[過去ログ] 通信型受信機 Part16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2018/12/15(土)14:22 AAS
>>805
シールドもロクに出来ていない素人の作った玩具はそうだろうね。
814(1): 2018/12/15(土)14:41 AAS
>>810
フライトシムは飛ばないだろ
815(1): 2018/12/15(土)17:53 AAS
>>814
フライトSIMは前段、後段は本物のアビオニクスの話
頼むから日本語で書いてるのを読んで理解してくれ
金さえ出せば、100万円未満で本物の計器類も買える
816(1): 2018/12/15(土)18:41 AAS
>>815
スレ違いうぜえわカス ヒコーキ板行け低能
817: 2018/12/15(土)18:44 AAS
>>810
誰も興味ねえわそんなもん、航空無線スレと間違えてね?
818: 2018/12/15(土)18:54 AAS
そんなことよりR-5000の電源メンテしたわ
819: 2018/12/15(土)19:12 AAS
>>816
日本語読めなくて逆ギレ格好悪い
820: 2018/12/15(土)19:34 AAS
ヒコーキ好きのアスペちゃん、
「ボクの行ったことわかんねーのはお前らがワルイー!」
ってか? あっち行ってね迷惑だから。
821: 2018/12/16(日)09:12 AAS
今朝は1611kHzフィリピンが相当良好だったが、板の違いもわからないヒコーキ馬鹿や
大小便深夜便しか聞けない耄碌耳爺は聞いてないだろうなw
822: 2018/12/16(日)10:00 AAS
俺はまいあさラジオ用だから
823: 2018/12/16(日)15:31 AAS
無線やる資格無い耳をお持ちか
824: 2018/12/16(日)15:39 AAS
ラジオ体操ぐらいしろジジイども
825: 2018/12/16(日)15:47 AAS
コーリングCQアンド
ステレンバイ
826(1): 2018/12/16(日)18:30 AAS
JST135+純正スピーカーが今でも俺のラジオなんですが
827: 2018/12/16(日)19:03 AAS
>>826
トランシーバーネタは自重しろよ
828: 2018/12/16(日)20:20 AAS
135は535のベースになっててオプション挿せば同期検波受信とかできるから、
送信部付きラジオといえなくもない。
829: 2018/12/16(日)20:24 AAS
え、そうなの?
830(1): 2018/12/16(日)22:54 AAS
同期検波なんて今や過去の遺物だなぁ。
SDRにそんなもの必要ない。
831: 2018/12/17(月)00:26 AAS
>>830
へ?、SDRにも同期検波は普通にあるのだが
何か別のものと勘違いしてないか?
832: 2018/12/17(月)12:22 AAS
SDRだったら同期検波じゃなくても、SSBで受信して帯域狭めれば混信逃れられるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s