[過去ログ] ナンプレ 数独 Sudoku 9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2022/02/07(月)10:47 ID:EW8i4LHE(3/6) AAS
>>589
ヒントは論理的帰結のプロセスは書いてくれなかったんで、論理プロセスを理解するのが大変だったけれど、このプロセスを理解する過程で得た知識が、これ以降をヒントなしですべて論理的帰結をもって数字を置いていけた力になったと思いました
591
(1): 2022/02/07(月)11:39 ID:Z11KV1c1(1) AAS
根拠をちゃんと説明してくれるアプリがいいよな
わからないときは数独解析?だったかなそんなアプリで説明してもらってた
592: 2022/02/07(月)15:14 ID:EW8i4LHE(4/6) AAS
自力で1時間45分かかりました
途中で頭がおかしくなって大声を出しそうになるのを我慢するのが大変でした
89がずっとお預け待てで本当に頭おかしくなりました
犬に待てをするのは止めましょう
ナンプレ6回目でヒントなしで解いた僕は頭が良いですか?

画像リンク[png]:i.imgur.com
593: 2022/02/07(月)15:20 ID:EW8i4LHE(5/6) AAS
ふぁー!
イイっすね!
カタルシスがありますね!
パズルは詰将棋ばかりだったんですが、こういった論理パズルもキッツいですね!(笑)
アプリの難易度が易しい、普通、難しい、博士があるんですが、アプリのレビューを見ると博士でも簡単でクソって言ってる人もいますね
僕は普通まで落として経験を積んでから、難しいに上げて、また難易度博士に挑戦しようと思いました
難易度博士は上級者には簡単らしいけど、初心者の俺には精神病院へ行きたくなるほどの難易度でした(笑)

では、さようなら(^_^)/~
594: 2022/02/07(月)16:30 ID:M2KB4dVF(1) AAS
>>591
これつかうと【仮定】って手順が出てくるんだけど、2択を仮入れするのめっちゃいやなんだよね・・・・
595: 2022/02/07(月)20:40 ID:EW8i4LHE(6/6) AAS
見逃し!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
596: 2022/02/08(火)04:26 ID:zGNz/BIm(1/3) AAS
外部リンク:www.pazru.net
これのスレッドってある?
理詰めで行けるナンプレよりも手ごたえある
597
(1): 2022/02/08(火)04:53 ID:jaVfg4Wo(1/3) AAS
いきなり1問目で解けないんだけど
598
(1): 2022/02/08(火)05:25 ID:zGNz/BIm(2/3) AAS
>>597
外部リンク:www.pazru.net

3は早く解けると思う
599: 2022/02/08(火)06:53 ID:jaVfg4Wo(2/3) AAS
>>598
なるほど、少し解き方が分かった
とりあえず3以外もやってみる
600: 2022/02/08(火)07:40 ID:jaVfg4Wo(3/3) AAS
あきらめたw
フリーハンドだと交わらないように描けるけど、実際につなぐとマス目が足りない
601: 2022/02/08(火)08:36 ID:itjUE6+I(1/4) AAS
もしかして数独って紙でやると難易度跳ね上がります?
アプリはメモ機能使わなくても楽ですよね?
602
(1): 2022/02/08(火)10:17 ID:FHns8Zct(1) AAS
ナンバーリンクは全てのマスを一回ずつ通るっていう暗黙のルールがあるからそれ使うと楽に解けるよ
でも慣れてくると何も考えなくても感覚で答え分かっちゃってパズルにならない
603: 2022/02/08(火)15:41 ID:duDri4YI(1) AAS
もうパズルを髪でやる気しないわ
604
(1): 2022/02/08(火)19:24 ID:itjUE6+I(2/4) AAS
これ解くのに38分かかったんですけど、これって数独大好き民からすると難易度的に普通クラスなんでしょうか?
難易度は一番上の博士なんですけど
このアプリの博士級は40分くらいで解けるようになった気がします(3問連続それぞれ約40分でした)
このアプリより難しい問題あるよってアプリあったら教えてください
数独面白いですね
視野を広く保つのが大変です

画像リンク[png]:i.imgur.com
605
(1): 2022/02/08(火)21:51 ID:5bAGIj/+(1/2) AAS
>>604

慣れていないアプリに問題写して説いたので5分くらいかかった。
初級のテクニックのみで解けるので難易度的にはかなり低めかと。
606: 2022/02/08(火)21:52 ID:itjUE6+I(3/4) AAS
>>605
ホントですか!!
めっちゃ速いですね!!
じゃあ初心者の俺にはこれくらいで丁度良いってことですね(笑)
ありがとうございました
607: 2022/02/08(火)21:59 ID:5bAGIj/+(2/2) AAS
>このアプリより難しい問題あるよってアプリあったら教えてください

むしろ、これよりやさしいアプリのほうが珍しいかと。
標準的なアプリのEasybrainだと、>>604は中級と上級の間くらいかな。
エキスパートレベルよりは確実に下だと思う。
608: 2022/02/08(火)22:00 ID:itjUE6+I(4/4) AAS
ありがとうございます
さっそくダウンロードしようと思います!
609: 2022/02/08(火)22:37 ID:zGNz/BIm(3/3) AAS
>>602
暗黙の了解じゃないものもあるから
結局マスを余らせた場合、という解放をまず求めちゃうわ。
全マス使うとしたらこうかな、でやると、それ自体がヒントじゃん
つーかナンバーリンクはスレないのね結局
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s