【スペクトル】放射性核種同定【解析】2MeV (180レス)
上下前次1-新
146: (北海道) 2013/03/18(月)16:35 ID:5gV4PudJ(1) AAS
低エネルギー用薄型シンチはFWHM悪いってこと?
なんでそうなるんだろ。
147: (やわらか銀行) 2013/03/19(火)00:56 ID:0cj98hf2(1) AAS
>>145
光の入る方向とか受光部からの距離とかが影響するんでしょうか?
光の強さでエネルギーを測ってるんでしたよね?
それを考えると高感度で分解能が高い機器って作るのが難しいんですね。
148: (会社) 2013/05/02(木)09:38 ID:7Uqq8fqy(1) AAS
2インチセットで39万か
外部リンク[html]:www.mikage.to
149: (東京都) 2013/05/24(金)22:42 ID:zIFMhrPP(1) AAS
1マソ〜で買える機種。要PC
外部リンク:www.superoceanlight.com
外部リンク:www.fuijapan.jp
150: (長屋) 2013/05/26(日)12:46 ID:Z4nI1WjH(1) AAS
いいねえ
このアルマジロ
151: (北海道) 2013/05/27(月)09:41 ID:rDNymDls(1) AAS
test
152: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 86.0 %】 (東京都) 2013/05/29(水)19:34 ID:mMivPnxj(1) AAS
TA100U 通信シーケンス。
独自に解析したものなのでTechnoAPへの問い合わせ絶対不可。
この解析結果を利用した事によるトラブル、故障等の責任はもてません。
※()は、制御コード
※(02)800(03)38 ← "800" のチェックサム 38h
<<<フィルタ設定シーケンス>>>
← (02)800(03)38 E自動
→ (06)
← (02)801(03)39 E3s
→ (06)
省38
153: (会社) 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9es0beHZ(1) AAS
外部リンク:www.fuijapan.jp どんどん安くなるな30万以下にならないかな。
154: (catv?) 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jRY9znEi(1) AAS
ベクモニがバージョンアップしていた件
155: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 76.2 %】 (東京都) 2013/12/05(木)22:47 ID:1ugAZ9dY(1) AAS
ベニクモの実体配線図も修正されていた。
外部リンク:doku.bimyo.jp
156: (WiMAX) 2013/12/06(金)14:18 ID:OqbXyQiF(1) AAS
いまだにPMTと結晶の末端供給がぜんぜんない
157: (神奈川県) 2014/01/23(木)13:35 ID:3QBVZUwD(1) AAS
311前から商売してたところが残り、
311後に参入組はたいてい撤退だろうな
158: (福島県) 2014/01/24(金)18:25 ID:4//WXlF0(1) AAS
なんかここ1週間ぐらいラドン濃度高かったなぁ@福島
ビスマス214や鉛214がBG濃度以上で検出されたよ。
まぁ、昨日今日で収まったみたいだけど。
159: (dion軍) 2014/01/25(土)01:02 ID:9fR/ykZx(1) AAS
ひょっとして地震の前兆じゃないの?
160: 158(福島県) 2014/01/26(日)10:29 ID:cj+YzXY6(1) AAS
わかんね。とりあえず千葉房総沖はそろそろ来そうって話だけど。
とりあえず明日になったら土日でとったBGの結果が出てるだろうから、先週のと見比べてみるか。
何かあったらまた書き込むよ。
161: (dion軍) 2014/01/26(日)21:01 ID:C9P+HgCp(1) AAS
そういやラドン濃度(って室内だよね?)は窓の開け閉めでも
濃度変わると思うから、寒くって換気あんまりしてなかったから
上った可能性もあるんじゃないのかな?
でもデータ面白そうだね。
162: (神奈川県) 2014/01/30(木)15:33 ID:w++fFysP(1) AAS
ラドンなんて、地下水を取水してるところは水道水の中にも含まれてるよ
表層水にはほとんど含まれてない
163: (新疆ウイグル自治区) 2014/02/14(金)16:20 ID:7quY2qJm(1) AAS
BNC社のSAM940ってどうですか?100万以上するみたいですが。分析できる核種が多いみたいだ。
164: (catv?) 2014/02/14(金)17:19 ID:JtDepd8G(1) AAS
本体がおもちゃみたいであぶなっかしーけどwww
これ系はどれも似た感じだが(ガワに良さを求めても無駄w)コネクター部だけはさすがにどれもいいの使ってる
分解能も7%でいいんぢゃねーのwww買ったらレポよろww
165: (新疆ウイグル自治区) 2014/02/15(土)13:59 ID:K6m2WwUS(1) AAS
BNCから新しい機械が出てる
外部リンク[html]:www.berkeleynucleonics.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.572s