[過去ログ] ナンプレ 数独 Sudoku 9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2021/03/21(日)11:00 ID:V281zhO5(1) AAS
>>240
やってみた。中下で特に難しいところはなかったような。
4国が見つかったら、あとは一気だった。
242: 2021/03/21(日)11:05 ID:C6BYxpMz(2/2) AAS
ゴメ、解き方にもよるね (^^;
243: 2021/03/21(日)20:44 ID:lUJDQXyS(1) AAS
朝日新聞解けない
244: 2021/03/21(日)22:55 ID:X0gAtCFi(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

行き詰まったのでHodokuで解法チェック

次の一手でChain系使う前の手筋の候補は以下の4つと思われます
 1. Finnned Swordfish
 2. Sashimi Swordfish
 3. Avoidable Rectangle
 4. Hidden Rectangle

何れも習熟してないテクニックなのですが、中級者がChain系行く前にマスター
しておいた方が良いテクニックは上記4つのうちどれと思いますか?
245: 2021/03/21(日)23:07 ID:aFGHY3As(1) AAS
いずれも見つけやすいから全部だといいたいところだが
自分が遭遇率が高いと思うのはHidden Rectangleかな
応用が効くのはSashimi Swordfish(というか今回の場合はXチェーン)だけど
246: 2021/03/22(月)09:26 ID:8510MfnN(1) AAS
自分なら隠れUR一択ですね。独自性の中では最も頻度が高いです。
URは使うことを良しとしていない人もいますが、まあこれは好みでしょう。
ARは独自性の中でもかなり異端で、私はこれを使ったことがありません。
以前この解法については考えたのですが、結局必要に迫られたことがないので。

ヒレ付きソードフィッシュは、難易度が高いですね。
Xウィング → ソードフィッシュ この発展は難しくない。
Xウィング → ヒレXウィング 慣れれば簡単。ヒレXウィングはよく出てくる。
ソードフィッシュ → ヒレソードフィッシュ これが一番難しい。
もしもURを禁じているなら、こっちしかないのかも知れませんが、
それならチェーン系のほうがいいと思いますよ。
247: 2021/03/22(月)10:41 ID:rdc0HtQa(1) AAS
たぶん、今週「解き方教えてください」が
編集部に殺到して
来週は★3くらいに易化するでわw
248: 2021/03/23(火)23:19 ID:P68uexSK(1) AAS
>今週の朝日は★5

問題入力できるスマホアプリってAndoku 3以外ありますか?
朝日の問題をAndoku 3に入れたけど、縦横のハイライト機能が無いとか
操作性が悪いので他のアプリで朝日の問題再トライしたい。

朝日の問題はAndoku 3に入力して、意外なほどアッサリ解けたのだが
操作性が悪いせいで、本当は確定していない数字を偶然入れたら正解
だったとか、偶然解けたような気もするのでやり直したい。
249
(2): 2021/03/24(水)10:41 ID:Bwl3+u7T(1) AAS
朝日の問題って土曜日の☆5つのやつ?
やってみたけど、普通に定員確定のみで解けるよ(3国もなし)
250
(1): 2021/03/24(水)17:50 ID:Y2W3An3X(1) AAS
>朝日の問題って土曜日の☆5つのやつ?

>>240 の★5

>普通に定員確定のみで解けるよ(3国もなし)

3国はあったけど4国は無かった記憶
251
(2): 2021/03/24(水)21:33 ID:FnTB1/NI(1) AAS
次がわかりませぬ

画像リンク[png]:i.imgur.com
252: 249 2021/03/25(木)00:58 ID:muWtwCZW(1/2) AAS
>>250
俺がやったのもこの問題だよ
土曜日の本誌の別冊(?)のやつだね
最初は左下の2しか埋まらないけど、その上の9マスに69の定員確定の2マスがある
後は問題くいける
253: 249 2021/03/25(木)01:03 ID:muWtwCZW(2/2) AAS
>>問題なく

もう寝よう・・・
254: 2021/03/25(木)13:32 ID:dDQznw3h(1/2) AAS
>>251
中央上のブロック、57のHidden Pair
255
(1): 2021/03/25(木)13:34 ID:dDQznw3h(2/2) AAS
>>251
あと左上のブロック、48のHidden Pair
256
(1): 2021/03/25(木)14:35 ID:OBqYPhFr(1) AAS
>>255
本当だ。全然目がいかなかった。
ありがとうございます。
257: 2021/03/25(木)15:04 ID:nTdz9sSN(1) AAS
まだ全然候補が減ってないのに詰まったときはゴチャゴチャッとしたところにHiddenがあるというのが結構ある
258: 2021/03/25(木)16:32 ID:4MERxJqR(1) AAS
経験則って意味では・・・・
進展しないごちゃごちゃの時はSwordfishがよく釣れるw
と勝手に思っている
259: 2021/03/25(木)20:03 ID:bl1CrKJB(1) AAS
>>256
Hiddenと書いたけど実際のところ見つけたのは12469の5国と23679の5国
Hiddenよりn国同盟を拡張して考えよう
260: 2021/03/26(金)01:20 ID:Du6cKjXR(1) AAS
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
1-
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s