人の意見ですが、
左上の9マスは、2と8 の選択肢になりますよね
そこで、1つの空白を
パターン1 2のとき
パターン2 8のとき
として一通りざっくりと想像してみてください。
そしたら、矛盾が見つかりますよ
↓こんな感じ
ここを8と仮定すると、するとここは2になるので、そしたらここは8になるので・・・
346: 2021/07/24(土)20:20 ID:MC6J6jf1(2/2) AAS
>>345
スゴい過疎ってるので返事が来るか不安でしたがありがとうございました
その考え方はめんどくさく感じてやってなかったんですが意外に簡単で問題も解決出来ました
347: 2021/07/24(土)21:22 ID:LZj/uA3t(1/2) AAS
>>345
仮定法を使わないなら、高層ビルを探してみて下さい。
348: 2021/07/24(土)21:23 ID:LZj/uA3t(2/2) AAS
安価ミスでした
349(2): 2021/07/27(火)20:04 ID:1mNHPTF2(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
このあと自分だったら4つ埋まっているブロックなりラインに片っ端から候補数字を書き込んでいくしかなくなる(から解くのに時間がかかる)のですが、上級者の方々はどうやってアタリをつけているのでしょうか。
350: 2021/07/27(火)21:06 ID:DHauInHj(1) AAS
候補数字を書いてから考える
351(1): 2021/07/27(火)21:16 ID:YaPumwhV(1) AAS
>>349
このアプリは何?
一つの数字選んだら、縦横ハイライトしてくれるアプリがやりやすくて好き
SuFreeDokuは縦横ハイライトしてくれないのでやりにくい
352(1): 2021/07/27(火)21:41 ID:2ibZ8eLq(1) AAS
>>349 さんは、箱・行・列に注目する方法のようですが、
数字に注目する方法を優先するほうが、効率がいいと思います。
候補数字は多くなりすぎると見づらいので、解決しやすい数字から解いていきます。
具体的には初期配置で4つ以上ある数字、この問題では、1・4・7・8・9の順。
(4と7はもう記入済ですが、それを含めて4つ以上で見てます)
次は初期配置が3つの数字、次は2つ、という順番でやっていきます。
候補数字をどこまで書くかは、人それぞれです。
メモが嫌いで暗算が得意な人は、なるべく書かないでしょうし、
途中の計算式をきっちり書くタイプの人は、候補数字をできるだけ書くでしょう。
ただ、解決しないのにひたすら埋めていくと、視認性が悪くなる欠点があります。
省7
353(1): 2021/07/27(火)22:05 ID:MbTMHfsz(1) AAS
何も考えずにいきなり1-9ボタンで全埋めしちゃってるわ俺
確かにメモ書き込むの面倒だから先にある程度考えてから、って思っちゃうかもしれないけど
むしろ既に書き込んだ数字に注意しながらメモ埋めるの方が面倒だし
354(2): 2021/07/28(水)08:44 ID:IL4v+6Lb(1) AAS
紙派の俺は(アプリもやることはあるけど)候補書き込む前に
どれだけ追い込めるかがコツだな・・・
355(1): 2021/07/28(水)12:05 ID:ia4G44g4(1) AAS
紙でやったことがないから、>>354 さんを素直にスゲーって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s