[過去ログ] 「無線板」中国製短波ラジオを語れ69台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938
(1): 03/13(水)23:40 AAS
ないな。
アナログ回帰したら買うのに
でもまぁ660で満足だけど
939: 03/14(木)00:33 AAS
ATS-20系いいよ
アンテナさえ確保できれば高級と遜色ないスペック
ただし操作がめっちゃ忙しい…
940
(1): 03/14(木)11:24 AAS
>>938
660自分も使ってて性能的には良いラジオなんだけど何が好きになれないかって
表示がデジタルカウンターだけってのが情緒に欠けるんですよね
予め受信する放送局とかをメモリーして聞けるのは便利なんですけどね
941: 03/14(木)13:43 AAS
>>940
アナログメーターやダイヤル板つけろって?
そりゃ無理だわ
942: 03/14(木)14:46 AAS
技術者「誰でも簡単に扱える小型高性能なラジオ作ったぞ!」

爺「デジタル好かん。グリグリ回せるツマミいっぱいつけろ。メーターもじゃ」
943
(1): 03/14(木)19:38 AAS
これでも買っとけ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
944: 03/14(木)19:50 AAS
ZHIWHIS RADIO ZWS-C919
開発終わったんか
どこで売ってるん?
945: ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー [sagete] 03/14(木)19:52 AAS
Zhiwhis ZWS-A320は、アリエク
946: 03/14(木)20:07 AAS
>>943
わしはこういうラジオを見るとワクワクしちゃうのぅ〜〜。。
947
(1): 03/14(木)22:36 AAS
これにしときなはれ
これ一個あればもう他いらんから

画像リンク[jpg]:ae01.alicdn.com
948
(1): 03/14(木)23:23 AAS
SDRと同等かやや下レベルで操作性は最悪なのにかい?
949
(1): 03/14(木)23:44 AAS
>>947
なにこれ?
950: 03/15(金)01:37 AAS
>>948
同感だが、
SDRと同等つーかSDRそのもので、安価なバッテリ内蔵手のひらサイズハンディ機
操作性はまぁ…w
FWの進歩とともに改善されてきたし、何なら自分で弄れる
悪くないと思う

>>949
ワンボードマイコンで作られたソフトラジオ
ATS-20またはATS-20+で検索
951
(1): 03/15(金)06:22 AAS
チューニングする楽しさを感じられないラジオは要らん
952: 03/15(金)08:16 AAS
マカライトSDRなら
953: 03/15(金)09:24 AAS
>>951
これは100%同意
バリコンでチューニングこそ正義
954: 03/15(金)11:29 AAS
バリコン+デジパネが一番かな
955: 03/15(金)11:51 AAS
パイスラッシュ!
956: 03/15(金)11:52 AAS
分かるけど、それ言い出したら現行主力中華ラジオ全滅なのでね
余計な意地張ってないで気になったもの買いまくってください

冗談抜きにお迎え来ちゃうよ
957
(1): 03/15(金)11:55 AAS
早く死ねばいいのに。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.088s*