[過去ログ] 初心者が安心して質問できるスレッド 383 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191: 2013/01/05(土)21:02:46.15 ID:W0La6rvP0(1) AAS
くさいさばー
240: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 2013/01/07(月)18:33:22.15 ID:YE1etLcM0(1) AAS
あ
247(1): 2013/01/08(火)22:40:18.15 ID:eCsp92wE0(1/2) AAS
>>245
どちらでもない
リモートホストはアクセス経路で決まるものであって●とは無関係
●のIDでログインしていれば、2ちゃんねるの鯖に「このアクセスは●でログイン中」という情報が伝わる
その状況下での書き込みにはリモートホストによる規制をしないというだけ
たとえばアクセス手段が2つあってリモホはそれぞれA、Bとする
Aは規制対象、Bは規制対象外
この時●でログインすればAからでも(リモホはAのまま)書ける
Bはログインしなくても書けるけどログインすれば過去ログが読めたり忍法帳のレベルが上がりやすくなったりする
リモホはBのまま変わらないから、ID(●のじゃなくてレスの投稿日時の横の方ね)はログインしていてもしていなくても同じ
295: 2013/01/10(木)10:58:53.15 ID:i3ZrRggl0(2/2) AAS
>>290
288です。
あれ…ゆうべ見たときは「停止中。。。」という赤文字が出てスレが1つもなかったんですが
今見たらスレ表示されました。
すみませんありがとうございました
467(1): 2013/01/22(火)19:36:38.15 ID:rlANhtCc0(1/5) AAS
同じグローバルIPアドレスを数十〜数百人で共有している
一部の携帯回線などでは、同じ日・同じ板の別のスレに
書き込んでる人が複数人居てもまったく不思議はないです
似たような仕組みの集合住宅や会社などでも同じ事は起きます
651: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/02/03(日)14:48:31.15 ID:dKH0yhXc0(3/3) AAS
>>649
知りませんでした。ありがとうございました。またお願いします。
976: 2013/02/18(月)17:56:06.15 ID:OdPZ5EnX0(3/3) AAS
>>971
すいません><
忍法帖のことですorz.....
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s