[過去ログ] 【nikoli】パズル通信ニコリ16号【ニコリ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2023/08/30(水)12:07 ID:E5NnYw1T(1) AAS
オモパはやらないわぁいつもとばしてるw
・・・ってやつはやらないのではなくできなくなった
やれば即座にルールを把握して全部解けるけど面倒くさいからやらないw
・・・ってのはやらないのではなくできなくなった
そうして終わるんだろうな
488: 2023/08/30(水)12:48 ID:m3Ip3toj(1) AAS
逆脳トレですね
489: 2023/08/31(木)19:37 ID:DmosTuSi(1) AAS
いかにも前頭葉が萎縮してる
490: 2023/09/04(月)11:17 ID:g2xEwClg(1) AAS
シンカミノ
④ それぞれの矢印を始点から終点までたどったとき、2つ目以降に通るブロック は、 1つ前に通ったブロックに (回転や裏返しをせず) そのままの形で四角を1 つずつ付け足した形になるようにします。
・・・これ理解しようとせず拒否反応おこす奴多そうw
面白いのに
491: 2023/09/05(火)19:13 ID:ldQSqBrN(1) AAS
図で説明すると飲み込めるけど、文章だと途端にややこしくなる概念
492: 2023/09/06(水)08:20 ID:CrkUaIA6(1) AAS
ふくめん算って解きはじめる前に毎回いちいち自分で解答欄のマス目を作るという無駄な時間が発生するね
・・・お陰さまで定規がなくても驚くほどまっすぐ線が引けるようになったわw
493: 2023/09/06(水)08:29 ID:CIccaBl6(1) AAS
覆面算は成立してるだけで偉いので、面白さのコントロールとかできない
494: 2023/09/10(日)16:16 ID:lLd7GbU6(1) AAS
QuizKnockとのコラボを見返してふと思った。
あっちの方が「学歴の無駄遣い」という言葉にふさわしい気がする。
495: 2023/09/10(日)16:23 ID:GR+bkomf(1) AAS
何と比べて?
496: 2023/09/11(月)09:57 ID:J9w/QCHZ(1) AAS
ペンシルパズル三昧 美術館1のカバー裏のスーパージャイアント
なんだか変な問題で嫌だった・・・けどようやっと解いたら好きになったわwこりゃ名作w

嫌なのはこれに気付かない自らの浅はかさだった
497: 2023/09/11(月)11:14 ID:UrCRk51J(1) AAS
カバー裏なんてあったのか
美術館もダブルチョコも買ったまま手付かずだったけど今夜から取り掛かってみるわ
498: 2023/09/14(木)20:28 ID:tx6e7bdF(1) AAS
次に二軍入りするオモパは…?
499: 2023/09/16(土)09:04 ID:gVMfmEa+(1) AAS
数字箱かなぁ
④矢印は数字のマスを始点とし、途中1 つの数字を通過して箱の左上のマスの辺で終わるように引きますが、このとき通る数字の合計は箱のマス数と同じになるようにします。
ってルールが実に分かりやすいし
500: 2023/09/16(土)10:13 ID:6W7FKxxw(1) AAS
それギャグのつもり?
501: 2023/09/19(火)20:31 ID:LqJPiJk6(1) AAS
臨時ニュース

なんでもスコープ最終回です
502: 2023/09/19(火)23:45 ID:yFuw6ivo(1) AAS
発行日から10日経とうとしてるのに臨時ニュース?遅いよ
503
(1): 2023/10/02(月)22:58 ID:xrJsX1ut(1) AAS
3マスaで、既にbが入っている時、a-2bは入らない

こんなに汎用的に使える法則なのに、あんまり使われてない
504: 2023/10/02(月)23:56 ID:mIAcmD3m(1) AAS
人にものをわかりやすく伝える気がなかったら書き込む必要ないよ
505: 2023/10/03(火)01:50 ID:M4EjAoO3(1) AAS
>>503
算法少女の話?
506: 2023/10/03(火)08:46 ID:d/mEEHtH(1) AAS
数式ってのは知識のエッセンスだから、文章と違って一瞬では理解できない

理系の本なのに、数式を使わないことを売りにしてる本が多いのはそこを判ってなくて、
本来は数式を使った方が理解しやすい
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.623s*