[過去ログ] パラは犯罪者集団なのか? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(3): 2010/11/10(水)14:33 AAS
レジャー仲間のパラはアマ無線を使う権利あり、
絶対反対、レジャー無線愛好者とっては死活問題である。
ありがたい総務省の回答を模造扱いにレジャー無線を
合法としたかった。(グレーゾーンで満足できない)
【回答】2005年
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
【受付番号:336】
【相談内容】
いつもお手間かけ恐縮しています。
下記のような説明があります。
省8
127
(3): 2010/11/10(水)16:16 AAS
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」 でアマ無線局の
免許を得る事が禁止されているからです。 これは間違ってはいません。
アマチュア無線は「アマチュア業務」でのみ許可されます。
ただし、レジャーで使う事はアマチュア業務の範囲内で考えることが出来ます。
九州総合通信局の見解2 ・・・・2009年
ですから申請は普通に「アマチュア業務」でいいんです。
この言い分は無線局の目的を「レジャー使用」でと同じ内容です。
次に大きな間違いなのが
(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通)
省6
128
(3): 2010/11/10(水)16:19 AAS
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」 でアマ無線局の
免許を得る事が禁止されているからです。 これは間違ってはいません。
アマチュア無線は「アマチュア業務」でのみ許可されます。
ただし、レジャーで使う事はアマチュア業務の範囲内で考えることが出来ます。
九州総合通信局の見解2 <<レジャー全般で使えると回答していない>>
ですから申請は普通に「アマチュア業務」でいいんです。
この言い分は無線局の目的を「レジャー使用」でと同じ内容です。
次に大きな間違いなのが
(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通)
省10
129
(3): 2010/11/10(水)16:42 AAS
<<ケチを付けて合法としたいと正直に表現されている>>
>レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
>アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」 でアマ無線局の
>免許を得る事がしたい禁止されているからです。 これは間違ってはいません。
>アマチュア無線は「アマチュア業務」でのみ許可されます。
>ただし、レジャーで使う事はアマチュア業務の範囲内で考えることが出来ます。
>九州総合通信局の見解2 <<レジャー全般で使えると回答していない>>
>ですから申請は普通に「アマチュア業務」でいいんです。
>この言い分は無線局の目的を「レジャー使用」でと同じ内容です。
>次に大きな間違いなのが
省11
130
(3): 2010/11/11(木)10:28 AAS
パラグライダーは、この事例より悪質である。
全国エリアに於いてお客さんを巻き込み365日毎日「不法&違法」
を繰り返している。
<アマチュア無線の業務利用は、業務用無線局(不法無線局)
を開設・運用した」と判断している>
<不法無線局=総務省は「犯罪」と大きな声で言っている>
外部リンク[htm]:www.soumu.go.jp
≪北海道総合通信局の事例≫
当該違反行為者は、電波法に基づくアマチュア無線技士の
無線従事者資格を有しており、アマチュア無線が仕事に
省20
131
(1): 2010/11/11(木)14:27 AAS
マルチ

>>126
2chスレ:radio

>>127>>128>>129
2chスレ:radio

>>130
2chスレ:radio
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*