[過去ログ] 道の駅アワード Part21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2011/05/31(火)22:42 AAS
>>929
それはいけません。

道の駅は無線をするところではありません ・・・・・正しい
携帯電話はOKだが無線は禁止・・・・・反対
携帯電話はOKだがアマチュア無線は禁止・・・・・賛成
無線を積んだトラックが道の駅に入る事・・・・・問題なし

を正しく伝えるところが無くなります。
932: 2011/05/31(火)22:46 AAS
道の駅は車を駐車して休憩するところです。
だから私は車を駐車して車の中で無線をしています。
無線は私にとって心の休息であり、運転の疲れが取れるのです。
だから私の場合、道の駅運用はぜーんぜん問題ないのであります、はい。
933: 2011/05/31(火)22:54 AAS
それからどうした?
934
(1): 2011/05/31(火)23:11 AAS
>>927
それがですね、相手のコールが取れなくても交信が成立してしまうのです。
そしてこのスレでも道の駅アワード擁護派が明言していましたが、
「交信相手のコールが取れなくても中継局が中継してコールを伝達する
 事で 交信が成立し、道の駅移動局との交信のカウントがされる。
 なぜなら、道の駅アワードの規約に
「聞こえない相手との交信はカウントできない」
とは書いていないからだそうです。
ね、そうだったですよね?>うんち爺?
 交信の数に入れる事が出来る。
935
(1): 2011/05/31(火)23:17 AAS
>>934
DXじゃクラスタでコールを知り、パイルアップを確認して「これに違いない」と確信
すれば、一度もIDを聞くことなくコールを始め、応答があればそれでヨシ。
つまり、道の駅アワードは・・・・・・なんつー話でもなく、ずっとまえから賛否両論のある
はなしですよ、そんなのは。価値観の問題でしょうかねぇ〜。
936
(1): 2011/05/31(火)23:36 AAS
>>935
中継局がコールをQSPする方法もOKなの?
937: 2011/05/31(火)23:40 AAS
それからそれから
938
(1): 2011/05/31(火)23:40 AAS
批判派の人は話題を逸らさずに、自分の言動に責任を持ってくれ。
--------------------------------------------------------------------
「道の駅は無線をするところではありません」
「携帯電話はOKだがアマチュア無線は禁止」
などと主張する方々へ。

トラック協会にも申し入れて結果を報告したんだろうね。
それが出来なければ上記の主張は誤りだったと認めるんだろうね。
-----------------------------------------------------------
話題逸らしに必死にならずに、答えなよ。
939: 2011/05/31(火)23:41 AAS
結局は何も答えられずに誹謗中傷だけか?、ヘタれアンチ。
940: 2011/05/31(火)23:47 AAS
それがどうしたw
941: 2011/06/01(水)00:06 AAS
なぜアンチは誹謗中傷しか出来ないのかw
942: 2011/06/01(水)00:24 AAS
アンチは何人か居るのに
反アンチは一人みたい
みんなでいじめて
かわいそう
943: 2011/06/01(水)01:29 AAS
ここは何のアンチスレ? テンプレ見たがよくわからん
944: 2011/06/01(水)01:51 AAS
>「携帯電話はOKだが無線は禁止」などと主張して
>無線を積んだトラックが道の駅に入る事を反対する

と主張しているのはどこなのか、
アンカー誘導してくれると助かる
945: 2011/06/01(水)02:09 AAS
AA省
946: 2011/06/01(水)04:29 AAS
>>「携帯電話はOKだがアマチュア無線は禁止」 って主張だろ。
アマチュア無線を積んだトラックにケンかを売ってるだろ。
今さら逃げるな、ヘタレアンチ。
947: 2011/06/01(水)04:58 AAS
>>938
なんでトラック協会なのか意味不明だが
こんなことにトラック協会が答えてくれる根拠を示してくれないか?
948: 2011/06/01(水)05:22 AAS
ヘタれアンチ、玉名市。
949: 2011/06/01(水)05:26 AAS
今さら逃げるな、ヘタレウンチ。
950
(1): 2011/06/01(水)05:36 AAS
住宅地の場合については、解決した?。

1)アマチュア無線に起因する事故被害に遅滞なく十分に補償できる財力を有する
 アマチュア無線団体(非営利団体)があり、個人の起こした事故を補償すること。
2)住宅地での適切な運用基準を作成し、団体から派遣された職員が常駐して、
 基準の遵守が担保されること。(アンテナでの景観毀損は不可)
3)事故の際、刑事はもとより、民事訴訟においても、自治会の責任が問われず、
 上記団体の責任のみとなる契約形態と法整備。
4)被害者への補償において、天変地異等を理由に責務が減じられないこと。
 (大地震でアンテナが倒れ近隣家屋にキズを付けた場合でも全額補償する)
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s