[過去ログ] IC-7300について語るスレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2016/07/27(水)06:49:26.91 AAS
誰も買わなきゃ値は下がる。
そもそも無線機高すぎだろ
236
(1): 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2016/07/29(金)15:23:18.91 AAS
安っぽいおもちゃなのに舶来のKX2より高いとか あ・り・え・な・い!
273: 2016/07/31(日)16:17:06.91 AAS
>>265
>ぶっちゃけ7300はポケモンGO

まさか憂国からこんな言葉が出てくるとは・・・
約3億円/日を稼いでいるソフトと同系列に語ってくれて、本当にありがとう
442
(1): 2016/08/03(水)14:19:36.91 AAS
アイコムがハムフェアで新型HF機や7300の改良型が出展されると7300が糞になるのでそれだけは避けて欲しいと言うのが大方の願いだ
593: 2016/08/10(水)12:50:30.91 AAS
なつかしいなー
806: 2016/08/19(金)05:06:26.91 AAS
特に外国のAM放送なんか、弱いしフェージング掛かってるのでSSBモードで聞くに限る
27MHzのCBも聞いたがSSBモードで復調すると明瞭度が上がり宜しい

無線機にAMモードが無いという時代も昔あったね
TS511,FT401なんか・・・今じゃあハード的にはそれ程コストがアップしないだろうからAMモードは必要だろうけど
素人はAM放送をSSBの復調で聞かせると戸惑うと思うよ
KX2のAMが無い?なら、ちょっと残念だね

IC7300に2mなんか要らないから更に努力するなら価格面だね
HF,VHF,UHFオールマイティでろくなリグは無い(そもそも発売機種が少ないけど)
818
(1): 2016/08/19(金)12:48:42.91 AAS
アイコムもYAESUもケンウッドも、リグのエンブレムにパワー表示明記を復活
させるべきだ。
特にアイコム!!!!
アイコムの10Wリグはたいてい50Wや100Wへのパワーアップ改造ができない。
IC-7300Sもできない。
しかし、FT-991SもTS-590Vも100Wへの改造が可能だ。
だから、IC-7300を欲しがる4アマはインチキして50W機、100W機を買う。
よろしくない。
でっかいエンブレムでIC-7300Sと入れるべし!
871: 2016/08/20(土)13:11:16.91 AAS
>>870
IC-7610は二波同時受信対応か
どういう使い方するのか分からんが
890: 2016/08/21(日)01:28:20.91 AAS
いや、無線技術のレベルの高い人が7610でレベルの低い人が7300でしょう
929: 2016/08/21(日)21:33:46.91 AAS
そういうのは他メーカーに任せるわけですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s