[過去ログ] 通信型受信機 Part16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 2018/12/16(日)09:12 AAS
今朝は1611kHzフィリピンが相当良好だったが、板の違いもわからないヒコーキ馬鹿や
大小便深夜便しか聞けない耄碌耳爺は聞いてないだろうなw
822: 2018/12/16(日)10:00 AAS
俺はまいあさラジオ用だから
823: 2018/12/16(日)15:31 AAS
無線やる資格無い耳をお持ちか
824: 2018/12/16(日)15:39 AAS
ラジオ体操ぐらいしろジジイども
825: 2018/12/16(日)15:47 AAS
コーリングCQアンド
ステレンバイ
826(1): 2018/12/16(日)18:30 AAS
JST135+純正スピーカーが今でも俺のラジオなんですが
827: 2018/12/16(日)19:03 AAS
>>826
トランシーバーネタは自重しろよ
828: 2018/12/16(日)20:20 AAS
135は535のベースになっててオプション挿せば同期検波受信とかできるから、
送信部付きラジオといえなくもない。
829: 2018/12/16(日)20:24 AAS
え、そうなの?
830(1): 2018/12/16(日)22:54 AAS
同期検波なんて今や過去の遺物だなぁ。
SDRにそんなもの必要ない。
831: 2018/12/17(月)00:26 AAS
>>830
へ?、SDRにも同期検波は普通にあるのだが
何か別のものと勘違いしてないか?
832: 2018/12/17(月)12:22 AAS
SDRだったら同期検波じゃなくても、SSBで受信して帯域狭めれば混信逃れられるじゃん
833(1): 2018/12/17(月)12:29 AAS
少しは同期検波勉強してからカキコしたら?
834(1): 2018/12/18(火)00:15 AAS
>>833
そもそも使う必要がないよ。
835(1): 2018/12/18(火)00:24 AAS
>>834
なぜそう言い切れるのかが理解できないんだが、どういう根拠?
836: 2018/12/18(火)07:10 AAS
まあ、ないわな。
837: 2018/12/18(火)07:21 AAS
DSPになって以降はバンドワイズを連続可変できるから意義は多少薄れたけど、
同期検波はキャリア付きなAMでQRMを避けるのに有用だよ
838: 2018/12/18(火)10:09 AAS
確かに周辺機器からの漏れはあるが、そのあたりはそこまでシビアではないかな。。極端な話、Spyserverみたいのでプロセスヘビーな信号処理プロセス部分とDA変換は分けれてやればいいと思う。
光と言えば業務の世界では光による帯域伝送はかなり広まっているけど、アマチュアではなぜか全然ないよね。
昨今の住宅事情を考えるとあの細い光ケーブルだと取り回しも良いし、高い周波数だとロスも気にならないけど、、
でも、光はノイズフロアがどうしても光変換に使用するデバイスに依存するからアマチュアのように低S/Nで行う通信には向かないとか聞いたことがあったな。
839: 2018/12/18(火)16:28 AAS
最近のSDRは隣接キャリアの除去なんてフィルタ可変でいけますよ
ビートが発生する混信自体めったにない
840(3): 2018/12/18(火)17:45 AAS
同期検波が混信除去の為の機能ではないことを理解していない人がこんなにいるとは。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*