[過去ログ] 「無線板」中国製短波ラジオを語れ69台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: 2023/08/01(火)01:34 AAS
おしえてあげないよ♪ジャン
860
(1): 2023/08/01(火)19:19 AAS
R9012なかなかカッコいいんだけど、性能はゴミだな
861: 2023/08/02(水)22:11 AAS
その系統ならR9700DXがいいんだけど、チューニングノブが指の腹で回す
タイプなので微妙な調整がしずらいのが難点のど飴。
862
(1): 2023/08/03(木)07:31 AAS
チューニングノブはまだいい、ボリュームがスライドなのがダメすぎる
863
(1): 2023/08/03(木)22:26 AAS
>>862
スライド式のボリューム、ICF-2001Dのイケてない点のひとつでもあるね
864
(1): 2023/08/04(金)14:15 AAS
>>863
ガリガリガリ…
865: 2023/08/06(日)05:14 AAS
>>864
寿司食いねえ
866: 2023/08/10(木)11:59 AAS
>>860
当たり外れのハズレを引いたかもしれない。
アナログ表示だけど昔の日本製(ソニー・パナソニック)と同等に聞けてる。
867: 2023/09/03(日)14:18 AAS
>>849
もっとリーズナブルなのはないのか?
868: 2023/09/19(火)07:11 AAS
習隠蔽涙目
869: 2023/09/21(木)08:06 AAS
プーさん暴れ杉だぞ
870
(1): 2023/10/04(水)20:39 AAS
オーム電機 OHM RAD-H320Nを買いました

同調 赤
AMSW 緑
FM 赤

16m19m21m25m31m41m49m75m
871: 2023/10/05(木)02:15 AAS
>>870
それって中国製なの?
商品企画日本、製造中国みたいな?
872: 2023/10/11(水)04:53 AAS
冥途行っチャイナ
873: 2023/11/04(土)07:34 AAS
外部リンク:rocketnews24.com
874: 2023/11/04(土)11:43 AAS
ER-C57WRを今頃買ったけどエアバンドも聞けるし短波等の感度も悪くないし割といいね
875: 2023/11/04(土)17:24 AAS
R-108じゃなくELPAか?!
876: 2023/11/04(土)21:51 AAS
ELPAは単3が使えるのか
877: 2023/11/04(土)23:49 AAS
ELPAとは渋いっすね
何年か前ヤマダで投げ売りされて話題になったような
ウチは元祖PL-310で頑張ってます。そろそろ15年??
ボタンゴリゴリ押さないと反応しなくなったw
878: 2023/11/10(金)22:15 AAS
スネ王様は中華工場を御指導する無職神なのですよ
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s