[過去ログ] ID-52 液晶大きくなったよ (609レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2020/11/21(土)07:58 AAS
実売6万なら FT−818を買うわ。
92: 憂国の記者 2020/11/21(土)10:10 AAS
競争がちゃんとしてる業界ならこういう遅延みたいなことやらかしたら終わるんだよ。
いかにアマチュア無線業界が馬鹿なのかわかる事例です。
93: 2020/11/21(土)18:45 AAS
別に終わらんだろ
マイナー業界だからこそ
8割9割はやきもきしながらでも待つ
待てないからって別メーカーの機種を買うとか本末転倒なアホなことはしない
94: 2020/12/05(土)13:01 AAS
生産が止まってる理由は旭化成エレクトロニクスの工場火災だって本当?
95: 2020/12/05(土)16:27 AAS
本当、無線機だけではなくてカーナビとか色々な製品の生産止まってる
96: 2020/12/06(日)11:22 AAS
重い
97: 2020/12/08(火)08:25 AAS
52いいよ、、、、
98: 2020/12/13(日)10:31 AAS
おおきくなったよ
99: [age] 2020/12/19(土)08:03 AAS
売ってない
100: 2020/12/20(日)14:10 AAS
はよ売れやICOM
101: 2020/12/20(日)20:53 AAS
頑張れ八重洲
102
(1): 2020/12/21(月)16:37 AAS
いつ頃から本格的に流通しだすのよ?
103: 2020/12/21(月)20:40 AAS
我慢出来ないジジイ多すぎ

ま、いつポックリ逝っちゃうか知れんから急ぎたいのはわかるけど
104: 2020/12/21(月)22:36 AAS
>>102
部品供給が再会しないと無理だろう
105
(1): 2020/12/21(月)23:06 AAS
アイコム、IPRに手出しているけど、旭化成の火事でK札への納品も見通しが立たないのかな?
だとしたら、47都道府県の契約担当者、予算繰越手続きで大変そう
106: 2020/12/25(金)15:11 AAS
損ンことないよそんなことによ
107: 2020/12/25(金)23:09 AAS
>>105
K関連は半分程度しか納品済んでないのとM菱とN〇EのOEMが優先だから
民生品やマリーンなどIRに軽微な製品は後回しだから当分供給なし
108: 2020/12/30(水)03:15 AAS
Dスターって人居るの?
109: 憂国の記者 2020/12/30(水)05:49 AAS
もうそのまま生産終了にしていいんじゃない?いまいちな機種だしwwwwwwwww
110
(1): 2021/01/01(金)13:08 AAS
ID-52plusの発売まだかなー。
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*