Qさま風の問題を出し合うスレ その47 (704レス)
上下前次1-新
621: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/13(金)10:42 AAS
>>620 正解鋭い勘
ブラジルは10位18万t
サンパウロ州アチバイア市が生産地として有名。ブラジルで人気のカクテル「カイピリーニャ」にもいちごが使われたりしています
1.
2.アメリカ
3.
4.
5.
6.
7.
省5
622(1): ◆6tByAJW6/Q 2024/12/13(金)21:32 AAS
出題乙です
メキシコ
623: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/13(金)23:06 AAS
>>622 正解
メキシコは5位57万t
海抜1700mの高地に位置するグアナフアト州イラプアト他多くの場所で栽培されておりいちごに限らず様々な果物が他国へ輸出されています
1.
2.アメリカ 126万t
3.
4.
5.メキシコ 57万t
6.
7.
省5
624(1): ◆e3C3OJA4Lw 2024/12/14(土)00:58 AAS
イチゴタルトのイメージから
フランス
625: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/14(土)08:37 AAS
>>624
残念、フランスは7万8500tで20位
お菓子も有るし入ってそうだけど少ないんですね、輸入が主?
残り解答数15
626(1): sage 2024/12/14(土)09:07 AAS
広いからロシア
627: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/14(土)09:15 AAS
>>626
トリップが付いてません
ノーカウントで
628: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/14(土)09:59 AAS
12時以降から再解答解禁します
629(1): ◆e3C3OJA4Lw 2024/12/14(土)11:10 AAS
フランスは駄目でしたか。
たしかに「生産」のイメージはないのでちょっと躊躇したのですが。
こういうランキングだとたいてい入ってくる国
中国
630(1): ◆R.7nkEFNVA 2024/12/14(土)18:21 AAS
再回答します
韓国
こういうランキングだと大抵入ってる国その2
631(1): ◆o9OK.7WteQ 2024/12/14(土)18:47 AAS
まったくわからん
イタリア
632: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/14(土)20:58 AAS
すみません出先から書き込めず遅くなりました
>>629 正解
中国ここが1位で335万t
やはりというか圧倒的
主な生産地は東部側で遼寧省・河北省・山東省等
1992年生産量約4000tだったのが翌年1993年には約60万tという物凄い増加率です
>>630 正解
韓国は9位で19万t
ほんとに入ってましたねぇ
西部に位置する輪山(ノンサン)市が有名な生産地で国内生産の20〜30%以上がこの地で栽培されています
省19
633(2): ◆7dGfwlCmfQ 2024/12/15(日)00:56 AAS
4位8位まだなのね
盲点になりそうなアフリカが入ってそう
南アフリカ共和国
634: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/15(日)08:03 AAS
>>633
残念、南アフリカ共和国は1万2900tで38位
ここではないですが…目の付け所悪くないですよ
残り解答数11
635(1): ◆e3C3OJA4Lw 2024/12/15(日)14:44 AAS
菓子のイメージだとヨーロッパなんだけど、寒くて栽培には向いていないのかな?
気候、国土の広さ、人口から
インド
636: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/15(日)20:27 AAS
またしても遅くなり申し訳ありません
>>635
残念、インドはデータ無し圏外
茶葉や穀物の栽培が盛んな農業国ではあるのですが…
因みにインドの方はいちごを生食しないそうで
残り解答数10
637(2): ◆7dGfwlCmfQ 2024/12/16(月)00:53 AAS
回答数制限もあるのでこれで最後(他に回答が出ない状況なら別ですが)
オーストラリア
温暖、国土広いで条件は良さそう
638(1): ◆xIT0g.QpsQ 2024/12/16(月)02:04 AAS
何も知らんしダメ元でメジャーどころかつ温暖ぽい国を挙げるしか術がない
ということでスペイン
639(1): ◆o9OK.7WteQ 2024/12/16(月)04:48 AAS
アフリカという話があったので
エジプト
640: ◆QurKoQyc7fJ1 2024/12/16(月)06:18 AAS
>>637
残念、オーストラリアは5万9000tで22位
クイーンズランド州とビクトリア州で主に生産されており輸入に頼っている訳では無いですが上位には届かず
>>638 正解
スペイン33万tで6位 ローラーも立派な戦術ですね
アンダルシア州ウエルバ県が名産地。ここには野生動物を保護する役割を持つユネスコ世界遺産「ドニャーナ国立公園」が有り公園内の水を農業用水として違法に使用しているいちご農家が居るという問題が深刻になっています
>>639 正解
エジプト64万tで4位
お見事Fine play!>>633にも功労賞を贈りたい
世界最大級の三角州「ナイル川デルタ」で古代から農業が行われている農業大国。砂漠の国というイメージを抱き勝ちなのでFineにしました
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s