[過去ログ] 通信型受信機 Part16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2018/12/21(金)23:29 AAS
>>883
ラジオ深夜便スレでもないぞ低学歴高血圧ジジイ
885(1): 2018/12/24(月)00:34 AAS
今日、変なノイズ出てない?ジュルジュルってデジタルノイズみたいなの。
886: 2018/12/24(月)01:56 AAS
>>885
それはな
クリぼっちなお前らの
哀れな慟哭
887: 憂国の記者 2018/12/24(月)07:02 AAS
>>854
もう短波なんて面白いものはなにもない。
さっさと無線をやめなさい
888(1): 2018/12/24(月)10:42 AAS
Perseus車載して車中泊の暇つぶししようと思ってるんですが、アンテナは何が良いと思いますか。
ALA1530系ですかね?
889: 2018/12/24(月)11:09 AAS
>>888
ヒマつぶしにしてはかなりガチな設備だなw
アンテナは303WA-2やPA0RDTみたいなホイップ形が
設置が楽なのでは
890: 2018/12/24(月)11:20 AAS
このスレで大人気のR-1000、オクられてますな
買わんけど。
891: 2018/12/24(月)11:31 AAS
俺もトリオ短波ラジオイラネ
892(1): 2018/12/24(月)20:21 AAS
けっこうけっこう
みんな、R-1000なんてロクな受信機じゃないから絶対買うなよ。
絶対だぞ。約束だぞ。
さて
893: 2018/12/24(月)20:56 AAS
>>892
てめーには負けねー
894: 2018/12/24(月)21:13 AAS
枕元のラジオとしてはなかなかいいなあ・・
895: 2018/12/24(月)21:14 AAS
俺の部屋枕元にR5000だぞ
896(1): 2018/12/25(火)01:24 AAS
R1000はただのBCLラジオだよ
2000円のホムセン中華と大差ない
897: 2018/12/25(火)08:37 AAS
>>896 の言う通りだよ。
悪いこといわんから、高いお金払って落札とかはやめとけ。
ムダ金だわ。
さてと
898: 2018/12/25(火)19:44 AAS
もうその手には乗らんぞ
899: 2018/12/25(火)20:03 AAS
それよりIC-R75のフルオプション付き、なんで10万円超えてるんだ?
そんなに価値あるのかな?
900: 2018/12/25(火)21:01 AAS
どうせ落札するなら、往年のクーガ−、プロシード、スカイセンサー、トライXなんかの本物のBCLラジオの方が雰囲気出るだろ
このスレ的にはドレークをebayで落とすか
安定感や性能やら求めるなら最近のDSP機か、SDRか、古いアマ機ゼネカバか
R500や1000に金使うのは、もったいない
901: 2018/12/25(火)23:25 AAS
こうどなじょうほうせん
902: 2018/12/26(水)02:44 AAS
めっきりAORのAR3030出なくなったなぁ
903: 2018/12/26(水)08:38 AAS
AR-7030も最近は話題さえでない。
やっぱりリモコンの紛失でタンスの肥やし化が進んでいるのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*