[過去ログ]
IC-7300について語るスレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
IC-7300について語るスレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
360: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/01(月) 20:55:03.28 >>333 >今後は5万円前後が入門HF機の基本となる 今後を待たずともic-7200の実売価格がそんなものでしょ。HF始めたもののいつまで続くかわからん ビギナーにはic-7200がちょうど良い。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/360
361: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/01(月) 21:27:16.51 >>334 憂国さん、ソースはネット情報ですか… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/361
362: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/01(月) 22:52:45.29 今までずっと東京に負け続けていた大阪だが7300のおかげで東京を抜いたな おおさか維新の松井さんも喜んでいる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/362
363: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/01(月) 22:58:49.96 ICOMは当分は新しいHF機を出さないのだろうか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/363
364: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/01(月) 23:08:14.00 >>334 まいど笑える憂国 >ちなみに757は巨大なヒートシンクが冷却を完ぺきにしてる 内部に篭った熱をどうのうに排出してるとお考えか? 上面のヒートシンク部位にはファイナルユニットとバンドパスユニットが収めてる 電磁シ−ルド効果を得る為アルミ素材の板材でヒートシンク内部を密閉してる これが100w機ならば板材に僅かに開いた通気孔によりファンにより本体中部RFユニット後方から吸入した空気を 排出するが、彼の持つ10w機にはファンは存在しない。 本体中部RFユニットにはロジック部位も有り発熱はかなりの物、 この熱は内部に完全に篭った状態なので上部ヒートシンクの効果は無い、 ヒートシンクの恩恵を受けるのはファイナルユニットとバンドパスユニットのみ だけ、嘘だと思うなら自信で分解して確認を進めるが組み立てが出来なく壊れても 当たり前の自己責任だから。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/364
365: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/01(月) 23:11:24.64 >ICOMは当分は新しいHF機を出さないのだろうか 出せない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/365
366: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/01(月) 23:12:08.28 出せないの?どこ情報よソレー? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/366
367: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/01(月) 23:21:03.57 開発費が無いのか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/367
368: 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2016/08/02(火) 02:18:20.80 http://ton2life.at.webry.info/201412/article_11.html FT-857では送信が始まると、直ぐにファンがまわりだして結構うるさいんだけど、FT-757では静かに交信できる。 ただ、QSYするときは、ATUをコントロールしているFT-857の周波数を切り替えて、それから757を切り替えないといけない。 また、FT-757では、VFOが共通なので、7.010から10MhzにQSYすると、10.010になってしまってちょっと不便だ。 ファンの音なしで、運用できるというのは結構快適だと、改めて思った。 固定用の新しいリグを新調しようと思っていたけど、FT-757があればいらないかも。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/368
369: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/02(火) 07:53:15.39 >>368 > 固定用の新しいリグを新調しようと思っていたけど、FT-757があればいらないかも。 なんて言い方、憂国さんらしくないね。 中の人、替わった? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/369
370: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/02(火) 08:00:00.70 >>368 >>369 スレ違い このスレッドは「IC-7300について語るスレ」です http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/370
371: 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2016/08/02(火) 08:20:04.49 757が良いという話が出てくると 「すれ違いです」とくるw ぶっちゃけて言えば、HF機なんて50年前だろうが本人が満足してればOK おもちゃみたいな液晶はいらないよ ありがたがってるなよw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/371
372: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/02(火) 08:36:22.64 SDR携帯機 キボン http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/372
373: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/02(火) 08:42:48.24 >>371 「FT-757を称えるスレ」でも立ててそこでやってくれないかな? 日本語読めるなら http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/373
374: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/02(火) 09:02:17.07 >>371 おまえの757ハンマーでグチャグチャにしてやるよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/374
375: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/02(火) 09:22:39.55 >>373 >>374 スルー検定失格 お前らシベリア送りなw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/375
376: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/02(火) 10:12:08.06 >>371 >おもちゃみたいな液晶 既に製造すらされていないおもちゃ以下のVFDはどうなんすかねぇ・・・ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/376
377: 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2016/08/02(火) 10:46:29.92 いろんなリグが出てきましたけど、30年以上使える無線機が本当の名機 分かった? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/377
378: 名無しさんから2ch各局… [sage] 2016/08/02(火) 10:49:02.93 >>377 ぶっちゃけて言えば、HF機なんて50年前だろうが本人が満足してればOK http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/378
379: 名無しさんから2ch各局… [] 2016/08/02(火) 10:56:12.96 NGワード登録 憂国 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/radio/1469094755/379
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 623 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s